高山植物

スポンサーリンク
登山

高山植物咲く花の登山ルーティン

春から夏にかけて、山の上では様々な花が咲き誇る登山のハイシーズン。 高山植物に関してはだいたい6月ごろから見頃を迎え始めますが、3月には桜やツツジなどの開花も始まり、雪山から徐々に夏山へとシフトしていきます。 毎年、「この時期にはこの花を見...
登山

【北アルプス】薬師岳~黒部五郎岳 花満開!1泊2日縦走登山

夏の北アルプス縦走登山。8月1日~2日に1泊2日で薬師岳~黒部五郎岳を歩いてきました。 1日目に折立から薬師岳まで登って太郎平小屋泊。2日目はまだ暗いうちから黒部五郎岳を目指しました。登頂後にそのまま折立まで下山するという、やや長丁場の行程...
登山

【北アルプス】折立~薬師岳 太郎平小屋泊 夏の縦走登山

8月1日~2日に北アルプスの薬師岳~黒部五郎岳を1泊2日の山小屋泊(太郎平小屋)で登ってきました。 1日目は折立をスタートして薬師岳へ。午後から天気も回復傾向で、山頂からはアルプスの素晴らしい山岳風景を望むことができました。 花の百名山なだ...
登山

【八ヶ岳】編笠山~権現岳 夏の花満開!6月の日帰り登山

6月の南八ヶ岳へ日帰り登山に行ってきました。 今回歩いたのは観音平から編笠山~権現岳~三ッ頭を周回するコース。山頂からの富士山や南アルプスの展望はもちろん、初夏の季節とあって稜線上にはたくさんの高山植物が花咲かせていました。 特にすごかった...
登山

【登山】一切経山 魔女の瞳とワタスゲの大群生!

6月中旬、福島の吾妻連峰・一切経山に登ってきました。 浄土平から2時間程度で登れる短いコースですが、その景色の変貌っぷりが凄まじく人気の高い山。荒涼とした火山風景と雄大な湿原、山頂から眺めるコバルトブルーの「魔女の瞳」など、見どころがとにか...
登山

【福島】浄土平~吾妻小富士 星空とご来光の絶景登山

福島の一切経山へ久しぶりの登山に行ってきました。 磐梯吾妻スカイラインの浄土平に前夜入りして、まずは夕焼けと星空観賞。標高1600mに位置するだけあって、駐車場からでも素晴らしい景色!周りを取り巻く火山風景も圧倒的な迫力がありました。 翌朝...
登山

6月におすすめの日帰り登山

6月にお勧めの登山ルートのご紹介。 春が終わりを迎え、高山植物が咲き始める初夏の季節。アルプスや八ヶ岳などではまだ雪が残っていますが、東北や上信越あたりはアイゼンいらずの日帰り登山が楽しめる山が増えてきます。 新緑とお花畑が美しい6月の山登...