みや

スポンサーリンク
散歩

【世田谷】羽根木公園の梅まつり 開花状況

都内の梅の名所・羽根木公園に行ってきました。 毎年2月の第2週頃から開催されている「せたがや梅まつり」。開花のピークは2月中旬から下旬あたりだと思いますが、2月11日時点でもかなり咲いていて満開の樹もたくさんありました。 小高い丘に広がる羽...
登山

石老山〜高塚山 降雪直後の軽アイゼン雪山登山

相模湖近くの石老山〜高塚山へ電車・バスを使って日帰り登山に行ってきました。 数日前に降った雪が結構残っていて、山頂付近は雪景色!軽アイゼンを履いての雪山登山が楽しめました。山頂からは丹沢の山々が見えて、大明神展望台からの相模湖や高尾山の眺め...
登山

【曽我丘陵】満開の梅と富士山と海の展望!冬の梅林ハイキング

神奈川県の曽我丘陵へハイキングに行ってきました。 2月は曽我梅林の梅の花が満開を迎える季節。富士山や丹沢の山々、海の展望と合わせて素晴らしい景色が見れました。 国府津駅から電車のみのアクセスで登れて、不動山などの登山も楽しめます。今回はやや...
登山

【奥多摩】高水三山 駅から登山 ロウバイが咲いていた!

奥多摩の高水三山へ軍畑駅~高水山~岩茸石山~惣岳山~御嶽駅というルートで縦走登山してきました。 冬の澄んだ青空で山頂からは都心方面の街並みを一望!途中には蝋梅(ロウバイ)も咲いていました。 駅から登れるので電車のみの公共交通利用でアクセスで...
登山

筑波山 蝋梅が見頃!お得な切符で行く電車・バス登山

筑波山へ日帰り登山に行ってきました。 筑波山梅林に咲く蝋梅(ロウバイ)がちょうど見頃を迎えていて、真っ黄色の群生がとても綺麗でした。 山頂まではなかなかの急坂でしたが、富士山も見えて展望も素晴らしかったです。電車・バスで行く場合は「筑波山あ...
登山

【飯能アルプス】吾野駅~天覚山~天覧山~飯能駅 駅から縦走登山

奥武蔵の飯能アルプスを吾野駅〜大高山〜天覚山〜多峯主山〜天覧山〜飯能駅というルートで、駅から駅へ縦走登山してきました。 標高500mに満たない山々ですが侮るなかれ!アップダウンの連続で結構きつかったです。 樹林帯多めですが、山頂からは富士山...
登山

【南アルプス】入笠山 霧氷が美しい冬の雪山登山(電車・バス利用)

南アルプス最北端の入笠山へ雪山登山に行ってきました。 雲が多い一日でしたが、山頂付近は美しい霧氷が広がる白銀世界!合間から見る富士山や雲海も素晴らしい景色でした。 電車で行く場合は富士見駅発の富士見パノラマリゾートの無料送迎バスが使えます。...