みや

スポンサーリンク
登山

【蔵王】御田ノ神湿原〜蔵王温泉 電車とバスで行く縦走登山

6月の初夏の季節に御田ノ神湿原〜刈田岳〜熊野岳〜蔵王温泉を電車・バスの公共交通利用で縦走登山してきました。 ワタスゲやチングルマ咲く花の湿原から迫力の火山風景へ。エメラルドグリーンの御釜が綺麗でした。 グリーンエコー号を使えば無料でライザス...
登山

11月にかけてお勧めしたい紅葉登山

10月中旬以降から11月にかけてお勧めしたい紅葉登山。 「アプトの道」の廃線ウォークから日光の紅葉名所「霧降の滝」。谷川岳の一ノ倉沢~マチガ沢や都内近郊の大マテイ山など、比較的空いていながら圧巻の紅葉が見れるスポットをいくつかご紹介します。...
登山

【蔵王】ドッコ沼の紅葉が凄かった

蔵王の紅葉の名所「ドッコ沼」へ秋のハイキングに行ってきました。 ちょうど見頃を迎えていて、エメラルドグリーンの池を彩る紅葉風景がまさに絶景!素晴らしい秋の景色が広がっていました。 山の上にありますが、ロープウェイを使って簡単に行くことができ...
登山

【那須岳】朝日岳〜三本槍岳 シロヤシオの群生!バスで行く登山

電車とバスを使って那須岳の朝日岳~三本槍岳を日帰り登山してきました。 那須ロープウェイ乗り場からスタートして北温泉へ下山。山頂や稜線からの眺めはもちろん良かったですが、特に素晴らしかったのがシロヤシオ! マウントジーンズ那須に見事なまでの群...
登山

四阿山は黄葉が始まっていました

菅平牧場から四阿山~根子岳を周回登山してきました。 雲海や北アルプスの展望が素晴らしかったですが、一番印象的だったのは稜線の草原風景。のどかな雰囲気がとても心地よかったです。 吹く風も涼しく、ほんのりと紅葉も始まっていました。牧場ということ...
散歩

今年も彼岸花の名所「野川公園」へ

東京の曼殊沙華(彼岸花)の名所の1つ、野川公園に行ってきました。 お目当ての彼岸花はちょうど見頃。満開を迎えて一面を真っ赤に染める群生が広がっていました。 入園料も無料なのが嬉しいところ。木道敷かれた湿原には、他にも秋の花を色々と見ることが...
登山

【北アルプス】涸沢の水が涸れる 深刻な水不足問題

今年の北アルプスが陥っている深刻な水不足問題。 8月から一部の山小屋では水が不足して、ペットボトル飲料の販売制限を設けるところがありましたが、9月に入っても状況はあまり良くなっていないようです。 これから紅葉のハイシーズンを迎える涸沢でも、...