登山 【北海道】黒岳~旭岳 大雪山縦走登山 ~~花と稜線、雄大な大自然を行く~~ やっとこさ登山再開!!そして、夏山登山第2弾は海を渡って北海道へ。ひと夏の思い出として、観光も合わせて3泊4日の旅を満喫してきました。 今回の記事は3日目に登ってきた大雪山縦走記録。北海道の最高峰でもある旭岳(標高2291m)と黒岳(198... 2013.08.19 登山
登山 双六岳~三俣蓮華岳~笠ヶ岳(北アルプス) テント泊縦走登山(1日目) 久しぶりのブログ更新。そして7月唯一の山旅となったのが、この双六岳から笠ヶ岳に至る1泊2日の縦走登山。夏のテント泊登山、第1弾なり! 笠ヶ岳と言えばとにかく形が特徴的。おにぎり型に突き出た形は遠くからでもよくわかります。北アルプス屈指の急登... 2013.07.28 登山
登山 越後駒ヶ岳(魚沼駒ヶ岳) ~~開山日に御守りもらって日帰り登山~~ 越後駒ヶ岳、または魚沼駒ヶ岳と呼ばれる標高2003mの新潟の山。今回のターゲットはここ。 一応、日本百名山に選定はされていますが、知名度はそこまで高くないと思います。少なくとも僕の周りで登ったことがあるって人はいなかったな。。。越後駒ヶ岳よ... 2013.07.04 登山
登山 湯ノ丸山 日帰り登山 ~~満開のレンゲツツジ祭り~~ 長野県と群馬県の県境にある湯の丸高原。ここは高山植物の宝庫ともいわれている高原で、初夏の時期から真夏にかけて色とりどりの花が咲き乱れます。その中でも有名なのが、6月下旬から7月上旬にかけて見ごろを迎える”レンゲツツジ”。 ツツジの群生地であ... 2013.06.27 登山
登山 火打山~妙高山(テント泊登山) 1日目・火打山 1週明けての登山復帰戦は、新潟県の火打山(標高2462m)、妙高山(2454m)へ。すぐ隣にありながら、どちらも日本百名山というブランドのある山なので、1泊して両方制覇してしまうのがお得ですw (前回の仙丈・甲斐駒コンビと似てるね) 上信越... 2012.08.20 登山
登山 白馬岳(猿倉-大雪渓-白馬三山-白馬大池-栂池) テント泊登山(2日目) (1日目の続き) 憧れの白馬岳2日目。この日は比較的楽な行程で、ほとんど下るだけ。コースタイムを見ても5時間半ほどなので、いつもの登山に比べたらかなり短いです。 ちょっと物足りないかなと思い、昨夜に地図とにらめっこ。三国境から往復5時間弱で... 2012.07.30 登山
登山 白馬岳(猿倉-大雪渓-白馬三山-白馬大池-栂池) テント泊登山(1日目) ついに悲願の白馬岳!この日をどれだけ心待ちにしたことか…… 初めて白馬岳の大雪渓を見た瞬間から、この山に一目惚れ。こんなに強く行きたいと思った山は、過去にないんじゃないかってくらい衝撃的でした。何としても雪渓を歩きたかったし、花も見たかった... 2012.07.30 登山