ご来光

スポンサーリンク
登山

【北アルプス】笠ヶ岳〜弓折岳 美しい稜線へ!夏の縦走登山(1泊2日)

北アルプスの笠ヶ岳~弓折岳へ山小屋泊の1泊2日で縦走登山してきました。新穂高温泉から笠新道で笠ヶ岳山荘まで登ったのが1日目。2日目はご来光を見てから弓折岳までの稜線を歩いて鏡平山荘から小池新道で下山。槍ヶ岳や穂高連峰など北アルプスの名峰を一望できて素晴らしい夏山登山でした。
登山

【北アルプス】白馬岳~唐松岳 不帰キレットに挑戦!夏の縦走登山

白馬山荘に泊まって白馬三山から唐松岳を縦走登山してきました。核心部の不帰キレットは2峰の登りよりも天狗の大下りが神経使いました。杓子岳から見たご来光や白馬鑓ヶ岳~天狗山荘の雄大な稜線風景、高山植物のお花畑など変化に富んだルートで面白かったです。八方に下山して高速バスで東京へ帰りました。
登山

雲取山 霧氷の絶景!山小屋泊で冬の雪山登山(三峯神社~奥多摩駅)

東京最高峰・雲取山へ1泊2日の山小屋泊で冬の雪山登山に行ってきました。ルートは三峯神社~雲取山荘~鷹ノ巣山~奥多摩駅という電車、バスを使った縦走コース。前夜に降った雪のおかげで山頂から眺める朝日と富士山、そして霧氷の絶景がとても美しかったです。
散歩

新木場緑道公園からの初日の出

元旦に新木場緑道公園から初日の出を見てきました。横に広い海辺の公園なので、混雑を感じずに海から昇る朝日を見ることができます。新木場駅から徒歩15分ほど。日の出時刻はだいたい6時50分頃です。混雑を避けたい方に特におすすめの初日の出スポット。
登山

【南アルプス】鳳凰三山〜青木鉱泉 南御室小屋テント泊登山(電車・バス利用)

南アルプスの鳳凰三山へテント泊登山に行ってきました。甲府駅からバスに乗って夜叉神峠~南御室小屋で1泊。翌朝、薬師岳山頂あたりから見たご来光と富士山の絶景が素晴らしかったです!観音岳~地蔵岳と白砂の稜線を歩いてオベリスクにタッチ。青木鉱泉へと下山しました。
登山

【北アルプス】南岳〜槍ヶ岳〜上高地 ご来光と絶景!夏の登山

7月末に北アルプスへ上高地〜南岳〜槍ヶ岳というルートで1泊2日のテント泊登山に行ってきました。南岳山荘のキャンプ場に宿泊した翌日、山頂からのご来光と槍の穂先からの大展望!裏銀座の眺めが特に素晴らしかったです。下山後はバスと電車で東京へと帰りました。
観光・旅行

竹芝客船ターミナルからの初日の出

元旦に都内のご来光スポットの1つ、竹芝客船ターミナルで初日の出を見てきました。 雲一つない青空のもと、レインボーブリッジと海を眺めながら昇る朝日が美しかったです。 浜松町駅から徒歩10分ほどなので都心部からのアクセスがとても良く、なおかつ近...