登山

スポンサーリンク
登山

御嶽山〜摩利支天山 雲海とご来光!石室山荘泊で秋の紅葉登山

長野・岐阜にまたがる御嶽山へ石室山荘泊の1泊2日で登山に行ってきました。ロープウェイを使って剣ヶ峰~摩利支天山~三ノ池を周回。山頂からの迫力ある火山風景やエメラルドグリーンの美しい湖、山小屋から見た雲海とご来光、山肌を真っ赤に染める紅葉など、絶景尽くしの秋の登山でした。
登山

登山は紅葉シーズンへ!錦秋の絶景を求めて秋の山登り

9月から迎える秋の紅葉登山。アルプスや北海道・東北の高山帯から始まり、10月、11月は北関東や都内近郊の低山でも紅葉が楽しめるシーズンになってきます。気温も涼しくてハイキングにもちょうど良い季節。晴れを狙って錦秋の絶景を今年も見に行きたいです。
登山

【山梨】乾徳山 草原とデンジャラスな岩場!電車とバスで行く登山

山梨県の乾徳山へ電車とバスを使って登山に行ってきました。国師ヶ原あたりの穏やかな草原風景と富士山の展望、そこから一転して山頂までのデンジャラスな岩場と鎖ゾーン、変化に富んだコースが面白くて奥秩父の魅力が詰まっている山だなと思いました。日本二百名山にも選定されているので登山者も多かったです。
登山

【北アルプス】笠ヶ岳〜弓折岳 美しい稜線へ!夏の縦走登山(1泊2日)

北アルプスの笠ヶ岳~弓折岳へ山小屋泊の1泊2日で縦走登山してきました。新穂高温泉から笠新道で笠ヶ岳山荘まで登ったのが1日目。2日目はご来光を見てから弓折岳までの稜線を歩いて鏡平山荘から小池新道で下山。槍ヶ岳や穂高連峰など北アルプスの名峰を一望できて素晴らしい夏山登山でした。
登山

【北アルプス】笠ヶ岳 急登の笠新道から山頂へ!夏の山小屋泊登山

北アルプスの笠ヶ岳に1泊2日の山小屋泊で登ってきました。ルートは急登と言われている笠新道。これがもうかなり過酷で片道8時間近くもかかる長丁場。笠ヶ岳山荘に着いた時にはもうヘトヘトでしたが、杓子平のカール風景と夕食後に見た夕焼けの空が素晴らしかったです。
登山

【北アルプス】白馬岳~唐松岳 不帰キレットに挑戦!夏の縦走登山

白馬山荘に泊まって白馬三山から唐松岳を縦走登山してきました。核心部の不帰キレットは2峰の登りよりも天狗の大下りが神経使いました。杓子岳から見たご来光や白馬鑓ヶ岳~天狗山荘の雄大な稜線風景、高山植物のお花畑など変化に富んだルートで面白かったです。八方に下山して高速バスで東京へ帰りました。
登山

【北アルプス】栂池高原〜白馬岳 白馬山荘泊で行く夏山登山

夜行バス(毎日アルペン号)を使って北アルプスの栂池高原~白馬岳を白馬山荘で1泊2日の縦走登山してきました。美しい白馬大池や山頂から眺める雲海や夕日、稜線に広がる高山植物のお花畑など見どころが豊富で夏山を大いに楽しめた1日目でした。ライチョウとも久しぶりに出会えてよかったです。