紅葉

スポンサーリンク
登山

至仏山(尾瀬) 夜行バスで行く日帰り登山 草紅葉を愛でる山旅

10月一発目の登山は、初夏に行きそびれた至仏山。ここも、長い間行きたいと思いつつも行けなかったところ。 尾瀬国立公園に属しており、尾瀬散策も合わせて楽しめる山です。標高は2228mありますが、2000m越級の中ではかなり登りやすい山で初心者...
登山

燕岳 北アルプス日帰り登山 紅葉とケーキ食べ放題フェア

「えっ!?また……??」、、、と思ってくれた方。ブログを読んでいただいて恐縮です! そうです、2ヶ月前に登った燕岳。今回はそのリベンジ編です。前回は悪天候にやられて、絶景を拝めることのできなかった燕岳。。。来年リベンジしようかなぁ~なんて思...
登山

爺ヶ岳~鹿島槍ヶ岳~五竜岳 (北アルプス縦走登山 1日目)

先週の槍ヶ岳縦走に続いて、2週連続の北アルプス2泊3日登山。今回は後立山連峰の鹿島槍ヶ岳~五竜岳へ。 五竜岳はこの夏、山友さんが何人も登っていて行ってみたいと思っていた場所でした。普通は1泊2日で唐松~五竜を周回するコースがメインかと思うの...
散歩

荻窪散歩 ~~ラーメン、買い物、大田黒公園の紅葉散策~~

ここ最近、登山ブログと化しているので、久しぶりに日常的なことを書いてみる。(…というか単に登山に行けなかっただけなんだけどね。。。) 今日は午前中法事で、午後はのんびり買い物と地元を散歩しました。久々に地元を歩いてみたら、紅葉もピークだった...
登山

川苔山(奥多摩) 日帰り登山

奥多摩でも1,2位を争う人気の山「川苔山」(標高1363m)に行ってきました。1年ぶりの川苔山です! 今回は久々に日曜日にイベント立てて5名の方が参加してくれました。天気は快晴とまでは行きませんでしたが、11月にしては暖かくて登山日和となり...
登山

棒ノ折山(奥多摩・奥武蔵) 電車・バスで行く日帰り紅葉登山

11月23日(水)は勤労感謝の日ということで、日々の勤労に感謝しつつ、いつも通り登山してきましたw 今回選んだ山は「棒ノ折山」。標高969mと低山ながら、山頂の展望はなかなか良いと評判。さらに今回は麓の温泉で「第2回 さわらびの湯秋祭り ~...
登山

大菩薩嶺(奥秩父) 電車・バスで行く日帰り登山

今年2回目となる、奥秩父の「大菩薩嶺」に登ってきました。(前回の記録はこちら) 今回の目的は「紅葉」。3カ月前の真夏に行ったときは若干ガスっていましたが、今回はこれ以上ない位の晴天で富士山もバッチリ!前回とほぼ同じコースをたどりましたが、今...