みや

スポンサーリンク
登山

雲取山 雪山登山 (鴨沢―雲取山―雲取山荘泊―鷹ノ巣山―東日原)

今年最初のお泊り登山は、東京の最高峰「雲取山」へ。 この山に登るのはこれが2度目で、前回(2011/12)登ったのも冬場。あのとき一緒に登ったメンバー、あのとき山荘で出会ったメンバー、その後出会ったメンバー、などなど13人ほど集結させて、山...
登山

冬の谷川岳 雪山登山 スノーシューハイクで山頂へ(ロープウェイ利用)

”谷川岳”、日帰りで手軽に行ける百名山としては大菩薩嶺、男体山と並んで好きな山です。 谷川岳へは毎年登っているのですが、これまで登ったのはいずれも夏場。雪山と化した谷川岳も登ってはみたかったのですが、何せそこは”魔の山”と呼ばれる、世界一の...
登山

御前山(奥多摩) 日帰り登山 急登の果ての富士山の展望

御前山―― 日本に同名の山は数多くありますが、一番有名なのはやっぱりこの奥多摩の御前山ではないでしょうか。自分の中では、2週間前に登った大月の御前山なんだけどね……。(まぁ、それはいいや・・) 奥多摩の御前山は、大岳山・三頭山と並んで奥多摩...
登山

冬の富士山登山 日本最高峰の地で雪上訓練

2013年、1発目の登山の舞台となったのは、正月と縁のある「富士山」。元旦明けの1/2に経験者に連れられて行ってきました。 今回の目的は、ピークハントではなく、バックカントリーと雪上訓練。登頂は二の次。…というか今の自分の実力じゃ、ボード背...
登山

入笠山(南アルプス) 雪山登山 樹氷とアルプスの大展望

2012年ラストの登山は、南アルプス前衛の入笠山へ。標高1955mで南アルプスの最北端に位置しているこの山、難易度は低く、スキー場のゴンドラを使うこともできるので、この雪山の時期でも割と楽に登ることができます。 年の瀬の12/29-30、登...
登山

お伊勢山~御前山~岩殿山 (秀麗富嶽十二景 完結編!)

秀麗富嶽十二景フリークの皆様へ そんなフリーカーがいるのかわかりませんが、お待たせしました。これが本当のラストです。完結編です!もちろん、これからも秀麗富嶽は登るとは思いますが、一巡目はいったんこれが一区切りです。 最後の最後で残していた隠...
登山

明神ヶ岳~明星ヶ岳(箱根) 冬のクリスマス登山

クリスマス登山、、、去年も12/23にダイヤモンド富士を求めて高尾山へ行ったわけですが、とにかく人が多かった。。。今年はもう少し人の少ない所に行ってみようってことで、最近足を運んでいなかった箱根エリアに繰り出してきました。 箱根の山といえば...