鷹ノ巣山(奥多摩)  紅葉と稜線と温泉とビール登山

鷹ノ巣山(奥多摩)  紅葉と稜線と温泉とビール登山

自分には、2012年中にリベンジしなければならない山が2つあります……。

1つは「男体山」。自分の登山の始まりの地とも言える山で、こいつは6月に仕留めてやったさ!

・・・で、もう1つが今回の「鷹ノ巣山」。

この山は、去年一度登ったのですが、とにかく登った時期が悪すぎた。。。詳細は昨年の記事を見てほしいのですが、7月の蒸し暑い時期に登ってしまい、サウナ登山と化してバテバテになりました。。。奥多摩の中でも、唯一苦手意識を持った山です。

という経験もあり、今回は綺麗にさわやかに登ってやろうということで、再び行ってきました鷹ノ巣山。奥多摩自体も約半年ぶりです。

 

サウナ登山から1年、今年は秋の鷹ノ巣山へ―――

 


【日程】

2012年11月14日

【コースタイム】

東日原BS(8:40)→稲村岩(9:35)→ヒルメシクイノタワ(11:10)→鷹ノ巣山(11:35)→→→お昼休み→→→下山開始(12:15)→六ッ石山分岐(13:30)→JR奥多摩駅(15:40)

 

 

これは先週の平日の話。

本当に久っしぶりに奥多摩へ!奥多摩と言えば、東京都内でも高尾の次にアクセスしやすい山エリアですね。紅葉時期の11月は特に混むので、平日を狙って行ってきました。

今回登った鷹ノ巣山は、奥多摩の中でも中級クラス。東京都の最高峰である「雲取山」の前衛とも言える山で、標高1736mと奥多摩の中でも比較的高い山です。昨年はサウナ状況の中、バテバテになりがなら登頂したという苦い思い出がある山なので、リベンジを兼ねて行ってきました。

 

というわけで、山友のユースケ企画の平日登山スタート~!

 

平日、朝のプラットフォーム。スーツ姿の人がチラホラいる中、一人登山服で奥多摩方面へ向かう。いい感じの朝焼けが目に焼き付く。

 

ここから2時間ほど電車を乗り継いで、JR奥多摩駅へ。平日の場合、バスの本数が少ないので乗り過ごさないように要注意。

 

8時に奥多摩駅で仲間たちと合流して、予定通りバス乗車。朝8時半ごろ、東日原BSに到着。鷹ノ巣山へアタックする場合、この1つ先の中日原BSで降りたほうが登山口から近いのですが、大した距離じゃないし、東日原BSにトイレがあるので、こちらで降りるのがおススメ。降りたのは自分たちの他は5,6名ほどでした。

 

準備体操をして出発。今回のメンバーは自分入れて4名。約一名、大物女優っぽく日差しを気にして傘をさしてますが、、、メンズですw

 

民家を通り過ぎていくと、ご覧のような看板があるので、そちらへ。

 

目の前の岩や紅葉が綺麗ですが、、、ダメだ・・・それ以上に傘がまぶしい・・w

 

序盤は比較的緩やかな登り坂。稲村岩以降は単調な登り坂がひたすら続くので、ここら辺で足慣らし&道の変化を楽しんでおくべし!紅葉もチラホラ綺麗でした。本来なら沢沿いの場所も、この時期は涸れて水が流れてなかった。

そういえば、ここら辺で年配の女性グループを追い抜きました。熊鈴不要と思われるほど、元気にしゃべりながら登ってたw 年配の方達を見ていて思うのが、ペース配分が上手いなぁ~ってこと。ペースが見事なくらい一定で、こちらが追い抜いても休憩中に追い抜かされたり、、ってのはよくあること。これぞ長年の経験なんだろうね。

 

スタートして1時間弱で稲村岩に到着。ここは軽い展望スポットになっているので、せっかくだから登っておきましょう~。

 

木々が邪魔しているので展望は大してよくないですが、それでもこの時期は葉っぱがある程度散ってくれているので、周りの山脈が見渡せます。よく見れば紅葉もまだまだ見ごろ!

 

稲村岩から先が、いよいよ登り一辺倒になってくるので、要覚悟。僕も昨年は、この先あたりから汗だくになって、つらくなってきました。。。

ただ、今回は時期も11月。おそらく一番登りやすい時期なんじゃなかろうか。落ち葉もフカフカで、前回よりも楽に感じる。

 

こんな単調な登りがひたすら続きます。厄介なのが、1つピークを越えたと思っても、またすぐ後ろに同じようなピークが待っているってこと。。登っているのに、同じ場所をグルグル回っているような変な感覚。

前回はこの錯覚に心が折れそうになった。。。

 

だけど、今回は紅葉っていう力強い味方がいるので、気分的にもかなり楽~。ほとんど疲れることなく、景色楽しむ余裕を持ちながら登れます。

 

やっぱり季節が違うと山の印象もまるで違うね。こんな開放感ある道なんて記憶になかったもん。

夏場は葉が生い茂ってるんで圧迫感感じる道も、晩秋ともなれば広々とした道になってます。近場の低山は夏場に登るもんじゃないね、って改めて思ったわ。

 

稲村岩から1時間半ほどで「ヒルメシクイノタワ」って場所に到着。今回のコースの厄介な点が、途中の中継ポイントが少ないってこと。このヒルメシクイノタワって場所も、特に開けている場所ではなく、ただの通過点といった感じ。途中のポイントが少ないとペース配分がつかみづらいね。

 

ヒルメシクイノタワまでが、たぶん一番つらい箇所。ここを過ぎると、ようやく山頂が見えてきます。ラスト20分!

