登山

スポンサーリンク
登山

川苔山(奥多摩) 日帰り登山

奥多摩でも1,2位を争う人気の山「川苔山」(標高1363m)に行ってきました。1年ぶりの川苔山です! 今回は久々に日曜日にイベント立てて5名の方が参加してくれました。天気は快晴とまでは行きませんでしたが、11月にしては暖かくて登山日和となり...
登山

棒ノ折山(奥多摩・奥武蔵) 電車・バスで行く日帰り紅葉登山

11月23日(水)は勤労感謝の日ということで、日々の勤労に感謝しつつ、いつも通り登山してきましたw 今回選んだ山は「棒ノ折山」。標高969mと低山ながら、山頂の展望はなかなか良いと評判。さらに今回は麓の温泉で「第2回 さわらびの湯秋祭り ~...
登山

【丹沢】塔ノ岳~丹沢山(大倉尾根) 日帰り登山

~~祝!日本百名山20座目!~~ 今月の平日登山は、日本百名山の1つ「丹沢山」(標高1567m)にしました。おそらく自宅から一番近くて安く行ける日本百名山だったのですが、歩行距離が長いのでこれまで敬遠。。。暑さも引いたこの時期についに実現し...
登山

【箱根】金時山 日帰り登山

金太郎伝説発祥の山として有名な「金時山(標高1213m)」に日帰り登山してきました。 コースはいろいろありますが、ほとんどのコースは2時間以内に頂上に着けるのでかなり初心者向けの山です。登山道も整備されていて歩きやすく、山頂には売店・トイレ...
登山

瑞牆山(奥秩父) 電車・バスで行く日帰り登山

山友の体験談を聞いたり見たりして、陰ながらずっと行きたいと思ってた山がこの「瑞牆山」。標高2230mで、圧倒的な存在感を放つ大ヤスリ岩(※トップ写真参照)を携えた日本百名山の1つです。 5か月前に登った「金峰山」の隣に位置しているため、あの...
登山

大菩薩嶺(奥秩父) 電車・バスで行く日帰り登山

今年2回目となる、奥秩父の「大菩薩嶺」に登ってきました。(前回の記録はこちら) 今回の目的は「紅葉」。3カ月前の真夏に行ったときは若干ガスっていましたが、今回はこれ以上ない位の晴天で富士山もバッチリ!前回とほぼ同じコースをたどりましたが、今...
登山

【秀麗富嶽十二景】稚児落し~岩殿山 岩場と絶壁の日帰り登山

週末の天気予報に晴れマークが出たので、前日に急きょ日帰り登山を決定。山は近場で駅からも直接登れるということで、山梨県大月市にある「岩殿山」にしました。 標高634mの低い山ですが、なかなか登り応え・見応えある山でした~