北アルプス

スポンサーリンク
登山

【北アルプス】西穂高岳・独標 岩稜と樹氷、壮大な雪景色へ 日帰り雪山登山

2019年1月4日に北アルプスの西穂高岳独標へ日帰りで雪山登山に行ってきました。 新穂高ロープウェイを利用して一気に標高2000m超えの白銀の世界へ。樹氷の森を抜けた先に待っていた雪の稜線からの眺め!北アルプスの名峰群が一望できる壮大な絶景...
登山

【北アルプス】焼岳・新中の湯ルート 圧巻の紅葉風景 秋の日帰り登山

秋の北アルプス・焼岳へ日帰り紅葉登山に行ってきました。 新中の湯ルートの往復を歩きましたが、広場を過ぎてからの紅葉風景が圧巻の光景!カラマツの黄色も見事で、色とりどりの華やかな景色が広がっていました。 噴気ガスを上げる北峰山頂からは穂高連峰...
登山

【北アルプス】唐松岳~五竜岳 雲海とご来光の絶景 テント泊縦走登山(2日目)

7月の北アルプス唐松岳~五竜岳、1泊2日のテント泊縦走登山。 2日目は日の出前に五竜山荘を出発して五竜岳へ。山頂から眺める雲海とご来光、そこに浮かぶ唐松岳~白馬岳の稜線、鹿島槍ヶ岳や立山~剱岳など北アルプスの名峰、神々しいほどの朝陽に包まれ...
登山

【北アルプス】唐松岳~五竜岳 バスで行くテント泊縦走登山(1日目)

7月の北アルプステント泊縦走登山、唐松岳~五竜岳に登ってきました。 都内から夜行バスに乗って早朝に長野・白馬入り。白馬八方スキー場のゴンドラとリフトを乗り継いで八方池山荘からスタートしました。 1日目は八方尾根アルペンルートを経て唐松岳に登...
登山

【北アルプス】上高地~槍ヶ岳~双六岳~新穂高温泉 2泊3日テント泊縦走登山(後半・双六小屋泊)

7月の北アルプス縦走登山後半戦。2日目は南岳~中岳~大喰岳~槍ヶ岳の3000m峰の稜線を歩いて西鎌尾根へ。双六小屋にテントを張って双六岳を往復してきました。 西鎌尾根は今回初めて歩いたルートでしたが、槍・穂高エリアの岩場エリアから裏銀座の緑...
登山

【北アルプス】上高地~槍ヶ岳~双六岳~新穂高温泉 2泊3日テント泊縦走登山(前半・南岳小屋泊)

7月夏の北アルプスへ、公共交通利用でテント泊登山してきました。上高地~南岳~大喰岳~槍ヶ岳~双六岳と周って新穂高温泉へと降りる2泊3日の縦走ルート。 まず1日目は上高地からスタートして天狗原経由で南岳小屋を目指しました。距離と高低差はなかな...
登山

【北アルプス】冬の唐松岳 大雲海の絶景と暴風 夜行バスで行く日帰り雪山登山

1月初旬に北アルプスの唐松岳(標高2696m)へ日帰りで雪山登山してきました。 冬でも白馬八方尾根スキー場のゴンドラとリフトを使えるので、文明の利器を駆使して一気に標高1850mまで上がってからのスタート。ゲレンデトップから展望の良い八方尾...