湿原

スポンサーリンク
登山

燧ヶ岳 日帰り登山 (大清水~尾瀬沼・草紅葉~長英新道コース)

秋の山旅、第一弾は尾瀬の燧ヶ岳へ。 燧ヶ岳、標高2356mの尾瀬の一角をなす山ですが、山自体は福島県に属していて、調べてみたら東北地方の最高峰でした。9月の最後の週末(9/28)の出来事なので、少し前の話。夜行バスを利用して日帰りで登ってき...
登山

苗場山 雄大な湿原広がる日帰り登山 (祓川コース)

山頂の広い湿地帯で有名な苗場山(標高2145m)に日帰りで登ってきました。これで上信越エリアは今年6座目。高層湿原とか木道とか、アルプスにはない魅力があって、何だかんだ好きなエリアになっちゃいましたw 時期的には高山植物が終わり、紅葉シーズ...
登山

火打山~妙高山(テント泊登山) 1日目・火打山

1週明けての登山復帰戦は、新潟県の火打山(標高2462m)、妙高山(2454m)へ。すぐ隣にありながら、どちらも日本百名山というブランドのある山なので、1泊して両方制覇してしまうのがお得ですw (前回の仙丈・甲斐駒コンビと似てるね) 上信越...