富士山

スポンサーリンク
登山

【山梨】笹子雁ヶ腹摺山 素晴らしき紅葉風景!秋の登山

山梨の秀麗富嶽十二景・笹子雁ヶ腹摺山へ秋の登山に行ってきました。ルートは電車を使って甲斐大和駅から笹子駅までを縦走。紅葉がとても綺麗で、笹子峠の歴史あるトンネル(笹子隧道)や矢立の杉など見どころも豊富で面白かったです。お坊山からの南アルプスや八ヶ岳、富士山の展望も見事でした。
登山

【山梨】乾徳山 草原とデンジャラスな岩場!電車とバスで行く登山

山梨県の乾徳山へ電車とバスを使って登山に行ってきました。国師ヶ原あたりの穏やかな草原風景と富士山の展望、そこから一転して山頂までのデンジャラスな岩場と鎖ゾーン、変化に富んだコースが面白くて奥秩父の魅力が詰まっている山だなと思いました。日本二百名山にも選定されているので登山者も多かったです。
登山

【山梨】滝子山(寂しょう尾根ルート) 満開のつつじと富士山の展望へ!駅から登山

山梨県の滝子山へ寂しょう尾根ルートで登山に行ってきました。岩場が多めでしたが道は良く整備されて富士山や南アルプスなどの展望も素晴らしく、かなり面白いコースでした。大谷ヶ丸~コンドウ丸を周回して笹子駅へ下山。電車のみのアクセスで登れます。
登山

【丹沢】松田山ハーブガーデンの桜祭りと高松山登山

丹沢へ松田山ハーブガーデンの桜祭りと高松山登山に行ってきました。2月下旬から3月にかけて河津桜と菜の花が満開となる季節で、ちょうど見ごろを迎えて春爛漫の景色が広がっていました。山頂からは富士山と海が望めて、山登りとしての面白さもあります。新松田駅から山北駅へ電車のみでアクセスできます。
登山

【神奈川】吾妻山公園 菜の花と富士山!からの湘南アルプスハイキング

神奈川の吾妻山と湘南アルプスへハイキングに行ってきました。1月から2月にかけて吾妻山公園の山頂では菜の花が満開となる季節。富士山と海の展望と合わせて素晴らしい景色が広がっていました。二宮駅と大磯駅から電車のみのアクセスで登ることができます。
登山

【山梨】棚横手山〜甲州高尾山 登山と大日影トンネル遊歩道

山梨の棚横手山〜甲州高尾山へ日帰り登山に行ってきました。冬の時期は大滝不動尊の氷瀑が圧巻の光景で、山頂からの富士山と南アルプスの展望も素晴らしかったです。下山後には鉄道遺跡の大日影トンネル遊歩道で廃線ウォークも楽しめます。勝沼ぶどう郷駅から周回可能。
登山

雲取山 霧氷の絶景!山小屋泊で冬の雪山登山(三峯神社~奥多摩駅)

東京最高峰・雲取山へ1泊2日の山小屋泊で冬の雪山登山に行ってきました。ルートは三峯神社~雲取山荘~鷹ノ巣山~奥多摩駅という電車、バスを使った縦走コース。前夜に降った雪のおかげで山頂から眺める朝日と富士山、そして霧氷の絶景がとても美しかったです。