大岳山・ロックガーデン(奥多摩) 日帰り登山

大岳山・ロックガーデン(奥多摩) 日帰り登山

久しぶりの平日登山。登山年表見てみたら、懐かしのササガン以来でした。場所もこれまた久しぶりの奥多摩へ。

今回はもともと奥多摩へ久しぶりに行きたくなったので平日登山を決行した感じです。場所は鷹ノ巣山と大岳山で迷いましたが、この前の滝子山で痛めた足(靴擦れ)が完治していなかったので、比較的緩い大岳山にしました。(そもそも足を痛めた状態で登山するなって話ですが…若気の至りってやつで…汗)

大岳山は2回目なので勝手もわかってますが、問題はNewシューズ。こいつを履きこなせないと話にならない上に今後の登山にも支障が出てくるので、リハビリ登山&シューズ相性チェック、というテーマで行ってきました。

結果は・・・orz

 

初イベント企画の思い出の山でリハビリ登山―――

 


【日程】

2012年5月30日

【コースタイム】

JR御嶽駅(8:50)→ケーブルカー滝本駅(9:10)→ケーブルカー山頂駅(9:30)→御嶽神社(10:00)→七代の滝(10:30)→綾広の滝(11:10)→大岳山(12:10)→→→お昼休み→→→下山開始(13:00)→芥場峠(13:40)→御岳山展望台(14:30)→御嶽神社(14:45)→ケーブルカー下バス停(15:45)→JR御嶽駅(16:15)

 

 

大岳山、、、初めてここに来たのは昨年10月1日。初対面の方を集めて、初めて自分でイベント企画した場所だったりします。日本二百名山に選定されていながら、奥多摩の中でも割かし楽に登れる山なので(ケーブルカーを使えばですが。。)、靴擦れ中の自分にはピッタリ。ちょうど平日休みだった山友さん2人を連れて、3人でまったり登ってきました~

 

平日登山の時に注意しなきゃいけないのが、バスの時刻。奥多摩に限って言えば、土日より圧倒的に本数が少なかったりするんですよね。

・・・が、JR御嶽駅からケーブルカー下までのバスは、平日でも豊富に出ているので特に問題なし。時間もゆっくりめで8:50に集合しました。

 

朝の通勤ラッシュにもまれながら、JR御嶽駅に到着。平日にもかかわらずバスの席がすべて埋まるくらいのハイカーがいました。

そして、今にして思えば、この時はこんなに快晴だったのにね・・w

 

バスは10分弱でケーブル下に着きます。そこから坂を少し登って滝本駅へ。ここからケーブルカーが出てます。約20分に1本で、料金は片道570円。

 

6分ほどで御岳山駅に到着。平日でも結構人がいるもんですね。

 

とりあえず準備体操をして出発。標識の通りに御岳山方面へ進めばいいのですが、、、ふと思ったのが御岳山の三角点ってどこにあるんだろ??

 

御嶽神社に行く途中で必ず目にするのが、「御嶽神代檜」。この立派な大樹を見上げるのも、もう3度目。

 

山の上の街中を歩いて、御嶽神社に到着。ここで、ふと思い出した。去年のこの光景↓

 

(2011年10月1日 御嶽神社)

確か台風だった気がする。こんな感じで倒木して道がふさがれていました。自然の力って恐ろしいなぁ~なんて思った記憶が蘇りました。まぁ、1年たてば

 

(今年)

倒木もきっちり片づけられて階段を進めるようになってます。これが人気のないエリアだったらもしかしたらまだ通行止めになっているのかもね。

 

特に御嶽神社にも用がないので、先に進みます。御岳山展望台方面へ。

 

展望台は帰りがけのお楽しみにしておいて、先へ進みます。・・・で、ここで前回の教訓。ロックガーデンまで後回しにしてしまうと、帰りがけにロックガーデンから展望台までの急坂を登る必要があるので、今回は先にロックガーデンを回ることにします。急坂を一気に下って、沢の音を目指します。

 

まず見えてくるのが「七代の滝」。落差はそこまでありません。前日の雨のせいで水量は多めだったのかな?おじちゃんに聞かれたけど、頻繁に来てるわけじゃないのでよくわからないって答えた。。

 

七代の滝はロックガーデンの最深部にあるので、下った分だけ登る必要があります。登山道ではなくひたすら階段。ハイカーなら問題ないですが、普通の観光客にこの階段はちょっとキツイかもしれないですね。

前回は下った階段を、今回は登って行きます。

 

階段を登った先に見えるのが「天狗岩」。左の鎖場から登ることができます。

 

岩の上はすごい根っこ。。そして天狗の像がお待ちかね。

 

天狗は2体あります。そして前回はなかった金網が張られてる。。誰か悪さでもしたのかな?

