ツツジ

スポンサーリンク
登山

【奥武蔵】大高取山 桜満開!越生駅から電車登山

奥武蔵の大高取山へ春のお花見登山に行ってきました。 越生駅から徒歩で登れるお手軽な山。山頂からの展望がよく、麓には桜の名所もあって3月下旬には桜祭りも開催されるので、それと合わせて行くのがお勧めです。 今回は距離を長くして大高取山から鼻曲山...
登山

マウントジーンズ那須 満開!シロヤシオの大群生

ゴヨウツツジ(シロヤシオ)の名所、マウントジーンズ那須に行ってきました。 今年はシロヤシオの当たり年だったようで、山頂の遊歩道周辺は真っ白なツツジ一色!ちょうど満開を迎えていたのもあって、凄まじいまでの咲きっぷりでした。 ゴンドラを使って簡...
登山

今年のシロヤシオは当たり年でした

2023年はシロヤシオの当たり年! 今年は全国各地で見事な咲きっぷりだったようで、自分も昨日ようやく那須の方へシロヤシオ登山に行くことができました。 確かに凄まじかったです。群生がこれまで見たこともない規模で広がっていました。
登山

GWは北アルプスへ残雪登山

ゴールデンウィークは久しぶりに北アルプスへ雪山登山。 3000m級の山はまだまだ雪が残って冬山装備が必要でしたが、天気にも恵まれて充実した山歩きができました。 飛び込みで見ることのできたアカヤシオ登山も良かったです。
登山

【日光】男体山 ツツジ咲く季節に日帰り登山

5月末に日光の男体山へ日帰り登山に行ってきました。 中禅寺湖のほとりに聳える標高2486mの日本百名山。火山らしく見事な円錐形は、日光のシンボルともいえる存在です。 一般的なルートは日光二荒山神社からの往復で、公共交通機関も充実しているので...
登山

【山梨】高柄山 ヤマツツジの群生!春の登山

山梨県の高柄山へ日帰り登山に行ってきました。 四方津駅から上野原駅へ、電車のみのアクセスで登れる高尾からもほど近い山です。春の季節は新緑とヤマツツジが綺麗で、特にツツジは登山道の至る所に咲いていて想像以上の群生を見せてくれました。 低山なが...
登山

シロヤシオが美しい5月の登山

GWが終わってからの登山シーズン。 まず思い浮かべるのはシロヤシオ。季節を微妙にずらしながら色とりどりの花を咲かせるツツジ、その中でも特に好きな花です。 5月中旬の今が、まさに最盛期に差し掛かる時期。