日本百名山

スポンサーリンク
登山

赤城山 美しい霧氷の絶景!冬の雪山登山(バス利用)

冬の赤城山へバスを使って雪山登山に行ってきました。黒檜山~駒ヶ岳にかけての登山道が美しい霧氷風景!青空の下で輝く姿が絶景でした。山頂から眺める浅間山や谷川岳方面の雪景色、凍結した大沼と小沼、さらに小滝の氷瀑など色々と見どころが多くて面白いコースでした。
登山

雲取山 霧氷の絶景!山小屋泊で冬の雪山登山(三峯神社~奥多摩駅)

東京最高峰・雲取山へ1泊2日の山小屋泊で冬の雪山登山に行ってきました。ルートは三峯神社~雲取山荘~鷹ノ巣山~奥多摩駅という電車、バスを使った縦走コース。前夜に降った雪のおかげで山頂から眺める朝日と富士山、そして霧氷の絶景がとても美しかったです。
登山

【中央アルプス】木曽駒ヶ岳 年末の雪山登山

中央アルプスの木曽駒ヶ岳へ年末締めの雪山登山に行ってきました。ロープウェイを使って山頂までの往復ルート。千畳敷カールの壮大な雪景色と、強風吹き荒れる稜線から眺める宝剣岳と三ノ沢岳の神々しい姿が絶景でした。コースは短いですがコンディションによってラッセルや雪崩注意です。
登山

四阿山〜根子岳 牧場ソフトが美味い!バスで行く登山

四阿山~根子岳へ電車とバスを使って日帰り登山に行ってきました。山頂から眺める浅間山や雲海に浮かぶ北アルプスの展望が素晴らしく綺麗でした。菅平牧場を基点に周回ルートが組めて下山後には温泉も楽しめます。牧場ソフトクリームも絶品でした。
登山

【蔵王】不忘山〜刈田岳 圧巻の紅葉!秋の縦走登山

蔵王の不忘山〜刈田岳〜熊野岳〜地蔵岳へ秋の縦走登山に行ってきました。稜線を彩る真っ赤な紅葉風景が素晴らしかったです!エメラルドグリーンの御釜やドッコ沼の紅葉など、見どころ豊富で面白いコースでした。下山後には蔵王温泉で日帰り入浴も楽しめました。
登山

【南アルプス】鳳凰三山〜青木鉱泉 南御室小屋テント泊登山(電車・バス利用)

南アルプスの鳳凰三山へテント泊登山に行ってきました。甲府駅からバスに乗って夜叉神峠~南御室小屋で1泊。翌朝、薬師岳山頂あたりから見たご来光と富士山の絶景が素晴らしかったです!観音岳~地蔵岳と白砂の稜線を歩いてオベリスクにタッチ。青木鉱泉へと下山しました。
登山

【鳳凰三山】夜叉神峠〜南御室小屋 夏のテント泊登山

南アルプスの鳳凰三山へ電車とバスを使ってテント泊登山に行ってきました。1日目は甲府駅からバスに乗って夜叉神峠登山口へ。そこから長い尾根歩きを経て南御室小屋まで行きました。途中で見た白峰三山が素晴らしく綺麗で山小屋の湧き水も美味しかったです。