日本百名山

スポンサーリンク
登山

草津白根山  ~~登山と温泉のぶらり日帰りの旅~~

今回は草津白根山へ行ってきました。標高2160mありますが、山頂付近まで車やロープウェイで行けるので、一般の観光客も手軽に登れる山となっています。 見どころは、何と言っても湯釜!白濁した緑色の火口湖は草津白根山の代名詞とも言える観光スポット...
登山

上州武尊山 日帰り登山 (武尊神社周回コース)

巻機山の4日後、距離的にはほど近い上州武尊山へ繰り出してきました。群馬県にそびえる標高2158mの山で、こちらも日本百名山に選定されています。 ただ、それほど知名度が高くないのは、、、近くに谷川岳があるからなのか。。。谷川岳と比べると格段に...
登山

巻機山 日帰り登山 ~~残雪の雪渓・天狗尾根・割引岳コース~~

どうも、こんばんわ。今回は久しぶりの平日登山に繰り出してきました。 山は新潟県南魚沼市の「巻機山」。読みづらいですが「まきはたやま」って読みます。標高1967mで日本百名山にも選定されているのですが、この山、事前の情報では稜線歩きがとにかく...
登山

富士山 日帰り登山 ~~残雪の富士へ再び挑戦~~

最近、世間で話題の種となっている富士山へ登ってきました。世界遺産登録間際ということで、今日本で一番熱い山ですな! 雪の富士山は今年2度目。・・・そう、今年の初戦の相手が富士山だった。。。あの時は暴風で山頂までたどり着けなかったので、満を持し...
スノーボード

立山(北アルプス) 雷鳥沢雪上テント泊登山&バックカントリー

GW前半は屋久島で初夏の陽気を楽しんだわけですが、後半は北アルプスの立山へ!南の島から一転、ステージを雪山へ移して季節感真逆の山を楽しんできました。 立山は昨年の夏に行きそびれた山の1つで、今年狙ってはいたのですが、、、まさか雪山シーズンに...
登山

屋久島の旅(3日目) 淀川登山口~宮之浦岳 日帰り登山

(2日目の続き) 3日目はいよいよ標高1936mの宮之浦岳へ。洋上のアルプスと呼ばれる屋久島、その最高峰のお山で日本最南端の百名山でもあります。島のほぼ中央に位置していて、山頂からは海まで見渡せる360℃の展望が待ってるとな…!これは期待す...
登山

【東北】西吾妻山 夜行スキーバス利用の雪山登山(樹氷・スノーモンスターの世界)

今年初の東北進出!向かったのは山形県と福島県の県境に位置する西吾妻山(標高2035m)。吾妻連峰の最高峰で、今回は福島県側のグランデコスキー場からアタックしました。 目的は何と言っても厳冬期だけに見ることのできるスノーモンスター!!3月に入...