日本百名山

スポンサーリンク
登山

瑞牆山(奥秩父) 電車・バスで行く日帰り登山

山友の体験談を聞いたり見たりして、陰ながらずっと行きたいと思ってた山がこの「瑞牆山」。標高2230mで、圧倒的な存在感を放つ大ヤスリ岩(※トップ写真参照)を携えた日本百名山の1つです。 5か月前に登った「金峰山」の隣に位置しているため、あの...
登山

大菩薩嶺(奥秩父) 電車・バスで行く日帰り登山

今年2回目となる、奥秩父の「大菩薩嶺」に登ってきました。(前回の記録はこちら) 今回の目的は「紅葉」。3カ月前の真夏に行ったときは若干ガスっていましたが、今回はこれ以上ない位の晴天で富士山もバッチリ!前回とほぼ同じコースをたどりましたが、今...
登山

【南アルプス】鳳凰三山(薬師岳~観音岳~地蔵岳) 電車・バスで行く山小屋泊登山

3連休に南アルプスの鳳凰三山に行ってきました。鳳凰三山は「薬師岳」・「観音岳」・「地蔵岳」から成る山で、最高峰は観音岳の標高2840m。 日帰りは難しいので、北岳・間ノ岳に続いて山小屋泊。3連休ということもあって、薬師岳小屋は満室でしたが、...
登山

日光白根山(奥白根山) 日帰り登山 丸沼高原~弥陀ヶ原~山頂

仕事から一時的に解放されて、両神山以来の平日登山。場所は日本百名山の1つ「日光白根山」(標高2578m)。関東以北の最高峰で、ここから北と東をいくら探しても、この日光白根山より高い山はありません。 まさに日本列島北東の番人的存在とも言える山...
登山

【東北】安達太良山 深夜発日帰り登山

福島県の安達太良山に日帰り登山。標高1728mと、そこまで高くはないですが、東北の雄大な景色に期待大!月山に続いての東北進出~ 今回はブログにコメントくれている方などもお誘いして、計5人で登山。初対面の方2人を加えての、東北登山ツアー第2弾...
登山

北岳~間ノ岳縦走(南アルプス) 山小屋泊登山

~~祝!日本百名山15座目!~~ 9月18~19日にかけて、北岳~間ノ岳の縦走に挑みました。山小屋泊は3年前の富士山以来。 自分の誕生日でもある9月18日、富士山に次ぐ日本第2位の高峰「北岳」で誕生日を祝おうという、少し特別な登山。はたして...
登山

赤岳~阿弥陀岳(八ヶ岳) 夜発日帰り登山 

深夜発の日帰りで、八ヶ岳の最高峰「赤岳(標高2899m)」と「阿弥陀岳(標高2805m)」の縦走に挑みました。 帰りの最終バスに間に合わせるため、いつもより少し早目のコースタイムが求められましたが、果たして結果は……