【徳島】鳴門観光 うずしお観潮船から見る渦潮と大鳴門橋

観光・旅行
スポンサーリンク

徳島鳴門の名物、渦潮を見に行ってきました。

うずしお観潮船「わんだーなると」から見る渦潮と大鳴門橋。鳴門の渦潮は世界でも最大規模ともいわれる大きさで、直径30mに達することもあるんだとか。

本州と四国に挟まれた鳴門海峡、幅の狭さと独特の地形で大規模な渦潮が発生するそうですが、特に大きな渦潮は大潮と呼ばれる時間帯に見ることができます。基本的には1日2回(満潮と干潮)大潮の時間があって、この日は朝の9時10分に北流(満潮)を迎えるのでそれに合わせて行ってきました。

 

鳴門海峡の渦潮と大鳴門橋―――

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 

こちらも話としては、前回の剣山~三嶺縦走登山の続き。

剣山の山登りを楽しんだ翌日、半日ほど時間があったので鳴門界隈で観光してきました。

 

徳島鳴門と言えば、やっぱり渦潮。特に狙っていたわけではないけども、巨大な渦潮が見れるとされる大潮がこの日は9時10分という朝一のバス便にピッタリのタイミングだったので、観潮船に乗って間近で見てみることにしました。

 

~~ 2016年11月5日 徳島鳴門の渦潮観光 ~~

鳴門の渦潮は徳島の中でも有名な観光スポット。徳島駅からも直通バスが出ています。

 

朝の徳島駅。前日に剣山~三嶺縦走登山を終えて、この駅近に1泊してました。

 

徳島駅前

 

うずしお観潮船乗り場へは鳴門公園行のバスに乗車。

土曜日だったので思っていたより長蛇の列ができてました。

 

1時間ほどバスに揺られて、うずしお観潮船乗り場に到着。

入り口に書いてある通り、この観潮船乗り場から乗れる船は2つあって大型の「わんだーなると」と小型の「アクアエディ」。

アクアエディの方が料金が高い上に予約必要だったので、わんだーなるとにしたけども、渦潮を見るならわんだーなるとの方がいいと思います。

……というのも、渦潮は高い位置からじゃないと見つけづらい上に見づらいので、小型だと渦の迫力はあったとしても見栄えとしてはイマイチな気がする。

 

こちらがわんだーなると。大人1800円、9時40分のに乗車しました。

この日の大潮(満潮)時間は9時10分。大潮から前後1時間くらいが狙い目らしいので見る時間帯としてはほぼベストだったと思う。

2階デッキもありますが、上に行くには有料(1000円)です。

 

いざ、出航~~~

山ばかり登っていると、たまに訪れる海が新鮮でテンション上がってしまう。

 

すぐに見えてきたのは『大鳴門橋

本州と四国の架け橋。東京からの四国遠征登山(旅行)でありながら飛行機を使わずに済むのもこの橋のおかげ。

 

大鳴門橋と海

この日もいい天気で、11月にしては暖かすぎるくらいでした。

 

大鳴門橋をくぐるまでは穏やかなクルージング。

渦潮よりも橋の大きさにまずは目が行く。

 

大鳴門橋の真下を通過。

こういう巨大な建造物も個人的には好きなところ。

ちなみにこの大鳴門橋の下には「渦の道」という遊歩道もあって、そこから渦潮を見ることも可能。

 

そして大鳴門橋を越えた先が渦潮のメインポイント。

もしわんだーなるとに乗るのであれば、進行方向左側にスタンバイしておいた方がいいです。基本的に左側から見えるように船を旋回してくれるので。

 

いきなり渦潮のラッシュ!鳴門海峡の激流によって、そこら中に渦潮と泡立つ波しぶきが見れる。

……が、写真に撮るのは結構難しい、、、

 

渦潮は数秒単位で現れては消えるので、目で見てから写真を撮ろうとすると大抵はもう消えてしまっている。。。

普段の山登りの写真では、山は動かずジッとしていてくれるので難なく撮れてたけど、自然相手の撮影っていうのはやっぱり苦労するんですな(笑)

見返してみたら全然写真撮れてなかった……。

 

小型客船「アクアエディ」も始動開始。

このわんだーなるとに乗っていながら、もう少し高い位置から見たいと思っていたので、あちらはもっと俯瞰しづらいと思う。

 

そこら中で発生している渦潮。本当にどこに出てくるかわからないもぐら叩き状態。

渦潮をバックに自撮りをしようとしている強者もいました。

 

なんかいかにも”船”っぽい船が登場。

わんだーなるとよりも大きくて見やすそう。

 

これも渦を巻いた後の状態。

 

唯一それらしく撮れてたのがこれくらい。

実際に見た渦潮の1/10程度でしかないので、鳴門の渦潮はぜひ自分の目で見てみてください。

写真に収める技量と運は僕にはなかったわ。。

 

こうしてしばしの渦潮鑑賞を楽しんで、船も帰途に。

渦潮ももちろんよかったですが、海から見上げる大鳴門橋や大海原の展望も良かったです。

 

わんだーなると船内

 

わんだーなると船内の客席。30分ほどのクルージングなのでここに座っている人はほとんどいませんでした。

 

船内には自販機もあり

 

