2015年、明けましておめでとうございます!!
このブログも早いもので、本格的に書き始めてから5年目に突入しました。
最近は知り合い以外の方からも読まれるようになってきて、うれしい限りです。いつもコメントくれるかた、毎度読んでくださる方、ありがとうございます。
まず2015年最初の記事は、竜ヶ岳のダイヤモンド富士のご来光からスタート。富士山山頂からちょうど朝日が昇る「ダイヤモンド富士」。ここ竜ヶ岳は、12月から1月にかけてその現象を見ることができる山です。
ダイヤモンド富士の時期でなくても、竜ヶ岳は比較的登りやすく、山頂からの富士山はもちろん、南アルプスや八ヶ岳などの名峰を拝められるので、眺望の山としてオススメです。
竜ヶ岳のダイヤモンド富士―――
改めて新年明けましておめでとうございますm(__)m
もともと個人の適当なブログに走るつもりだったのですが、いつの間にか登山ブログと化して、、、それでも最近は読んでくれる方も増えてきてくださってうれしい限りです。
2015年も引き続き気まぐれに更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
最初の記事は富士山麓の「竜ヶ岳のダイヤモンド富士」。12月~1月に竜ヶ岳で見ることのできるダイヤモンド富士。新年初日の出をここで迎える方も多くて、正月あたりに何かと話題になるスポットです。
実際に僕が登ったのは12月のクリスマス前なので少し過去のお話しなのですが、、、まぁそこはあまり気にせず、軽く読み流してください(笑)
それでは今年もどうぞよろしくお願いいたします!
~~ 2014年12月21日 竜ヶ岳ダイヤモンド富士登山 ~~
今回の旅は
・竜ヶ岳でのダイヤモンド富士登山
・朝霧高原でのビュッフェランチ
・富士宮の白糸の滝
という富士山麓の観光の旅。あまり詳細は細かく書かずに軽く流して終わります。
※竜ヶ岳の登山コースなどの詳細はこちらの記事を参考にしてください。
登山を開始したのは早朝5時。山頂で日の出を見るために、真っ暗の中スタート。
空が明るくなるにつれて、富士のシルエットも浮かび上がってきた。写真は山頂途中、東屋から富士の夜明け。
7時前、山頂に到着。標高は1485m。2時間ほどで登れましたが、登山道は一部凍結していて軽アイゼンが必要でした。
360℃開けた広い山頂。ここに来るのももう3度目。
ここで富士山の頂上からのご来光を待つ。
そして7時40分、富士山頂からのご来光「ダイヤモンド富士」。
輝く太陽はもとより、光の筋と雲海がまた美しかった。
後ろを振り返ると、南アルプスのモルゲンロートと影富士。
こちらも絶景。
冬のダイヤモンド富士で有名な竜ヶ岳。時期としては12月から1月上旬まで見ることができます。
8時過ぎに下山。登山口から山頂まで標準タイムでも2時間半程度。迷うポイントや危険箇所もないので誰にでも登れます。
ただ、ダイヤモンド富士の時期だと道が凍結していることもあるので、軽アイゼンは場合によって必要。かなり寒いので防寒もしっかりと準備したほうがいいです。途中にトイレもないのでご注意を。
※竜ヶ岳の登山レポについてはこちらを見てくださいな↓
下りる途中、雲海が広がってまた違う富士の姿を見ることができました。
下山したのは朝の9時過ぎ。無事にダイヤモンド富士観賞も済ませ、お次は車に乗って朝霧高原へ。
あさぎりフードパークでビュッフェランチ。
ホームページ:http://www.asagiri-fp.com/wp/guide/fujisan
富士宮産の野菜を中心にお肉やパスタなど、和洋折衷いろいろ食べ放題。ソフトクリームも食べ放題。これで2000円なのでかなりお得感あっておススメです。どの料理も文句なく美味しかった!
