登山 【八ヶ岳】編笠山~権現岳 夏の花満開!6月の日帰り登山 6月の南八ヶ岳へ日帰り登山に行ってきました。 今回歩いたのは観音平から編笠山~権現岳~三ッ頭を周回するコース。山頂からの富士山や南アルプスの展望はもちろん、初夏の季節とあって稜線上にはたくさんの高山植物が花咲かせていました。 特にすごかった... 2020.07.15 登山
登山 【北八ヶ岳】北横岳 雪山入門の山へ日帰り登山(電車・バス利用) 八ヶ岳の北横岳へ、電車・バスを利用して日帰り雪山登山に行ってきました。 雪山初心者におすすめされる入門レベルの山として知られる冬の北横岳。ロープウェイを利用できるので体力に自信がなくても登れるし、危険個所もないので軽アイゼンでも登頂可能。雪... 2019.01.29 登山
登山 【北八ヶ岳】蓼科山~双子山 大河原峠から日帰り周回登山と池めぐり 北八ヶ岳の蓼科山へ登ってきました。 大河原峠を基点に蓼科山~亀甲池~双子池~双子山を周回トレッキング。蓼科山の広大な岩のフィールド、北八ヶ岳らしい苔と水の豊かな森、穏やかな雰囲気に包まれた亀甲池・双子池、そして双子山からの大展望と、変化に富... 2018.09.25 登山
登山 【八ヶ岳】冬の赤岳 日帰り雪山登山 アルプスと富士山と樹氷の絶景 年末に八ヶ岳の主峰・赤岳へ日帰り雪山登山してきました。 南八ヶ岳の窓口である美濃戸口をスタートして行者小屋まで行き、登りは地蔵尾根、下りは文三郎尾根を利用して赤岳登頂。帰りは赤岳鉱泉に立ち寄って名物のカレーとアイスキャンディーを堪能して美濃... 2018.01.22 登山
登山 【八ヶ岳】赤岳~横岳~硫黄岳 行者小屋テント泊縦走登山 8月の終わりに八ヶ岳でのんびりテント泊登山してきました。 ルートは美濃戸口を起点に赤岳~横岳~硫黄岳を縦走する南八ヶ岳の定番ルート。早朝から頑張って登れば日帰りでも歩けるコースですが、今回はそこをあえてテント泊。 何度も歩いたことのある縦走... 2017.09.04 登山
登山 【八ヶ岳】冬の編笠山 雪山登山 幻想的な樹氷と雲の世界 南八ヶ岳の編笠山(標高2524m)へ行ってきました。 冬でも通年営業の山小屋が多いということで、雪山登山として人気の高い『八ヶ岳』。穏やかな森と高原が広がる北八ヶ岳に対して、岩山が多い南八ヶ岳は雪山としてのハードルはあがりますが、その中では... 2017.02.20 登山
登山 【北八ヶ岳】天狗岳 日帰り登山 苔むす森と八ヶ岳~アルプスの大展望 北八ヶ岳の天狗岳(標高2646m)へ日帰り登山してきました。 個人的に八ヶ岳の中でも一番気に入ってる天狗岳。夏の日帰り登山はもちろん、冬の雪山も割と手軽に登れる親しみやすさがあります。 久しぶりの夏の八ヶ岳でしたが、梅雨の合間の快晴に巡り合... 2016.07.25 登山