登山 【八ヶ岳】御小屋山〜阿弥陀岳〜赤岳 美濃戸口から日帰り登山 八ヶ岳の御小屋山~阿弥陀岳~赤岳を美濃戸口から周回登山してきました。雲海の果てに広がるアルプスの山なみが絶景で、稜線上にはコマクサも咲いて夏山を満喫できた1日でした。7月ということで下山時のアブの猛攻も凄かったです。夜行バス(毎日アルペン号)を使って帰りは茅野駅から電車で帰りました。 2025.07.16 登山
登山 【八ヶ岳】冬の天狗岳 雪山ラッセル登山(唐沢鉱泉からの周回ルート) 3月の北八ヶ岳・天狗岳へ日帰り雪山登山に行ってきました。 ルートは唐沢鉱泉から黒百合ヒュッテ~東天狗岳~西天狗岳の周回コース。 前日の降雪で一部ラッセルも必要なほどの積雪量でしたが、八ヶ岳や南アルプス、北アルプス、浅間山などの展望が素晴らし... 2024.03.27 登山
登山 【北八ヶ岳】蓼科山 樹氷と雲海の絶景!冬の雪山登山 冬の八ヶ岳・蓼科山へ雪山登山に行ってきました。 時期は3月でしたが、前日までの降雪のおかげで序盤から美しい雪景色!特に青空の下で輝く霧氷・樹氷がとても綺麗でした。 山頂は広く展望も抜群で、雲海の果てに広がる南アルプスや八ヶ岳が良き眺め。 後... 2022.04.19 登山
登山 南アルプスや八ヶ岳登山で使える1000円タクシー登場! 山梨県の北杜市から朗報が届きましたよ。 登山ブランドとして有名な「The North Face」とタッグを組んで格安タクシーを生み出した模様。小淵沢駅と南アルプス&八ヶ岳登山口を結ぶ路線で7月2日から運行開始! 事前予約必須ながらも通常40... 2021.07.01 登山
登山 【登山】飯盛山 駅から登れる八ヶ岳展望の山へ 長野県の飯盛山へ電車を使って登ってきました。 歩いたコースは野辺山駅から清里駅へと抜ける縦走ルート。信州では稀の、駅から登って駅へ下りれる公共交通利用でもアプローチしやすい山です。 そこまで標高は高くない山ですが、前日に雪が降ったので登山道... 2021.04.05 登山
登山 【八ヶ岳】山小屋・テント場の値上げとコロナ対策 様々な業界に影響を与えている新型コロナ。 山小屋経営も例外ではなく、蜜を避けるために営業形態を変えらざるを得ない中で値上げを発表する山小屋も出てきました。 八ヶ岳の赤岳鉱泉・行者小屋では2021年4月から宿泊料金、テント場利用料が改定されま... 2021.03.22 登山
登山 【八ヶ岳】根石岳~天狗岳 ご来光登山(桜平から日帰り) 9月のシルバーウィーク最終日に八ヶ岳の根石岳~天狗岳に登ってきました。 目的は山頂から眺めるご来光。帰りの渋滞を避けるために午前中で終えようと、夜中の3時過ぎに桜平駐車場をスタート。 根石岳から眺める雲海と朝日、八ヶ岳や南アルプスの展望が爽... 2020.10.07 登山