雲海

スポンサーリンク
登山

白馬岳(猿倉-大雪渓-白馬三山-白馬大池-栂池) テント泊登山(1日目)

ついに悲願の白馬岳!この日をどれだけ心待ちにしたことか…… 初めて白馬岳の大雪渓を見た瞬間から、この山に一目惚れ。こんなに強く行きたいと思った山は、過去にないんじゃないかってくらい衝撃的でした。何としても雪渓を歩きたかったし、花も見たかった...
登山

八ヶ岳縦走(編笠山-権現岳-赤岳-横岳-硫黄岳-天狗岳) テント泊登山(2日目)

(1日目の続き) 前日の編笠山、権現岳を終えて、2日目の今日はいよいよ最高峰の赤岳から、横岳、硫黄岳、天狗岳までを一気に歩きます。赤岳は去年も登ったけど、今回は何と言ってもキレットが楽しみで仕方ない!このキレット越えがしたいがために、今回こ...
登山

八ヶ岳縦走(編笠山-権現岳-赤岳-横岳-硫黄岳-天狗岳) テント泊登山(1日目)

ついに念願のテント泊デビュー!しかも舞台は八ヶ岳。テン泊の初戦は甲武信ヶ岳って思ってたんだけど、この週末は晴れるっていうんで、急きょ憧れの八ヶ岳で決行しちゃいました(しかも久しぶりのソロ) 実はこの八ヶ岳縦走は、「今年絶対行きたい夏山登山」...
登山

【日光】男体山 日帰り登山(リベンジ編) 満開のツツジと中禅寺湖の大展望

今回でちょうど20週連続の登山。その節目に選んだのが、日光の「男体山(標高2486m)」。 男体山。。自分がこれまで登ってきた山の中で、絶対にリベンジしなきゃいけないのがこいつです。 そう、あれは2年前・・・・・・ ど素人だった自分が、「近...
登山

浅間山(前掛山~Jバンド~黒斑山) 日帰り登山

活火山として今なお活動を続けている、群馬県・長野県にまたがる「浅間山」に登ってきました。この山、観光協会のHPを見てもらえばわかるのですが、火山活動レベルに応じて登山規制がかかります。今はレベル1と一番低かったので、前掛山(標高2524m)...
登山

筑波山 日帰り登山

GW初日は総勢11名で茨城県の筑波山へ。 筑波山、日本百名山でありながら標高877mと一番チビッ子のかわいい奴です。こういった低山は1人で登ってもあまり楽しくないので、1か月くらい前から企画して大勢で登ってきました。 最初は天気が心配でした...
登山

【秀麗富嶽十二景】本社ヶ丸~清八山~三ッ峠山 日帰り登山

春に絶対歩きたいと思っていたのが、この本社ヶ丸~清八山~三ッ峠山の縦走コース。三ッ峠は日本二百名山にも選定されているので結構有名ですが、本社ヶ丸、清八山も侮ってはダメです。なんたってこの御二方、あの秀麗富嶽十二景の大トリのNo12を務めるコ...