石割山~平尾山~太平山 日帰り登山 富士山と山中湖の大展望

石割山~平尾山~太平山 日帰り登山 富士山と山中湖の大展望

二子山の翌日、山梨県は石割山に行ってきました。この山は標高1413mとそこまで高い山ではないですが、展望はとても優れていて、富士山と山中湖を間近に拝めることができます。

実際に登ってみて、石割山はもちろん良かったのですが、それ以上に素晴らしかったのが、縦走路の途中にある「平尾山」と「太平山」。山頂は空いていてベンチもあり、石割山以上に展望が開けています。石割山にお越しの際は、ぜひ平尾山と太平山も登ってみてください!比較的楽な行程で、のんびり尾根道を散策できます。

青空の下、ゆったりムードの登山となりました~

 

富士山と山中湖を眺めながらのんびりトレッキング―――

 


【日程】

2012年11月25日

【コースタイム】

平野登山口(11:15)→石割神社(11:40)→石割山(12:05)→平尾山(12:45)→太平山(13:15)→→お昼休み(~13:55)→平尾山(14:25)→平野登山口(15:00)

 

 

テント泊は夏にたくさんしたけど、2日連続の日帰り登山は久しぶり。ゴールデンウィーク以来かな…。もうだいぶ登り慣れているので体力的には全然問題ないんだけど、少し困ったのが登山服。。。夏場にダメになった装備が結構あって、地味に登山服が減ってました。買い足さないとね…

そんなわけで、ただいまカモシカスポーツ冬のアウトレット開催中!12/30まで!(山友さんが働いているので、ちょっと宣伝してみたww)

 

 

さてさて、今回の石割山。登山と言うよりもハイキング。コースタイムも標準で4時間程度と短く、完全な初級者コースです。その割に、展望は半端なく良いんだから、人気もあるわけです。

 

本日のメンバーは3名。磐梯山を一緒に登ったひでさんが車を出してくれるということで、車で行くことになったのですが、集合場所が自分の最寄駅になった!wホント、楽してすいません…。朝7時に某JR駅に集合して石割山へ。

 

3連休と言うことで渋滞がちょっと心配でしたが、意外にも中央道は空いていて、順調に山梨入りできました。・・・が、なぜか大月を過ぎたあたりから謎の大渋滞発生・・・orz

 

全然進まない高速。。あまりに進まないので、車から出て富士山バックに記念撮影している方がチラホラいましたw (ってか、富士山でけぇ!!!)

パトカーが何台も通過していたので、事故でもあったんだろうか。。

 

結局、渋滞の原因が何かわからないまま石割神社駐車場に到着。30台ほど停められる駐車場でしたが、ほぼ満杯・・・。運よく1台の車と入れ替わりで停められたので良かったです。

時刻はこの時点で11時過ぎ。普通の登山なら焦るような時間帯ですが、本日の行程は4時間程度なので全然余裕~

 

11時15分、いつも以上に遅めにトレッキング開始!石割神社に寄るのであれば、写真の橋を渡って鳥居をくぐって行きます。

 

で、早速待ち構えているのが403段の階段。これが結構えぐいですww

 

403段って結構長いですよ!標高を一気に稼げると考えれば儲けものですが、単調な階段はやっぱり疲れる…

 

10分くらい歩けば階段が終わります。終わったところにベンチがあるので、疲れたらここで休むのもよし!

 

階段から先はしばらく緩やかな道になります。木々の合間からは富士山もバッチリ見えるので、気持ちのいいトレッキング!葉っぱが枯れ落ちると、登山道の日当たりがよくなるので、この時期の山登りってもしかしたら一番気持ちいいのかもね。今年の夏はテント泊でガッツリ遠征したので、こういったゆったり登山で心を落ち着かせるのは、自分にとって最高のリラクゼーションさ!

その分、夏に比べて体力は落ちてると思うけど……

 

スタートして30分ほどで石割神社に到着。目の前に見える岩が、石割山の由来ともなった割れた石。

 

こんな感じで割れとります。これは自然にできたものなのかな??

 

この割れた石には、とある言い伝えがあって、、、それが「時計回りに3回通ると幸運が開ける」というもの。

、、、というわけで

 

狭い岩の割れ目を3周しますw これで幸運が開けるぜっ!!(年末ジャンボでも買おうかな・・w)

 

石割神社の後は、所々急登があったりしますが、時間的には大したことないので全然大丈夫です。スタートして1時間も経たないうちに山頂が見えました~

 

12時過ぎ、石割山山頂に到着~。開けていますが、傾いてます。バーナー設置しにくいです。おまけに結構混んでました。

展望はちょうど富士山側が開けていて・・・

 

フッジサーン!!よっ、日本一!!

登ってる最中に雲が出てきて若干心配でしたが、山頂についたころには雲もある程度取れて顔出してくれました。日本の象徴でもある富士山!その姿は、やっぱり何度見ても偉大です!

