登山 白砂山~八間山 日帰り登山 残雪と花の稜線とエメラルドグリーンの野反湖 GWの山行も無事に終え、その翌週末に向かった先は白砂山。 長野、新潟、群馬の3県の境にそびえる標高2139mの山で、日本二百名山にも選定されています。 知名度はそれほど高くはないかもしれないですが、白砂山は前から行きたかった山の1つで、何と... 2015.06.09 登山
登山 飯豊山 テント泊縦走登山 (飯豊山荘~石転び沢~北股岳~大日岳~飯豊本山~三国岳~弥平四朗) 【後編】 (1日目の続き) 大変な飯豊山登山口までのアクセスと、緊張の石転び沢雪渓を終えて、2日目からは飯豊山の本来の魅力である稜線歩き。 張りつめた1日目の登山とは違って、もう終始浮かれ気分で歩かせてもらいました! 登ってしまえば穏やかな稜線と無数... 2014.07.30 登山
登山 飯豊山 テント泊縦走登山 (飯豊山荘~石転び沢~北股岳~大日岳~飯豊本山~三国岳~弥平四朗) 【前編】 今年の夏山の1つのピーク。それが今回の飯豊山縦走。2泊3日で歩いてきました。 山形、新潟、福島の県境になっている飯豊連峰。東北アルプスとも言われているほどでかい山容で、とにかく山深くてアクセス難。日本屈指の豪雪山域でもあり、真夏でも雪がとけ... 2014.07.30 登山
登山 水ノ塔山・篭ノ登山・池の平湿原 ~~登山と高山植物観賞~~ 梅雨真っ只中の7月、今月最初の登山は、浅間山の向かいにある篭ノ登山・水ノ塔山、そして池ノ平湿原散策。 もともと快晴は望めないと思っていたので、軽く登山して高山植物が咲き始めた湿原散策のプランにしてみたけど、これが当たりだった気がする。登山道... 2014.07.11 登山
登山 【北海道】黒岳~旭岳 大雪山縦走登山 ~~花と稜線、雄大な大自然を行く~~ やっとこさ登山再開!!そして、夏山登山第2弾は海を渡って北海道へ。ひと夏の思い出として、観光も合わせて3泊4日の旅を満喫してきました。 今回の記事は3日目に登ってきた大雪山縦走記録。北海道の最高峰でもある旭岳(標高2291m)と黒岳(198... 2013.08.19 登山
登山 双六岳~三俣蓮華岳~笠ヶ岳(北アルプス) テント泊縦走登山(1日目) 久しぶりのブログ更新。そして7月唯一の山旅となったのが、この双六岳から笠ヶ岳に至る1泊2日の縦走登山。夏のテント泊登山、第1弾なり! 笠ヶ岳と言えばとにかく形が特徴的。おにぎり型に突き出た形は遠くからでもよくわかります。北アルプス屈指の急登... 2013.07.28 登山
登山 越後駒ヶ岳(魚沼駒ヶ岳) ~~開山日に御守りもらって日帰り登山~~ 越後駒ヶ岳、または魚沼駒ヶ岳と呼ばれる標高2003mの新潟の山。今回のターゲットはここ。 一応、日本百名山に選定はされていますが、知名度はそこまで高くないと思います。少なくとも僕の周りで登ったことがあるって人はいなかったな。。。越後駒ヶ岳よ... 2013.07.04 登山