登山 入笠山(南アルプス) 雪山登山 樹氷とアルプスの大展望 2012年ラストの登山は、南アルプス前衛の入笠山へ。標高1955mで南アルプスの最北端に位置しているこの山、難易度は低く、スキー場のゴンドラを使うこともできるので、この雪山の時期でも割と楽に登ることができます。 年の瀬の12/29-30、登... 2013.01.03 登山
登山 榛名山(掃部ヶ岳・榛名富士) 初心者にお勧め入門雪山登山 とうとう春分の日を迎えてしまいました。もう季節は春なんですね~、はるなんですよ~、…… 「榛名山(はるなさん)」に登ってきました。。。 榛名山は上毛三山のうちの1つで、先月登ってきた赤城山と同様にいくつかの山の総称です。今回は最高峰の「掃部... 2012.03.22 登山
登山 冬の三頭山(奥多摩) 雪山登山 奥多摩三山と呼ばれている「大岳山」、「御前山」、「三頭山」。その最高峰の三頭山(標高1531m)に登ってきました。 すでに大岳山、御前山には登っていたので、この三頭山を登れば奥多摩三山制覇となります。 雪の後を狙って挑んだ登山ですが、そこに... 2012.03.11 登山
登山 冬の北横岳~縞枯山(北八ヶ岳) 山小屋泊雪山登山 雪山の入門と言われている北横岳に1泊2日で登ってきました。 縞枯山と合わせても、距離的にそこまで長くはないので日帰りでも行ける山です。・・・が、今回は仲間たちとじっくり雪山を楽しむということで山小屋泊に。 事前の天気予報が若干心配でしたが、... 2012.03.06 登山
登山 冬の天城山 樹氷美しき日帰り雪山登山 静岡県の伊豆半島にある日本百名山の1つ「天城山」(あまぎさん)に登ってきました。同じく百名山の赤城山(あかぎさん)と1文字違いで、たまに言い間違えたりしてしまう山です。。。 この天城山、赤城山と同様に連山の総称で「天城山」という名前の山はあ... 2012.02.27 登山
登山 冬の川苔山(奥多摩) 入門雪山登山と百尋ノ滝の氷瀑 久しぶりの平日登山は奥多摩の川苔山(標高1364m)へ。会社の有給消化がてら登ってきました。(「有給取ったなら山登り」ってのは、この世界の常識ですねw) この山は3度目で、同じ山に3回登るのはこの川苔山が初。3ヶ月前にも登りましたが、真冬の... 2012.02.23 登山
登山 【秀麗富嶽十二景】高畑山・倉岳山 初心者向け入門雪山登山 2か月前に登った高畑山・倉岳山に、また懲りずに行ってきました。やっぱり、大月周辺の山最高だわ~!何気に奥多摩より近いし、駅から登れるし、富士山近いし…etc 今回は一応、前回の高畑山・倉岳山イベントに参加できなかった人のリベンジ編、という形... 2012.02.19 登山