尾瀬

スポンサーリンク
登山

平ヶ岳 紅葉真っ盛りの鷹ノ巣コース日帰り登山 (日帰り難関の日本百名山)

10月最後の登山は、新潟県と群馬県の境にそびえる「平ヶ岳」。 この山は越後の巻機山や魚沼駒ヶ岳と並んで日本百名山に選定されているのですが、百名山の中でも特に日帰りが難しいとされている山で有名。山奥なのでアクセス難なのに加えて、登山道が基本的...
登山

会津駒ヶ岳 GWに駒の小屋泊で雪山登山

GW登山は福島県の会津駒ヶ岳(標高2132m)へ。尾瀬に属しており、夏は高層湿原、冬は山スキーで有名な山。 ここは残雪時期以降であれば、日帰りでも十分に登れるけども、今回はゆっくりと山小屋泊。会津駒ヶ岳に唯一ある”駒の小屋”は評判もいいし、...
登山

燧ヶ岳 日帰り登山 (大清水~尾瀬沼・草紅葉~長英新道コース)

秋の山旅、第一弾は尾瀬の燧ヶ岳へ。 燧ヶ岳、標高2356mの尾瀬の一角をなす山ですが、山自体は福島県に属していて、調べてみたら東北地方の最高峰でした。9月の最後の週末(9/28)の出来事なので、少し前の話。夜行バスを利用して日帰りで登ってき...
登山

至仏山(尾瀬) 夜行バスで行く日帰り登山 草紅葉を愛でる山旅

10月一発目の登山は、初夏に行きそびれた至仏山。ここも、長い間行きたいと思いつつも行けなかったところ。 尾瀬国立公園に属しており、尾瀬散策も合わせて楽しめる山です。標高は2228mありますが、2000m越級の中ではかなり登りやすい山で初心者...
スノーボード

スノボー ホワイトワールド尾瀬岩鞍

2週間ぶりのスノボーです。選んだ場所は「ホワイトワールド尾瀬岩鞍」。友人3人で行ってきました。
スノーボード

スノボー スノーパーク尾瀬戸倉

初詣も済ませ、家でゴロゴロするのももったいないので、またまた一人でゲレンデに繰り出しました。今回は「スノーパーク尾瀬戸倉」です。