登山 【北アルプス】室堂~立山~大日三山~称名滝 テント泊登山(1日目・立山編) 北アルプスの立山と大日三山を1泊2日のテント泊登山で歩いてきました。 1日目は室堂をスタートして立山三山~別山を縦走。立山へは過去に何度か登りに来ていますが、今回は富山駅行きの夜行バスと室堂直通バスを使って、初めて富山側から室堂に入ってみま... 2017.09.18 登山
登山 【八ヶ岳】赤岳~横岳~硫黄岳 行者小屋テント泊縦走登山 8月の終わりに八ヶ岳でのんびりテント泊登山してきました。 ルートは美濃戸口を起点に赤岳~横岳~硫黄岳を縦走する南八ヶ岳の定番ルート。早朝から頑張って登れば日帰りでも歩けるコースですが、今回はそこをあえてテント泊。 何度も歩いたことのある縦走... 2017.09.04 登山
登山 【栃木】古賀志山~赤岩山 岩場・鎖場続きの中尾根コース 紅葉登山 栃木県宇都宮の岩峰、古賀志山へ登ってきました。 宇都宮市街地からも近いことから、年間を通して多くの人に登られている古賀志山。ルートも多岐にわたり、一説によると100ものコースがあるんだとか…… 標高583mという低山ではありますが、岩がひし... 2017.08.24 登山
登山 【東北】月山 雄大な稜線と無数のお花畑広がる夏山日帰り登山 東北・山形の月山(がっさん)へ登ってきました。 花の名峰が多い東北の中でも、その筆頭株に挙げられるのがこの月山。夏スキーを楽しめるほど雪が多い山なので森林限界も低く、尾瀬を彷彿させる広大な草原風景の中に無数の高山植物が咲き誇ります。 8月上... 2017.08.07 登山
登山 【新潟】二王子岳登山 飯豊山の展望とニッコウキスゲ・ヒメサユリ咲く花の名峰 新潟県新発田市の日本二百名山の1つ、二王子岳(にのうじだけ)へ登ってきました。 この山の最大の見どころと言えば、山頂に登って目の前で見渡せる飯豊連峰の大展望。飯豊山の前衛とも呼ばれているだけあって、南北に連なる長き稜線を一望できる絶好の展望... 2017.07.24 登山
登山 【九州】韓国岳(霧島山)登山 満開のミヤマキリシマ咲く大浪池コース 高千穂峰に続いて、霧島山の最高峰・韓国岳(からくにだけ)へ登ってきました。 コースがいくつかある中で、最も一般的なのはえびの高原から硫黄山を経由して登るルートだと思いますが、この登山の数日前に硫黄山の噴火警戒レベルが引き上げられたため、今回... 2017.07.11 登山
登山 【九州】高千穂峰(霧島山) 満開のミヤマキリシマと雲海・ご来光登山 九州遠征登山、第2弾は霧島山・高千穂峰へ登ってきました。 開聞岳の翌日は鹿児島空港からもほど近い、鹿児島を代表する活火山「霧島連山」。その南端に位置する高千穂峰は韓国岳に次ぐ第2峰とされる山で、今現在は入山規制もなく山頂まで登ることができま... 2017.06.28 登山