登山 二子山(秩父) 日帰り登山 ―― 鎖場と大迫力の岩稜歩き ―― 今宵お伝えするのは、秩父に存在した異端児「二子山」。名前から想像がつくかもしれませんが、双耳峰を有した石灰岩の岩山です。(※奥武蔵に同名の山があるみたいですが、そちらじゃありません) 標高は1166mと決して高くない山ですが、、、とにかくこ... 2012.11.26 登山
登山 御岳山~日ノ出山~つるつる温泉 奥多摩の入門日帰り登山 2回連続の奥多摩レポです。前回の鷹ノ巣山は奥多摩の中でも比較的レベルの高い山でしたが、今回の御岳山~日ノ出山は、奥多摩の中でも初級中の初級コース。難易度的には高尾山と大して変わらないほど楽な道。 にも関わらず、日ノ出山の展望は素晴らしく、下... 2012.11.23 登山
登山 鷹ノ巣山(奥多摩) 紅葉と稜線と温泉とビール登山 自分には、2012年中にリベンジしなければならない山が2つあります……。 1つは「男体山」。自分の登山の始まりの地とも言える山で、こいつは6月に仕留めてやったさ! ・・・で、もう1つが今回の「鷹ノ巣山」。 この山は、去年一度登ったのですが、... 2012.11.19 登山
登山 茅ヶ岳・金ヶ岳(奥秩父) 深田久弥終焉の地へ八ヶ岳とアルプスの展望登山 日本百名山―――。登山をする人にとっては、多かれ少なかれ意識するのではないでしょうか。かくいう私も、そのブランド力を意識して早々に男体山を登ってしまい、痛い目見たという情けない過去を持っているんですが、、、 この日本百名山を選定したのが、登... 2012.11.11 登山
温泉旅行 手白澤温泉(奥鬼怒温泉郷) 贅沢な秘湯を巡る登山の旅 登山はいったんお休みして、先週末はまったり温泉の旅へ行ってきました~ 場所は、日光・奥鬼怒の「手白澤温泉」。ここは去年の5月にも訪れた温泉宿で、週末ともなると2ヶ月位前から予約しないと泊まれない、隠れた人気温泉宿です。 (宿のHPはこちら→... 2012.11.06 温泉旅行
登山 紅葉の黒部峡谷(黒部ダム~下ノ廊下~水平歩道~欅平) 日本屈指の峡谷を歩く秘境の旅 今回は秘境の旅。場所は北アルプスの立山連峰と後立山連峰を分断する大渓谷の「黒部峡谷」。日本三大渓谷にも選定されている、日本屈指の渓谷です。 そして、その中でも秘境とされているのが「下ノ廊下」と呼ばれる断崖絶壁の登山道。残雪の影響で雪が溶けな... 2012.11.01 登山
登山 小金沢山~牛奥ノ雁ヶ腹摺山~大蔵高丸~ハマイバ丸(秀麗富嶽十二景) 日帰り登山 大月市の皆様、そして秀麗富嶽フリークの皆様、お待たせしました。久しぶりの秀麗富嶽十二景シリーズです。 今回は、いよいよラストとなるNo2,3を一気に攻略します。No2とNo3を制覇すれば、秀麗富嶽十二景完登!!・・・ということで、いつ登って... 2012.10.29 登山