登山

スポンサーリンク
登山

御正体山~石割山 紅葉真っ盛り!電車とバスで行く秋の日帰り登山

電車とバスで紅葉の御正体山~石割山へ登ってきました。 御正体山はあまり知名度は高くないかもしれませんが、道志山塊の最高峰に君臨する標高1682mの山で、一応日本二百名山にも選定されています。 11月までは富士急行線の都留市駅から登山口まで路...
登山

【東北】朝日連峰縦走 雄大な稜線を行く秋の紅葉登山 泡滝ダム~以東岳~大朝日岳~朝日鉱泉・後編

1泊2日の公共交通で行く秋の朝日連峰縦走登山。泡滝ダムからスタートして大鳥池~以東岳へと登り、そこから朝日連峰の稜線を歩いて最高峰の大朝日岳を目指す後半戦の記録です。 以東岳までの登りがなかなかの体力勝負できつかったですが、山頂に立って目の...
登山

【東北】朝日連峰縦走 雄大な稜線を行く秋の紅葉登山 泡滝ダム~以東岳~大朝日岳~朝日鉱泉・前編

念願の朝日連峰へ、1泊2日の避難小屋泊で登ってきました。 飯豊連峰と並んで東北アルプスと呼ばれている朝日連峰。毎年紅葉時期を狙って10月の3連休だけに焦点を当てて予定を組んでいましたが、なかなか天気とのタイミングが合わず3年連続で行けずじま...
登山

【新潟】苗場山(祓川コース)大湿原に広がる草紅葉の絶景 日帰り紅葉登山

10月初旬に新潟の苗場山に登ってきました。 苗場山と言えば、山頂に広がる大湿原が最大の特徴。そのあまりにも広大な台地はとても山の頂のものとは思えず、他の山では味わえない苗場山の特筆すべき魅力ともなっています。 10月になると苗場山でも紅葉が...
登山

【南アルプス】栗沢山~アサヨ峰 水の山へ日帰り紅葉登山 

南アルプスの栗沢山~アサヨ峰を日帰り縦走登山してきました。 栗沢山と言えば、「南アルプスの天然水」のCMで宇多田ヒカルが登ったことで有名になった”水の山”。甲斐駒ヶ岳の真向かいに位置しており、初心者でも登れる入門レベルの山でありながら、山頂...
登山

【東北】三ツ石山 圧巻の紅葉風景・バスで行く裏岩手縦走日帰り登山

東北・岩手の三ツ石山へ登ってきました。 岩手山と八幡平を結ぶ”裏岩手連峰縦走コース”の途中にある山で、栗駒山と並んで本州で最も紅葉が早いと言われている紅葉の名所。9月中旬から色づきが始まり9月下旬には早くもピークを迎えるのですが、今年は前年...
登山

【北アルプス】室堂~立山~大日三山~称名滝 テント泊登山(2日目・大日三山編)

1日目の立山~別山縦走に続いて2日目。この日は雷鳥沢キャンプ場をスタートして、奥大日岳~中大日岳~大日岳の大日三山縦走ルートを歩いて称名滝へと下山します。 奥大日岳以降の稜線を歩くのは初めてでしたが、立山室堂以上に草紅葉が進行していて秋色が...