ランチの後は、すぐ近くにある白糸の滝へ。
日本の滝百選、国の天然記念物にもなっている富士宮市の観光の名所です。
こちらが白糸の滝。
岩から湧き出る水が白糸のように流れ落ちる。通常の川から流れ落ちる瀑布とは異なる、少し不思議な滝の景観。
富士山とともに2013年に世界文化遺産にも登録されてます。
白糸の滝の詳細についてはこちらの看板を参考に。
豪快に流れ落ちる滝とはまた違う、静かで壮観な眺めでした。
白糸の滝の隣にある「音止の滝」。逆にこちらは落差25mの豪快な瀑布が特徴。
白糸の滝と合わせて観光できます。
この後は「あさぎり温泉 風の湯」で温泉に入って帰宅。
登山に始まりビュッフェランチに滝観光、温泉と日帰りとしては十分すぎる充実した旅でした。
竜ヶ岳登山だけでも楽しめますが、ダイヤモンド富士が目当てだと朝に山登りが終わってしまうので、富士山麓の観光名所を回ってみるのもいいかもしれません。湖もたくさんあるし、富士山周辺にはまだまだ探せば面白いスポットがありそうです。
ざっと簡単ですが、12月下旬の富士山麓の旅を載せてみました。
次は新年1発目の登山を書くと思うので、良ければまた見てください。
では、今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
コメント
みやっちさん、あけましておめでとうございます〜!
今年もよろしくお願いします。
ブログをはじめて5年になるんですね^^
わたしが1番はじめにたどり着いたみやっちさんのレポは北アルプスデビューの焼岳でした。
それを見て焼岳に夜行バスで行ったのですよ〜♪
いつも参考になるし、行きたくなるレポで読むのが楽しみです。
今年もレポ上がるのをわくわくしながらお待ちしています〜!
竜ヶ岳のダイヤモンド富士、の後の南アルプスモルゲンが美しすぎる〜!
雪をかぶると輪郭がはっきりして美しさが際立ちますね^^
わたしもビュッフェと合わせてww行ってみたいと思います〜♪
ちゅーたさん
明けましておめでとうございます!
焼岳の北アルプスデビュー懐かしいです。焼岳はその後も何度か行こうとしたのですが、天気がなかなか合わず、あれ以来行けてないのです。
だいぶ北アルプスの地理もわかってきたので、もう一度登って景色眺めてみたいですね~(あの頃は近隣の山の名前もろくにわからなかったので…笑)
ちゅーたさんのブログも毎度読ませてもらっているので、今年も更新楽しみにしてます!
竜ヶ岳とビュッフェ、興味あればぜひ行ってみてくださいね。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
初めてコメント書きます
以前から楽しく読ませて頂いてます!
北関東に引越したので男体山、白根山の検索をしたのがきっかけでした。
これからも楽しみにしています。
くうみいさん
明けましておめでとうございます。
コメントありがとうございます!また、毎度読んでくださってるようで恐縮です。2015年の初登山も無事に終わり、近々アップしようと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
竜ヶ岳のダイヤモンド富士、4年前に行きました~♪
-20℃でとても寒かったですが、素晴らしい絶景でした。
昨日、新年早々黒斑山リベンジしてまいりました!
花火星人さん
明けましておめでとうございます。
そして、黒斑山リベンジお疲れ様でした!ブログ読ませていただきましたが、綺麗な浅間プリンでしたね~。僕が登った時に比べてだいぶ雪も増えているようで、真っ白なプリンに仕上がってましたね。
お疲れ様でした。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2015年、始まりましたね〜!
今年もみやっちさんのブログを
楽しみにしています(^-^)/
竜ケ岳はまだ登ったことがないですが、登山とセットで色々楽しめるのは初心者の友達を連れていくのによさそうですね!最近周りの友人たちも山に目覚めてきたので、こういうプランは真似したくなっちゃいます。
そういえば12月2週目の土曜日に石割山に登ったんですが、そこでみやっちさんにすごーく似てる人が‼︎ オレンジのシャツで、もしや?と思ったのですが 笑。
nashiyamaさん
明けましておめでとうございます。
竜ヶ岳は比較的簡単に登れて展望も良いので、初心者の方を連れて行くには良い山かと思います。この時期だと軽アイゼンが必要なので、春先が良いかもしれないですね。
朝霧高原のビュッフェも値段の割に美味しい料理がたくさんあるので、かなりおすすめです!
