スノボー 白馬八方尾根

スノボー 白馬八方尾根

今シーズン2回目のスノボーは「白馬八方尾根スキー場」。1泊2日で行ってきました。

外人さん多めのグローバルなゲレンデ。広くて雪もフカフカだったけど、、、ボーダー泣かせでした。。。

 

ギャン!!---

 


【日程】

2012年1月28日~29日

【ゲレンデ状況】

2日とも曇り時々雪。全面フカフカのパウダー。2日目の最初のゴンドラは15分待ちだったけど、それ以外は待ち時間ほぼなし。

 

毎年恒例のスノボー宿泊ツアー。いつものようにバスツアーだけど、今回はオリオンツアーではなく、ROADPLANっていうサイトを利用。初めてでしたが、オリオンツアーよりも良い宿が揃っているのでおススメ。

 

朝8時に出発して5時間以上かけて白馬へ。東京あたりは綺麗な青空~。この日、登山した人は勝ち組だね。。。(羨ましい)

 

長野に入ったらご覧のような雪景色。今年は大雪だよなぁー。

 

中央道は全く渋滞してなくて、13時半頃にゲレンデに到着。ゲレンデ周辺は何だか良い雰囲気の宿街になってました。

 

泊まったホテルは「白馬スプリングスホテル」。ここ2,3年のスノボーで宿泊したホテルの中では一番グレード高かったかも。料金はいたって普通。

 

少し早目だったけどチェックインさせてもらえました。シングルベッド3つなんて十分すぎるわ~。

 

早速滑り始める。思ったよりも空いてて、リフトも全然混んでませんでした。

 

天気は曇り。ちょっと雪がチラつく程度だけど、やっぱり寒いね。。

 

リフトにいたドラ○もん

 

上の方は風が強い!寒すぎ!

 

横に広いんだけど、いたる所にコブがあってボーダー泣かせのゲレンデです。スキーヤーが多いのもうなずける。

コブは2,3個自分がならして平らにしてあげましたd( ̄  ̄)b

 

v( ̄ー ̄)v

 

ゴンドラから。晴れていれば絶景なんだろうなぁ~。登りたいなぁ~。雪山登りたいなぁ~。

 

結局2時間くらいしか滑れず、この日は終了~。ゲレンデがボーダーに優しくないので、ナイターはやめることにしました。

滑り終えたら、青空。ここでも「今、山頂にいれば」パターンか。。

 

まぁ、気にせず、ホテルに戻ってお楽しみの夕食。たまにある「囚人飯」でないことを祈っていると――

 

夕食はフレンチのコースだと!?まさかスノボーで「ディナー」と呼べる食事にありつけるとは……

 

こんな感じ。品数は少ないですが、なかなかおいしかったです。ティキンも◎。(食い盛りの学生さんには物足りないかもしれないですね。)

ちなみに朝食はバイキング。

 

ナイターがなくなったので、寝るまでひたすら宴会。(その前に温泉入ったけど、誰もいなくてのびのび入れた。露天があれば言うことなしだったんだけどなぁ~)

 

2日目も同じような天気。最初のゴンドラだけ、こんな感じで長い列ができてました。

 

ゴンドラを降りると、スノーシューを履いたおじさんが霧の中へと消えてゆきました。堂々としたその足取り、カッコ良かったです。

 

2日目は、前日行けなかった咲花方面へ降りてみることに。

 

これが正解で、ゆったり長い林道は人も少なくてのびのび滑れました。

 

こちらが咲花ゲレンデ。コース説明によると「初心者やちびっ子にピッタリ」とのこと。つまり、自分にピッタリってことだな!

傾斜がゆるくて横に広いので、初心者はここで練習するのがいいと思います。・・・というかここ以外だと途中に中・上級者コースがあったりするので、ここしかないですな。

 

せっかくフカフカで転んでも痛くないので、飛んだり跳ねたりしてみますが、いっこうに上手くならない。。。誰かうまい人に教えてもらわないとダメだろうな~。

 

結局2日目は、ずっと咲花ゲレンデを中心に遊んで14時前に切り上げ。

15時にゲレンデを出発して新宿へ。高速乗るまでは渋滞してたけど、中央道は相変わらず空いていて、21時過ぎに戻って来れました。(それでも6時間かぁ・・、ちかれた。)

 

新宿ねぎしでお疲れちゃん会をして、スノボツアー終了~。

 

白馬八方尾根、雪質は最高だったけど、やっぱりスキーヤー向けのゲレンデですね。あのコブはボーダーにはちょっとキツイ。

本当はゲレンデからの眺めも期待してたんだけど、あいにくの曇りでそれもお預けとなってしまいました。まぁ、白馬は登山でまた来るはずなんで、その時のお楽しみってことにしておきます。

 

それにしても、1月ももう終わりなのに、今シーズンのスノボーはまだ2回。あと行けて1,2回かな。。(そう考えると去年の13回って、よく行ったなぁと思うわー)

 

来週からは登山に切り替えつつ、有給使って平日スノボーなんかもいいかもね。

 

 

 

      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 


にほんブログ村 にほんブログ村へ
↑↑応援クリックよろしくお願いします↑↑