 

何度もニセピークを過ぎて、ようやく山頂の光が・・・!こちらから登ると、こんな感じでぽっかり穴が開いたように山頂が待っています!

 

登り始めて3時間。何ともあっけなく山頂に到着。ほとんどしゃべりながら登っていたので、あっという間でしたw

 

山頂はこんな感じで、結構広いです。平日なのに10人くらいハイカーがいました。

 

山頂からの眺め~。着いたときは、運よくうっすらと富士山が見えた!前回は見れなかったので、これだけでも登った価値あり。

 

記念にパシャリw

陽が出るとまだ温かいのですが、風が吹くととにかく寒い!!凍えそうでした。。木の陰に隠れてお昼ご飯。

 

帰りは水根山方面へ。登りは全然面白くない道でしたが、帰りは展望最高!特にこの序盤の稜線が大好きで、前回もここでテンション上がった!

 

可愛い綿毛が咲いてた。花の知識に乏しい自分たちは「たんぽぽ」って言ってたけど・・w これは何て名前なんだ?

 

すすきがなびいて、秋山を感じさせてくれる景色~。心洗われるぜ!

 

ちなみに、夏の鷹ノ巣山はこちら↓  (2011/7/2撮影)

同じ山でも、季節変えると全然印象違うね。僕は秋の鷹ノ巣山の方が好きかな・・・。皆さんはどっち?

 

振り返って見る。逆から登ればこんなに良い景色を見ながら登れる!前回もそんなことを思いながら下っていたのですが、結局、最短ルートが東日原からの稲村岩尾根コースなので、今回も同じ道になりました。

次回来るとしたら、流石に違うコースにしようかな・・

 

本来なら倉戸山を経て、倉戸口BS(奥多摩湖)へ降りる予定だったのですが、思ったよりも時間が余ったので少し先の六ッ石山のほうまで行ってみることに。

 

フカフカの落ち葉を踏みつけて進む!葉っぱが落ちて開放的なので、前回よりも道が広く感じる。というか同じ道とは思えないw

 

途中に急坂もあったりしますが、平坦な道も結構あります。そこらの公園を歩いているような感覚だけど、一応この時点でも標高1300mくらいあるよ。

 

例の、たんぽぽ(?)群生地。まん丸でフワフワしてた。

 

六ッ石山分岐もいつの間にか通過していて、結局奥多摩駅へ直接降りるコースになりました。まぁ、その方がバスの時間気にしなくて良いから楽。

 

前回と違うのが、この最後の三ノ木戸林道との分岐点。前回は右に行ってしまい、ラストで長い林道を歩く羽目になりました。。

どちらに行っても奥多摩駅へ着くのですが、左(直進)へ行った方がいいです。

 

降りるにつれて、紅葉が綺麗になってきました~。下の方はまだまだ見ごろ。

 

林道に出たら、後は標識に従って駅を目指せばOK。こちらの方が三ノ木戸林道よりも短いですが、それでも駅までは40分くらいかかります。

 

この日も、ほぼ一日中天候に恵まれました。時期が違うとこうも楽なのかっ!!ってくらい、今回は余裕の鷹ノ巣山だった。これなら冬に来ても、結構いけそう。オールシーズン行ってみようかな、鷹ノ巣山w

 

15時半過ぎに奥多摩駅到着!駅近くのもえぎの湯に入る予定だったのですが、混んでそうだったので、帰りの途中駅にある河辺温泉に入ることに。これが絶対に正解だったと思う。だって、平日なのに帰りの電車がハイカーで超満員だったんだから・・・。

紅葉時期の奥多摩、恐ろしいね・・・

 

JR河辺駅で降りて、駅前の河辺温泉「梅の湯」へ。ここ2回目ですが、結構おすすめ!広いし綺麗だし、割と空いてるし。今後の奥多摩登山ではここを定番にしようかな。

 

温泉後はさらに一駅移動して、JR小作駅で飲み会~!ユースケセレクトの安くてうまい居酒屋。目玉焼きもウマし!w

4人なのに、最初にビール8つ頼んだりと、、、すごいペースで飲んだなー。登山&温泉後のビールに勝るものはないね。

 

 

こんな感じで、紅葉の奥多摩登山終了。この夏、いろいろと遠征したけど、やっぱり近場の奥多摩とかに帰ってくると、何となく安心するね。1年ぶりの鷹ノ巣山でしたが、楽しい仲間たちと存分に楽しめました!(ユースケ、たかし、はなちゃん、サンクス!)

 

それにしても、紅葉時期の奥多摩、、、平日で電車が満員になるほどの混み様。。。週末は一体どれほど混んでいるのか・・・(って、この時は思ったんだけど、この3日後の土曜日に再び奥多摩に来ちゃいました。まぁそれは次の話で・・)

 

鷹ノ巣山、宣言通り(?)爽やかに登ってリベンジ達成!!奥多摩の有名どころは、もうあらかた登ったけど、百尋ノ滝が凍った川苔山に早く行きたい今日この頃でした。

 

真冬の川苔山、一緒に行こうぜっ!!

 

 

 

      にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 


にほんブログ村 にほんブログ村へ
↑↑応援クリックよろしくお願いします↑↑