ちなみに石割山の目撃情報ですが、石割山には登ってないですが、その隣の太平山にいました(笑)
ルート次第ではすれ違っていたかもしれないですね。
みやっちさん、明けましておめでとうございます。
今年もいっぱい山に登って、きれいな写真と楽しい記事
を期待しています。
やま子さん
明けましておめでとうございます!毎度コメント頂きありがとうございます。
今年も雪山登山をすでに1つ終えて、良い景色を堪能できました。
近々アップしたいと思いますので、今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
明けましておめでとうございます。
初めまして(^^)
いつもブログ&ヤマレコ拝見しています。
期待を裏切らないダイアモンド富士ですね( ̄∇ ̄)その後の観光も素敵です☆
こちらのブログで知った秀麗富嶽十二景を最近せめております♪
えりんこさん
明けましておめでとうございます。
毎度読んで頂いているようで、ありがとうございます!そして、秀麗富嶽十二景と聞いてニンマリしてしております(笑)
あのエリアはアクセスも良いので、全部回った後でもたまに登りに行ってます。今年も何度か出没すると思うので、すれ違った際はよろしくお願いしますね!
正確に言うと、石割山から太平山に向かう途中の平尾山山頂で目撃しました(^O^)
しかも、その山はこのブログを見て行こうと決めた山だったので、もしかしたら登ってるかな?と同行者とも冗談で話してたりして…いやーびっくりです 笑。
おぉ!それならまさしく僕ですね。太平山と平尾山に登ったのは前回の記事を書いて以来だったのですが、こんな偶然もあるもんなんですね。
こちらはおそらく大勢だったと思います。騒がしくしてしまい失礼しました…。
またどこかの山で出会えたらいいですね!
あけましておめでとうございます。
以前、一切経山の記事でコメントしたオッサンです。
あの時はみやっちさんの磐梯山ルートを丸々トレースしたと書きましたが、その後、一切経山にも出掛けまして吾妻小富士と東吾妻山もあわせて登ってきました。
みやっちさんと違うのは、東吾妻山登ってから引き返さず鳥小平へ周回したのですが、更に悪路で大変でした(汗)
他にもこちらのブログで知って絶対にやってみたかった燕山荘でのケーキバイキングもやれました!
新記録出しましたよ〜
その後、気持ち悪くなって大変でしたが(笑)
今年も素敵なお仲間の方々と安全に沢山のお山に登られて下さい。
参考にさせて頂きますので!
そして同じく素晴らしい景色の写真も楽しみにしております。
kajugumiさん
あけましておめでとうございます。
磐梯山に続き一切経山も登っていただきありがとうございます!鳥小平方面はやはり悪路でしたか。。。一切経山と吾妻小富士が登りやすいので同じ気持ちで登ると少し痛い目見ますね。
一切経山は去年の山旅の中でもかなり印象に残っている山なんですよ。手軽でありながら、火山や湿原、色々な風景を楽しめるので気に入りました。高山植物がもっと咲いた頃に再訪したいです!
そしてケーキバイキングまで行ってくださったとは!!ブログ書いている身としては嬉しい限りです。
日帰りで行く場合、下山時の事を考えないと悲惨ですよね(笑) 全部食べたい気持ちもありますが、次に行くことがあれば4つくらいに抑えておこうと思います。
今年もなるべく更新していこうと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!
コメントもまたお待ちしております。
みやっちさん、こんにちは。
あけましておめでとうございます。
今の時期に登れる山をちょうど探していました。軽アイゼンを持って、今週末にでも行きたいと思います。
ビュッフェ情報もとても魅力的でした☆
今年も参考にさせていただきます。よろしくお願いします。
でっちゃんさん
こんばんは、明けましておめでとうございます。
竜ヶ岳であれば軽アイゼンさえあれば問題なく登れます。コースタイムも短いので、ぜひ周辺の湖散策やビュッフェランチなど合わせて楽しんできていただけたらと思います!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。