このわんだーなるとには1等客室なるものもあります。1000円払えば上の展望デッキから渦潮を見えるそうなので、良ければ行ってみてください。

確かにもう少し上から眺めてみたいとは思ったけど、1000円はちと高い、、、

 

 

こうして30分ほどの渦潮観光が終了。

後半は渦潮撮影に四苦八苦していたので、あっという間のクルージングでした。

 

観潮船を後にして、続いては鳴門公園へ。バスがちょうどいいタイミングで来てくれたのでそれに乗りました。

 

徳島県・鳴門公園

 

大鳴門橋入り口から近い位置にあるので、橋の眺めは抜群。

海の向こうに見えるのは淡路島。

 

陸橋があるので、大鳴門橋を上から眺めることもできます。

 

鳴門公園には「お茶園展望台」という展望デッキも用意されています。

 

目の前に広がる大海原

 

鳴門の海岸線

前日まで山に籠っていたので、海の眺めは新鮮で気持ちいい。おまけにこの日は11月としてはあり得ないほど暖かい日だったので、半袖で過ごせました。

 

大鳴門橋の真下には「渦の道」という有名な渦潮観光スポットもあります。

橋の真下に設置された遊歩道で、足元で渦潮を眺めるというもの。先ほどのクルージングで十分渦潮は見たので僕は入らなかったですが、良ければこちらも歩いてみてください。

 

鳴門の名物の1つ「鳴ちゅるうどん」。

うどんそのものよりも、鳴門名物のわかめ・ちくわが特徴。朝飯にはちょうど良かったです。

 

でも、うどんよりも美味しかったのがこっち↓

 

鳴門から神戸へ行く高速バス乗り場近くで見つけたココクラブの『徳島バーガー

 

これがもうめちゃくちゃ旨かった!!

徳島産豚ロースも美味しかったし、野菜がふんだんに使われていて自家製バンズと非常に合ってヘルシーでした。

もし家の近くにあったら通い詰めること間違いなしうまさ。これはおすすめです。

 

こんな感じで四国の海を楽しんで東京へと帰りました。

渦潮については写真は大して撮れなかったものの、それなりに見ることはできたのでまぁ良かったです。大潮の前後1時間ほどが渦潮発生率高いようなので、それを狙っていってみてください。

 

徳島へは剣山~三嶺縦走登山の目的でやってきたので、そちらの記事も読んでいただけたら幸いです。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ(ランキング参加中)

 

【四国】剣山~一ノ森~次郎笈 紅葉と樹氷と稜線の絶景 縦走登山(1日目)
四国第2の高峰、徳島県の剣山(つるぎさん)へ登ってきました。 標高2000mに満たない山ながら、峰々を連なる稜線がひときわ美しいとされている四国の名峰。日本百名山にも選定されている剣山を存分に堪能すべく、今回は剣山頂上ヒュッテに1泊して、剣...
【四国】剣山~次郎笈~三嶺 展望豊かな稜線をゆく縦走登山(2日目)
四国遠征登山となる剣山縦走2日目。いよいよ今回の山行のメインとなる剣山から三嶺へと至る長き稜線へ突入。 前日に剣山頂上ヒュッテに宿泊して迎えた翌朝。まだご来光前の薄暗い中に出発して、目指すのは17km先に聳える日本二百名山の一角「三嶺」。朝...

 

 

 

 

コメント

  1. ゆかぽん より:

    観光の記事もアップして頂いてありがとうございます。
    四国の方は全く足を踏み入れた事がないので、興味深かったです。
    海、綺麗ですね。渦潮も初めて見ました!(^^)
    また次の記事も楽しみにしています。

    • みやっち より:

      ゆかぽんさん、こんばんは。

      観光記事にまでコメントしてくださってありがとうございます!
      山から一転して海へ繰り出してみましたが、有名な鳴門の渦潮なだけあってなかなかの迫力でした。
      写真ではイマイチですが実際に見てみると巨大な渦を巻いている姿を目の当たりにできるので、ぜひ徳島に訪れた際は見てみてください~

  2. トルコキキョウ より:

    鳴門のうずしお、実物はまだ見たことが無いのですが写真で迫力を感じました(*^_^*)
    大潮の前後1時間が良さそうなのですね!タイミングとか考えたことがなかったので、参考になりました。潮の満ち引きの力ってすごいですね。空も海もとてもキレイでした(*^_^*)

    余談ですが、「今日という日を忘れずに」というタイトルが好きで見始めたみやっちさんのブログですが、「きょうというひ」と言うタイトルの絵本があるらしく。良さげな気がするのでそのうち手に取って見ようと思ってます~

    • みやっち より:

      トルコキキョウさん、こんばんは。

      渦潮は初めて見ましたが、どこに現れるかわからないので、まさにモグラ叩き状態……。運もかなり必要だなと思いました。
      ただ今回見た限りでは、大潮の時間を狙っていけばそれなりに数は見れるというのがわかりました。海から見る大鳴門橋も迫力ありましたし、クルージングとしても普通に楽しめるので、良ければ乗ってみてください!

      あと、「きょうというひ」の絵本気になりますね。レビュー評価もなかなか高いようですし、もし読んだら感想聞かせてください~

タイトルとURLをコピーしました