雲海

スポンサーリンク
登山

富士山 バスで行くご来光登山

前回の初登頂から2年、、、もう二度と登らないと誓ったはずの富士山に再び挑戦しました。(前回の富士山はこちら) やっつけの装備で登った1回目の登頂・23歳の夏。準備、計画もろくにせず、若さと気合だけで登ったはいいものの、頂上に着いたのは午前3...
登山

【北アルプス】上高地~焼岳 夜行バスで行く日帰り登山

ついに念願のアルプスデビューを果たしました!山はアルプス入門編ともいえる、標高2455mの「焼岳」。北アルプス唯一の活火山で、現在でも頂上・南峰は立ち入り禁止の状態です。 今回は上高地から焼岳小屋を経て、山頂・北峰を目指すルート。初のアルプ...
登山

【奥秩父】大弛峠~金峰山 日帰り登山

6月最初の山は、奥秩父にある「金峰山」。山梨と長野にまたがる標高2599mの山で、奥秩父で2番目に高い山です。日本百名山の1つでもあり、読み方は山梨県では「きんぷさん」、長野県では「きんぽうさん」と違うみたい。。 今回は大弛峠から朝日岳を経...
登山

【日光】男体山 電車・バスで行く初心者の日帰り登山

(※2012年の男体山登山記録はこちら。この登山のリベンジ編です) 栃木県日光にある標高2486mの「男体山」に登ってきました。日本百名山の1つです 友達3人と登山に行こうということになって、せっかくだから2000m越えの山にしようと気楽に...
登山

富士山 初心者が行く1泊2日の山小屋泊登山

富士山登頂してきました。準備不足な気もしましたが、無事に登れてよかったです!! 8月23日(日)に友達と富士山登頂&ご来光を眺めることを決意。その日に慌てて29日(土)の富士山5合目行きのバスを予約しました。その後調べたところ、この時期は山...