日本百名山

スポンサーリンク
登山

剱岳(北アルプス) テント泊登山 ~~別山尾根から鎖場越えて頂へ~~

(1日目の続き) 2日目はいよいよ剱岳へ。「岩の殿堂」と呼ばれる標高2999mの剱岳、一般的に日本の山の中でも最も危険と言われている山です。 前日に室堂から立山三山を経由して剱沢キャンプ場に幕営。その剱沢キャンプ場から別山尾根を行くルートに...
登山

立山(北アルプス) テント泊縦走登山 (浄土山~雄山~大汝山~富士ノ折立~別山)

夏山の締めとして、念願だった立山~剱岳にテント担いで登ってきました。 計画としては1日目に室堂から立山三山を回って剱沢キャンプ場に幕営、2日目に剱岳へ登るというもの。メインの剱岳はうわさ通りなかなかの山でしたが、今回はまずは1日目の立山三山...
登山

御嶽山 日帰り登山 ~~王滝口ルートから剣ヶ峰、二ノ池へ~~

どうも、こんにちわ。久しぶりの登山レポです。 今回の山は、長野県と岐阜県にまたがる標高3067mの御嶽山。「御嶽山」と表記される山が日本にたくさんあるので、木曽御嶽山と呼ばれていたりもします。 古くから信仰の山として崇められており、山のいた...
登山

【北海道】黒岳~旭岳 大雪山縦走登山 ~~花と稜線、雄大な大自然を行く~~

やっとこさ登山再開!!そして、夏山登山第2弾は海を渡って北海道へ。ひと夏の思い出として、観光も合わせて3泊4日の旅を満喫してきました。 今回の記事は3日目に登ってきた大雪山縦走記録。北海道の最高峰でもある旭岳(標高2291m)と黒岳(198...
登山

双六岳~三俣蓮華岳~笠ヶ岳(北アルプス) テント泊縦走登山(2日目)

(1日目の続き) 双六岳~三俣蓮華岳と天国のような御花畑を満喫できて充実した1日目。この勢いで2日目もかる~く笠ヶ岳まで回ってしまおうと目論んでいたのですが、、、 これが本当に大変だった。。。思わぬアクシデントでかなりヒヤヒヤものの山旅にな...
登山

双六岳~三俣蓮華岳~笠ヶ岳(北アルプス) テント泊縦走登山(1日目)

久しぶりのブログ更新。そして7月唯一の山旅となったのが、この双六岳から笠ヶ岳に至る1泊2日の縦走登山。夏のテント泊登山、第1弾なり! 笠ヶ岳と言えばとにかく形が特徴的。おにぎり型に突き出た形は遠くからでもよくわかります。北アルプス屈指の急登...
登山

越後駒ヶ岳(魚沼駒ヶ岳) ~~開山日に御守りもらって日帰り登山~~

越後駒ヶ岳、または魚沼駒ヶ岳と呼ばれる標高2003mの新潟の山。今回のターゲットはここ。 一応、日本百名山に選定はされていますが、知名度はそこまで高くないと思います。少なくとも僕の周りで登ったことがあるって人はいなかったな。。。越後駒ヶ岳よ...