ふと思ったんだけど、例えば日本第2位の北岳が日本最高峰だった場合、それはそれで素晴らしいんだけど、遠くから見た場合わかりづらいよね。。その点、見事なまでの独立峰の富士山が最高峰に君臨してるって、ある意味奇跡なんじゃないかな??遠くから見ても一発でわかるし、他を寄せ付けない感じがするし。

やっぱり日本に生まれてよかったぜ!!

 

視界は良好で南アルプスもバッチリ見えました。もうアルプスが恋しくなってきた・・・。雪山に登りたい反面、早くも夏が訪れてほしいとも思ってる。。登山中毒はしばらく続きそうですw

 

富士山がまた雲に隠れ始めたので、とりあえず先を目指すことにしちゃいます。事前のリサーチでこの先の大平山というのが展望に恵まれてるっていうんで、そこまで行くことに。

まずは、急坂を一気に下ります。ここだけ非常に滑りやすいので要注意ポイント!

 

坂を下りきれば、あとは緩やかな尾根道歩き~!ここから先が面白くなるので期待してよし!

 

途中、綺麗な実がなってました。ハイカーのおじさんに聞いたら「まゆみのみ」とのこと。最初聞いた時は「???」だったけど、なるほど、真弓の実ってことねww

 

気持ちのいい尾根道を歩いていくと、突然開けた場所に出ます。ここが平尾山。

この平尾山、地図上で見たらただの通過点と思ってましたが、全然そんなことはなくって、今回の行程でも最高のロケーションだった!!

 

富士山はバッチリ!!

 

山中湖もバッチリ!

 

飛行機雲もバッチリ! (飛行機飛び交ってた・・)

 

お昼ご飯時ですが、天気が良いうちに太平山を目指すことに。階段を下って、登り返す必要があるのがちょっと面倒です。。。

 

それでも富士山に向かって進むってのが、とにかく気持ちいい~。

太平山手前の平坦な尾根道に出たところで、出会ったのが・・・

 

パラグライダー練習中の方々。

 

気持ちよさそうだなぁ~。どこまで飛ぶんだろうって思って見てましたが、着地点は意外に近くでした。てっきり山中湖あたりまで飛ぶんじゃないかと思った・・w

 

パラグライダー練習をちょっとだけ見守って、太平山へ。ここの山頂が今日の中では一番広かったです!

時刻は13:15。結構歩いた気がしましたが、まだスタートして2時間しか経ってません。ゆる~いトレッキングだったね。

 

太平山からの富士山と仲間たち~。

山頂は広くて、ベンチもいくつか置いてあります。時間が遅かったせいか、ほとんど独占状態でした。ここでお昼休憩~

 

富士山と山中湖を眺めながら、贅沢な昼食。山中湖の水面を反射した太陽光がまぶしいぜっ!

 

お昼ご飯も食べ終えて、来た道を戻る。相変わらずパラグライダーの練習は続いてました。

 

帰りがけ、一本の哀愁ある枯れ木があったので、記念にパシャリ。富士山が入れば、どんな写真でも絵になりますなぁ~

 

木のトンネル。夏は夏でまた違った風景なんだろうね~。気づけば紅葉も終わって冬か……。

 

平尾山まで戻ってきました。ここが個人的には一番お気に入りの場所だった!太平山よりは広くないけど、ポツンとベンチが置いてあって雰囲気が良かった!石割山へ登った時は、ぜひぜひこの平尾山も寄ってみてください。山中湖が綺麗に見えますよー。余力があればもちろん太平山までww

 

帰りは石割山をまた登る必要はなく、途中に平野への脇道があります。写真の分岐を右方向に行って、駐車場方面の標識に従って行けば、最初のスタート地点に戻ることができます。

 

最後、ダムのような溜池の脇を通って行きます。登山行程で言ったら4時間程度だったのに、今日も十分満足できた!

 

15時、駐車場に到着。振り返ってみたら4時間弱しか歩いてなかったけど、ほどよい疲れで最高にリフレッシュできた!これで明日からの仕事も大丈夫そうww

 

夕日が沈みかける山中湖を眺めながら帰途へ。今日も素晴らしい一日でした~

 

 

日本一の山、富士山。この偉大な山を間近に見ながらのんびりトレッキングできる石割山~平尾山~太平山は、初心者でも十分に楽しめるコースです。石割山こそ混んでいたものの、平尾山・太平山はかなり空いていて、静かな雰囲気でとても気に入りました!雪の降った時期に登ってみるのも面白いかもしれません。

 

この3連休、実は遠征する予定だったのですが天気が良くなかったので断念。。。それでも24日の二子山と25日の石割山、どちらも素晴らしい山でした!機会があればまた登りたいと思ったし、コースタイムも短いので富士山近隣の山を攻めたついでに寄るものアリだと思いました。

石割山以上に、平尾山と太平山が素晴らしかったので、どうかこのブログを見た方は、この2つの山も合わせて登ってみてください!最高の展望が待ってますよー。

 

こんな感じで富士見トレッキング終了~。一緒に登ってくれたひでさん、ともみちゃん、ありがとね!

 

 

以上、二子山と石割山、立て続けに2本アップしてみました~

 

 

 

 

      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 


にほんブログ村 にほんブログ村へ
↑↑応援クリックよろしくお願いします↑↑