登山 【丹沢】ミツバ岳〜権現山 ミツマタの大群生!春の登山(電車・バス利用) ミツマタで有名な丹沢のミツバ岳へ春の登山に行ってきました。 ルートは新松田駅からバスに乗って浅瀬入口バス停〜ミツバ岳〜権現山〜茅ノ丸~細川橋バス停という周回コース。 ちょうどミツマタが見頃を迎えていて山頂の群生地は満開!富士山や丹沢湖の展望... 2024.03.23 登山
登山 【神奈川】雨乞山 河津桜がすごい!春の低山ハイキング 神奈川県の雨乞山〜堂所山〜津久井城山へ電車・バスの公共交通機関を使ってハイキングに行ってきました。 メインは雨乞山山頂の河津桜!満開の桜がとても綺麗で、低山ながら展望も素晴らしく、春のお花見登山を楽しめた1日でした。 橋本駅からのバスで登山... 2024.03.17 登山
登山 【藤野】金剛山〜高倉山 山の目が見つめる駅からハイキング JR中央本線の藤野駅から一本松山〜京塚山〜金剛山〜高倉山というルートで日帰り登山に行ってきました。 低山が連なるハイキングコースで、特筆すべきは道中にある「芸術の道」。いくつもの不思議なオブジェが点在しており、特に「山の目」や「ラブレター」... 2024.03.11 登山
登山 陣馬山〜景信山登山と梅満開の高尾梅林 電車・バスを使って陣馬山〜景信山へ裏高尾縦走登山をしてきました。 下山後は木下沢梅林で満開の梅の花を堪能!ちょうど見頃を迎えていてとても綺麗でした。 3月は高尾山麓の高尾梅郷で梅祭りが開催されるので、登山やハイキングと合わせて立ち寄るのがお... 2024.03.03 登山
登山 【山梨】高畑山〜倉岳山 霧氷の絶景!駅から登山 山梨県の高畑山〜倉岳山(秀麗富嶽十二景)へ、冬の日帰り登山に行ってきました。 降雪直後ということで山の上は見事な雪景色で、青空の下に輝く霧氷が素晴らしく綺麗でした。 鳥沢駅から梁川駅へ駅から登れるので、都内から電車のみでアクセスできます。 ... 2024.02.25 登山
登山 【三浦半島】大楠山 河津桜と梅が咲く2月の登山 三浦半島の大楠山へ電車・バスを使ってハイキングに行ってきました。 2月は河津桜が満開となる季節。山頂付近で綺麗に咲いていて、他にも梅やスイセン、海の展望と合わせて気持ちの良い登山ができました。 前田橋コースであれば、近くに海に立つ巨大な岩が... 2024.02.19 登山
登山 石老山〜高塚山 降雪直後の軽アイゼン雪山登山 相模湖近くの石老山〜高塚山へ電車・バスを使って日帰り登山に行ってきました。 数日前に降った雪が結構残っていて、山頂付近は雪景色!軽アイゼンを履いての雪山登山が楽しめました。山頂からは丹沢の山々が見えて、大明神展望台からの相模湖や高尾山の眺め... 2024.02.10 登山