登山 【北アルプス】冬の焼岳・中ノ湯温泉旅館泊 クリスマスイブに行く雪山登山 12月下旬に冬の北アルプス・焼岳へ登ってきました。 登山行程としては日帰りですが、今回は登山口の中ノ湯温泉旅館に宿泊。焼岳登山と合わせて秘湯温泉も楽しむ1泊2日の行程で行きました。 公共交通利用で行く場合、中ノ湯温泉旅館に宿泊すれば登山行程... 2018.01.16 登山
登山 【北アルプス】室堂~立山~大日三山~称名滝 テント泊登山(2日目・大日三山編) 1日目の立山~別山縦走に続いて2日目。この日は雷鳥沢キャンプ場をスタートして、奥大日岳~中大日岳~大日岳の大日三山縦走ルートを歩いて称名滝へと下山します。 奥大日岳以降の稜線を歩くのは初めてでしたが、立山室堂以上に草紅葉が進行していて秋色が... 2017.09.26 登山
登山 【北アルプス】室堂~立山~大日三山~称名滝 テント泊登山(1日目・立山編) 北アルプスの立山と大日三山を1泊2日のテント泊登山で歩いてきました。 1日目は室堂をスタートして立山三山~別山を縦走。立山へは過去に何度か登りに来ていますが、今回は富山駅行きの夜行バスと室堂直通バスを使って、初めて富山側から室堂に入ってみま... 2017.09.18 登山
登山 【北アルプス】上高地~西穂高岳 日帰り登山 北アルプスの西穂高岳(標高2909m)へ日帰りで登ってきました。 西穂高山域に足を踏み入れるのは3年前の独標までの雪山登山以来2度目。前穂高、奥穂高、北穂高はそれぞれ過去に登っているので、穂高連峰の主要ピークとしてはこれがラストになります。... 2016.09.20 登山
登山 【北アルプス】針ノ木岳~蓮華岳 日帰り登山 大雪渓とコマクサの群生 北アルプスの針ノ木岳と蓮華岳を日帰りで登ってきました。 夏場でも豊富な雪が残る針ノ木雪渓。日本三大雪渓の1つでもあり、登山の半分近くはこの雪の上を歩いていくことになります。冬の少雪の影響もあってか例年よりもだいぶ早く雪解けが進んでおり、至る... 2016.07.17 登山
登山 涸沢の紅葉と北アルプス奥穂高岳 テント泊登山 9月最終週に北アルプス涸沢の紅葉と奥穂高岳に登ってきました。 日本有数の紅葉名所”涸沢”。穂高連峰の岩稜と涸沢カールの白砂、そこに華やかに彩られる見事な紅葉。山に登っている者としては一度は見ておきたかった景色です。 今回は1泊2日の行程で、... 2015.11.09 登山
登山 朝日岳~雪倉岳(北アルプス) 蓮華温泉周回ルート テント泊紅葉登山 2015年9月のシルバーウィークは北アルプスの朝日岳~雪倉岳を1泊2日でテント泊縦走してきました。 蓮華温泉を基点に五輪尾根~朝日岳~雪倉岳~白馬大池と巡る周回ルート。両山とも後立山連峰に属しており、朝日岳は三百名山、雪倉岳は二百名山とブラ... 2015.10.19 登山