登山 【四国】剣山~一ノ森~次郎笈 紅葉と樹氷と稜線の絶景 縦走登山(1日目) 四国第2の高峰、徳島県の剣山(つるぎさん)へ登ってきました。 標高2000mに満たない山ながら、峰々を連なる稜線がひときわ美しいとされている四国の名峰。日本百名山にも選定されている剣山を存分に堪能すべく、今回は剣山頂上ヒュッテに1泊して、剣... 2016.11.28 登山
登山 戸隠山~高妻山 蟻の戸渡り・絶壁の岩稜を行く 紅葉日帰り登山 長野県の戸隠山と高妻山へ、紅葉狩りも兼ねて日帰り登山してきました。 10月中旬は山頂付近の紅葉は終わりを迎え、麓へと色づきが移っていく頃。ここ戸隠山の麓には鏡池という綺麗な池があり、その水面が映し出すシンメトリーの戸隠山と紅葉風景は、県内で... 2016.10.26 登山
登山 八甲田山 広大な湿原歩きと紅葉登山 (酸ヶ湯温泉ルート) 青森遠征登山、2日目は紅葉の八甲田山へ登ってきました。 八甲田山というのは単体の山としては存在せず、十和田湖周辺に聳える火山群の総称。大きく北八甲田と南八甲田に分かれますが、今回登ったのは北八甲田山系。 酸ヶ湯温泉を基点に八甲田山の最高峰で... 2016.10.13 登山
登山 岩木山 百沢・岩木山神社~嶽温泉 日帰り紅葉登山(バス利用) 青森県の最高峰にして本州最北の日本百名山、岩木山(標高1625m)へ登ってきました。 独立峰として津軽平野にどっしりと聳える岩木山。古くから山岳信仰の対象として修行の場にもなっている山ですが、現在は八合目まで津軽岩木スカイラインが通っている... 2016.10.08 登山
登山 【南アルプス】上河内岳~聖岳~光岳 畑薙ダムからテント泊縦走登山(後編) 8月の南アルプス南部、上河内岳~聖岳~光岳テント泊縦走登山。2日目は聖平小屋からいよいよ聖岳山頂へ。 この日はとにかく雲海が素晴らしかった!夜明けから朝焼け、そしてご来光と、刻々とその色彩を変える雲の変動がとにかく感動的で、その果てにそびえ... 2016.08.29 登山
登山 会津駒ヶ岳~中門岳 日帰り登山 雄大な湿原とお花畑広がる夏の尾瀬へ 遥かなる尾瀬を求めて、標高2133mの会津駒ヶ岳へ登ってきました。 この山の特徴としては、山頂に広がる雄大な湿原。特に会津駒ヶ岳から中門岳にかけての稜線は、山の上とは思えないほどの広大な湿原が広がり、池塘とお花畑が点在する山上の楽園となって... 2016.08.08 登山
登山 大峰山日帰り縦走登山(大普賢岳~行者還岳~弥山~八経ヶ岳) 大台ヶ原に続いて、お隣の日本百名山・大峰山へ登ってきました。 大峰山というのは山脈一帯の総称で、その最高峰は標高1915mの八経ヶ岳。近畿地方の最高峰でもあります。今回は日帰りとしては少し長めのルートですが、和佐又山ヒュッテから大普賢岳、七... 2016.05.15 登山