登山 飯豊山 テント泊縦走登山 (飯豊山荘~石転び沢~北股岳~大日岳~飯豊本山~三国岳~弥平四朗) 【前編】 今年の夏山の1つのピーク。それが今回の飯豊山縦走。2泊3日で歩いてきました。 山形、新潟、福島の県境になっている飯豊連峰。東北アルプスとも言われているほどでかい山容で、とにかく山深くてアクセス難。日本屈指の豪雪山域でもあり、真夏でも雪がとけ... 2014.07.30 登山
登山 高妻山 日帰り登山 ―― 戸隠連峰最高峰で紅葉ハイキング ―― 10月、各地で本格的な紅葉が始まる中、山友さんの急なお誘いで高妻山へ行ってきました。最初に聞いたとき「どこだっけ??」ってなったけど、調べてみたら戸隠連峰の最高峰で何気に日本百名山でした。 長野県と新潟県にまたがる標高2353mの高妻山。ア... 2013.10.24 登山
登山 御嶽山 日帰り登山 ~~王滝口ルートから剣ヶ峰、二ノ池へ~~ どうも、こんにちわ。久しぶりの登山レポです。 今回の山は、長野県と岐阜県にまたがる標高3067mの御嶽山。「御嶽山」と表記される山が日本にたくさんあるので、木曽御嶽山と呼ばれていたりもします。 古くから信仰の山として崇められており、山のいた... 2013.09.17 登山
登山 【北海道】黒岳~旭岳 大雪山縦走登山 ~~花と稜線、雄大な大自然を行く~~ やっとこさ登山再開!!そして、夏山登山第2弾は海を渡って北海道へ。ひと夏の思い出として、観光も合わせて3泊4日の旅を満喫してきました。 今回の記事は3日目に登ってきた大雪山縦走記録。北海道の最高峰でもある旭岳(標高2291m)と黒岳(198... 2013.08.19 登山
登山 富士山 日帰り登山 ~~残雪の富士へ再び挑戦~~ 最近、世間で話題の種となっている富士山へ登ってきました。世界遺産登録間際ということで、今日本で一番熱い山ですな! 雪の富士山は今年2度目。・・・そう、今年の初戦の相手が富士山だった。。。あの時は暴風で山頂までたどり着けなかったので、満を持し... 2013.05.16 登山
登山 四阿山 ~~ 樹氷と稜線美しきスノーシュー雪山登山 ~~ 2月最後の登山は、群馬県と長野県にまたがる標高2354mの四阿山へ。「あずまやさん」って読みます。日本百名山の1つでもあり、今年の冬場にアタックしたい山リストに入っていたものです。 山頂までの道のりがやや長いですが、ルート上に危険個所はなく... 2013.03.01 登山
登山 燕岳 北アルプス日帰り登山 紅葉とケーキ食べ放題フェア 「えっ!?また……??」、、、と思ってくれた方。ブログを読んでいただいて恐縮です! そうです、2ヶ月前に登った燕岳。今回はそのリベンジ編です。前回は悪天候にやられて、絶景を拝めることのできなかった燕岳。。。来年リベンジしようかなぁ~なんて思... 2012.10.02 登山