日本二百名山

スポンサーリンク
登山

八ヶ岳縦走(編笠山-権現岳-赤岳-横岳-硫黄岳-天狗岳) テント泊登山(2日目)

(1日目の続き) 前日の編笠山、権現岳を終えて、2日目の今日はいよいよ最高峰の赤岳から、横岳、硫黄岳、天狗岳までを一気に歩きます。赤岳は去年も登ったけど、今回は何と言ってもキレットが楽しみで仕方ない!このキレット越えがしたいがために、今回こ...
登山

大岳山・ロックガーデン(奥多摩) 日帰り登山

久しぶりの平日登山。登山年表見てみたら、懐かしのササガン以来でした。場所もこれまた久しぶりの奥多摩へ。 今回はもともと奥多摩へ久しぶりに行きたくなったので平日登山を決行した感じです。場所は鷹ノ巣山と大岳山で迷いましたが、この前の滝子山で痛め...
登山

乾徳山(奥秩父) 日帰り登山 富士山と草原と岩場と鎖場

筑波山に続いてGW2日目は奥秩父の乾徳山へ。標高2031mあり、日本二百名山にも選定されています。この山は去年のGWにも登ったので、ちょうど1年ぶり。 今回は冬の雲取山を登った健脚メンバーたちと一緒に登ってきました。標高差は1200mほどあ...
登山

【秀麗富嶽十二景】本社ヶ丸~清八山~三ッ峠山 日帰り登山

春に絶対歩きたいと思っていたのが、この本社ヶ丸~清八山~三ッ峠山の縦走コース。三ッ峠は日本二百名山にも選定されているので結構有名ですが、本社ヶ丸、清八山も侮ってはダメです。なんたってこの御二方、あの秀麗富嶽十二景の大トリのNo12を務めるコ...
登山

大持山~小持山~武甲山(奥武蔵) 日帰り登山

4月1日、新年度一発目の登山は、奥武蔵の大持山~小持山~武甲山の三山を縦走してきました。奥武蔵・秩父エリアは本当にホントーに久しぶりで、自分の中でもちょっと忘れかけていたエリア(笑) 思い返せば、最後に秩父に足を運んだのは去年のクリスマス前...
登山

榛名山(掃部ヶ岳・榛名富士) 初心者にお勧め入門雪山登山 

とうとう春分の日を迎えてしまいました。もう季節は春なんですね~、はるなんですよ~、…… 「榛名山(はるなさん)」に登ってきました。。。 榛名山は上毛三山のうちの1つで、先月登ってきた赤城山と同様にいくつかの山の総称です。今回は最高峰の「掃部...
登山

【奥多摩】大岳山~ロックガーデン 日帰り登山

10月最初の登山は、奥多摩の大岳山。標高1267mとそれほど高くはないですが、日本二百名山に選定されている山です。 今回のメンバーは過去最多の6名。1ヵ月以上前から企画してたイベントで、事前の天気予報が心配でしたが、雨マークが消えたので決行...