【長野】冬の根子岳 樹氷・スノーモンスター広がる雪山登山
長野県・菅平高原の根子岳へ登ってきました。 冬は積雪量が多く、なだらかな山容というのもあって、スノー […]
日帰りハイキング、テント泊縦走、冬の雪山などを記録する登山ブログ
長野県・菅平高原の根子岳へ登ってきました。 冬は積雪量が多く、なだらかな山容というのもあって、スノー […]
冬の平標山~仙ノ倉山へ電車とバスを利用して登ってきました。 歩いたのは冬季限定のヤカイ沢ルート。バッ […]
2月下旬に福島県の西吾妻山へ登ってきました。 冬の西吾妻山といえば、言わずと知れた樹氷・スノーモンス […]
新潟県の守門岳(すもんだけ)へ登ってきました。 冬の守門岳は山頂稜線に作り上げられる大雪庇が有名で、 […]
東北・秋田県の森吉山(標高1454m)へ行ってきました。 冬の森吉山と言えば『樹氷』。東北の厳しい環 […]
2月21日、東北の蔵王山へ行ってきました。 冬の蔵王と言えば”樹氷・スノーモンスター”。さながらモン […]
雪山登山が続いたので、今回はのんびりとスノーシューハイキング。八ヶ岳の近くにある美ヶ原高原に行ってき […]