日本百名山

スポンサーリンク
登山

【浅間山】黒斑山~蛇骨岳 樹氷と雲海とプリンの絶景 日帰り雪山登山 

12月初旬に浅間山外輪山の黒斑山(くろふやま)へ登ってきました。 今シーズン最初の雪山となった今回の登山。黒斑山と言えば、雑誌なんかを見てもよく雪山入門として紹介される山で、登山口から3時間もあれば登れる手軽さもあり、なおかつピッケルや小難...
登山

【東北】朝日連峰縦走 雄大な稜線を行く秋の紅葉登山 泡滝ダム~以東岳~大朝日岳~朝日鉱泉・後編

1泊2日の公共交通で行く秋の朝日連峰縦走登山。泡滝ダムからスタートして大鳥池~以東岳へと登り、そこから朝日連峰の稜線を歩いて最高峰の大朝日岳を目指す後半戦の記録です。 以東岳までの登りがなかなかの体力勝負できつかったですが、山頂に立って目の...
登山

【東北】朝日連峰縦走 雄大な稜線を行く秋の紅葉登山 泡滝ダム~以東岳~大朝日岳~朝日鉱泉・前編

念願の朝日連峰へ、1泊2日の避難小屋泊で登ってきました。 飯豊連峰と並んで東北アルプスと呼ばれている朝日連峰。毎年紅葉時期を狙って10月の3連休だけに焦点を当てて予定を組んでいましたが、なかなか天気とのタイミングが合わず3年連続で行けずじま...
登山

【新潟】苗場山(祓川コース)大湿原に広がる草紅葉の絶景 日帰り紅葉登山

10月初旬に新潟の苗場山に登ってきました。 苗場山と言えば、山頂に広がる大湿原が最大の特徴。そのあまりにも広大な台地はとても山の頂のものとは思えず、他の山では味わえない苗場山の特筆すべき魅力ともなっています。 10月になると苗場山でも紅葉が...
登山

【北アルプス】室堂~立山~大日三山~称名滝 テント泊登山(1日目・立山編)

北アルプスの立山と大日三山を1泊2日のテント泊登山で歩いてきました。 1日目は室堂をスタートして立山三山~別山を縦走。立山へは過去に何度か登りに来ていますが、今回は富山駅行きの夜行バスと室堂直通バスを使って、初めて富山側から室堂に入ってみま...
登山

【八ヶ岳】赤岳~横岳~硫黄岳 行者小屋テント泊縦走登山

8月の終わりに八ヶ岳でのんびりテント泊登山してきました。 ルートは美濃戸口を起点に赤岳~横岳~硫黄岳を縦走する南八ヶ岳の定番ルート。早朝から頑張って登れば日帰りでも歩けるコースですが、今回はそこをあえてテント泊。 何度も歩いたことのある縦走...
登山

【東北】月山 雄大な稜線と無数のお花畑広がる夏山日帰り登山

東北・山形の月山(がっさん)へ登ってきました。 花の名峰が多い東北の中でも、その筆頭株に挙げられるのがこの月山。夏スキーを楽しめるほど雪が多い山なので森林限界も低く、尾瀬を彷彿させる広大な草原風景の中に無数の高山植物が咲き誇ります。 8月上...