 

天狗岩を過ぎて先へ進みます。ここら辺が一番雰囲気出てて好きな所。自分は行ったことないですが、山友の2人は屋久島に行ったことがあって、その雰囲気に似てるんだとか。いつかは行ってみたいね、屋久島!

 

次に見えてくるのが「綾広ノ滝」。こっちの方が七代ノ滝より落差があって見栄えもいいです。なので、こちらを後に残しておいた方がいいかも。

 

綾広ノ滝を過ぎればロックガーデンも終わり。ここから登山道に戻って山頂を目指します。

 

終盤以外は比較的平坦な道が続きますが、所々鎖場(?)も。鎖使わないでも全然登れてしまう程度の岩場ですが。。。

 

雨上がりでちょっとコンディションが心配でしたが、ぬかるんでいるところもなくて歩きやすかったです。写真は芥場峠。少し開けた場所なので、ここを休憩ポイントにしてもいいかも。

 

山頂手前にある大岳山荘。廃業してますが、ここにトイレがあります。ベンチもあり。

 

大岳山荘から頂上までは30分程度。岩場中心の登りが続きます。

 

いい汗かき始めた頃にゴール!平日にもかかわらず、山頂はかなり人がいました。

 

2度目の大岳山~。タソガレてるおっちゃんがかっこいいぜ!

 

山頂からの展望……。晴れるって言うてたのに!

前回の大岳山もこんな感じの天気。。。まぁいいさ、晴れるまで何度でも登ってやる!

 

時間は12時過ぎとちょうどよかったのでお昼休憩~。そういえば、今回はハエがそんなにいなかった気がする。快適にご飯食べれたし。

 

帰りは前回同様に鋸尾根へは向かわずに、来た道を戻ります。何たって、今回もまた靴擦れ再発してるんですから~w

ホント、今回の靴とは相性悪い。。飼い慣らせてない小型犬みたいに噛み付いてきて、くるぶしがとにかく痛いんだ。。。

昼食後、山友さんから靴擦れシートをもらって応急処置!靴擦れシート準備してくれるなんて、、感動でした!w

 

帰りはロックガーデンは経由せずに御岳山まで直行。

 

散歩中のワンコがたくさんいました。そういえば、御嶽神社に犬用の水飲み場もあったっけか。

 

犬同士もすれ違う時は挨拶(ケンカ?)してました。

 

御岳山に到着。せっかくなのでいつものように展望台へ寄って行きます。

 

今回は運よくツツジが満開でした。最近、ツツジ率多いね。

 

展望台手前の広場。家が近ければ、暇なときにここで昼寝なんてしたら気持ち良いんだろうね。

 

う~ん、天気は結局回復しなかったです。。前回の時の写真と見比べてみましたが、恐ろしいほど空模様が同じでしたw

 

朝はシャッターで閉まっていた土産屋も開いてました。平日でもちゃんと営業してるんですね。

 

時間的にも余裕があるので、帰りはケーブルカーを使わずに降ります。車も通れる単調な舗装道が続きますが、途中にデカい蜂がいてちょっと怖かった。。

 

40分ほど歩いてケーブルカー下に到着。う~ん、やっぱり下山の時の方が足痛むなぁ、、、何でだろ?

 

ケーブルカー下からまたバスに乗ってJR御嶽駅へ。平日でも1時間に2本ほど出ているので便利♪

時刻も何だかんだ16時半近くとちょうどいい時間になってました。

 

こうして久しぶりの平日登山終了~。今回は3人だけの少人数登山でしたが、その分3人でワイワイ話せて楽しかったです!週末ならかなり混んでしまう大岳山も、平日だったので登山道も空いていて、ゆったり登山できました。平日の合間によい息抜きになったよ。

靴は相変わらずダメダメなので、何とかしないとだね。。

 

そういえば山友さんと話していて気付いたのが、奥多摩の入門編として紹介されている日の出山にまだ登ってなかったってこと。簡単すぎるということで敬遠してたのですが、山頂からの展望はかなり良いみたいなので、今度暇なときに行ってみようかと思います。ここだったら朝遅くに出発しても全然行けるので、寝坊したときとかにいいかもねww

 

2度目の大岳山、天気もちょっと残念でしたが、都内に住んでいればまた行くこともあるでしょう。真冬のロックガーデンも見てみたいので、次は冬の晴天を狙ってきてみようかな。

 

5月の登山もこれで終了。秀麗富嶽4座、丹沢1座、奥多摩1座の計6座。近場ばっかり(というか、秀麗富嶽ばっかり)でしたが、来月からはいよいよ暑くなってくるので、徐々に遠出して、標高も上げていきたいね。

まずはせっかく買ったテントデビューしないと!

 

 

      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 


にほんブログ村 にほんブログ村へ
↑↑応援クリックよろしくお願いします↑↑