登山 涼を求めて上高地から槍ヶ岳へ 上高地から南岳~槍ヶ岳を1泊2日でテント泊登山してきました。 酷暑から逃れ、涼を求めて行ったはずが、重い荷物と照り付ける日差しでバテバテに……。北アルプスの3000m級の山々に登るのはやはり大変です。 それでも雄大な景観に浸れて満足のいく山... 2023.08.02 登山
登山 【北アルプス】涸沢岳からのご来光と紅葉登山 10月に北アルプスの穂高岳山荘に宿泊して涸沢岳からのご来光と涸沢の紅葉を見に行ってきました。 真っ赤に彩られた紅葉、そして穂高岳の岩峰と雄大なカール!ピークには少し早かったですが、それでも錦秋風景を存分に堪能して上高地へ下山。 1日目の前穂... 2022.12.11 登山
登山 【中央アルプス】空木岳の紅葉とご来光!秋の縦走登山 秋の中央アルプス縦走登山。 駒ヶ岳ロープウェイを使って千畳敷からスタートし、空木岳まで縦走して菅の台へ下りるルートを1泊2日で歩いてきました。 激しいアップダウンの稜線を経て、何とか日没前に駒峰ヒュッテにたどり着いたのが1日目。2日目は池山... 2021.11.22 登山
登山 鳥海山 ご来光と海の大展望!山小屋泊登山 夏の鳥海山へ1泊2日の山小屋泊登山。 鉾立登山口から山頂の御室小屋まで登ったのが1日目。2日目は夜明け前に七高山へ登り、ご来光と海の展望を満喫しながらの下山路となりました。 やっぱりこの山は凄いです。ご来光に照らされた稜線と高山植物のお花畑... 2021.10.11 登山
登山 木曽駒ヶ岳・宝剣岳(中央アルプス、テント泊登山) 2日目・宝剣岳・千畳敷カール (1日目の続き) 1日目の記事で書き忘れましたが、前夜、花火が上がる音が聞こえました。標高が高すぎるので見れませんでしたが、上から見下ろす花火ってのも見てみたいもんですね。そんな花火の音を聞きながら就寝。地形からして風の通り道かと思ったら、... 2012.08.30 登山