登山

スポンサーリンク
登山

小金沢山~牛奥ノ雁ヶ腹摺山~大蔵高丸~ハマイバ丸(秀麗富嶽十二景) 日帰り登山

大月市の皆様、そして秀麗富嶽フリークの皆様、お待たせしました。久しぶりの秀麗富嶽十二景シリーズです。 今回は、いよいよラストとなるNo2,3を一気に攻略します。No2とNo3を制覇すれば、秀麗富嶽十二景完登!!・・・ということで、いつ登って...
登山

紅葉の庚申山~皇海山(庚申山荘泊) 難関の鋸尾根ルートへ

皇海山。「すかいさん」って読みます。標高2144mの山です。名前は何かカッコいいですよね。天皇の「皇」なんて入ってるし、スカイ(Sky)なんて読むし、、とってもオシャレじゃないですか。鳳凰三山に匹敵するくらいカッコいいと思います。 ・・・で...
登山

磐梯山(東北) 日帰り登山 紅葉と荒々しい火山

今年の夏、いろいろ行きました。八ヶ岳、奥秩父、上信越、北アルプス、中央アルプス、南アルプス。。。まだまだ行きたいところはたくさんあるけど、とりあえず当初行きたいと思っていた山は、ある程度行けたので満足です。 ・・・が、1つだけ心残りだったの...
登山

至仏山(尾瀬) 夜行バスで行く日帰り登山 草紅葉を愛でる山旅

10月一発目の登山は、初夏に行きそびれた至仏山。ここも、長い間行きたいと思いつつも行けなかったところ。 尾瀬国立公園に属しており、尾瀬散策も合わせて楽しめる山です。標高は2228mありますが、2000m越級の中ではかなり登りやすい山で初心者...
登山

燕岳 北アルプス日帰り登山 紅葉とケーキ食べ放題フェア

「えっ!?また……??」、、、と思ってくれた方。ブログを読んでいただいて恐縮です! そうです、2ヶ月前に登った燕岳。今回はそのリベンジ編です。前回は悪天候にやられて、絶景を拝めることのできなかった燕岳。。。来年リベンジしようかなぁ~なんて思...
登山

爺ヶ岳~鹿島槍ヶ岳~五竜岳 (北アルプス縦走登山 2・3日目)

(1日目の続き) 平和に終わった1日目。歩行時間、距離的にも大したことはなかったですが、問題は2日目。 冷池山荘を出発して、今回のメインの鹿島槍ヶ岳~五竜岳を越えて、五竜山荘を一気に目指します。歩行時間は10時間弱で、先週の槍ヶ岳2日目とそ...
登山

爺ヶ岳~鹿島槍ヶ岳~五竜岳 (北アルプス縦走登山 1日目)

先週の槍ヶ岳縦走に続いて、2週連続の北アルプス2泊3日登山。今回は後立山連峰の鹿島槍ヶ岳~五竜岳へ。 五竜岳はこの夏、山友さんが何人も登っていて行ってみたいと思っていた場所でした。普通は1泊2日で唐松~五竜を周回するコースがメインかと思うの...