登山 【東北】月山 稜線と湿原とお花畑の楽園 日帰り登山 8月最後の登山は、山形県にそびえる日本百名山の1つ「月山」(標高1984m)。登山としては初の東北進出! 活発な前線の影響で天気が心配でしたが、そこにはこれ以上ないくらいの快晴と展望が待っていました。 ニューカメラで動画撮影もしちゃった、東... 2011.08.28 登山
登山 【奥秩父】両神山(白井差新道コース) 電車・バスで行く日帰り登山 先週の甲斐駒ケ岳に引き続き、平日登山をしてきました。場所は秩父の「両神山」。標高1723mながら日本百名山の1つです。 日帰りは難しいかと思いきや、あまり知られていない意外なコースがありました。 2011.08.25 登山
登山 甲斐駒ヶ岳(南アルプス) 夜発日帰り登山 ~~祝!日本百名山10座目!~~ 8月15日(月)の夜~16日(火)にかけて、甲斐駒ケ岳に登ってきました。初の平日登山です。 甲斐駒ケ岳は南アルプスにある標高2967mの山で、日本に18つある「駒ヶ岳」の中でも最高峰の山です。もちろん日本百... 2011.08.19 登山
登山 谷川岳 日帰り登山 初の単独登山!別に単独登山に挑戦するつもりはなかったのですが、仲間との都合が合わずに単独になりました。 登る山は、かつて”魔の山”と恐れられた「谷川岳」。日本百名山の1つですが、標高1963mとそこまで高くないです。ただ、そこは”魔の山”、... 2011.08.14 登山
登山 【八ヶ岳】蓼科山~霧ヶ峰~美ヶ原 夜発日帰り登山 日本百名山の蓼科山と霧ヶ峰と美ヶ原を一気に制してきました! 蓼科山は標高2530mの八ヶ岳連峰の1つ、霧ヶ峰はエアコンでもお馴染みですね。美ヶ原は……(後述w) メンバーは那須岳に行った時と同じ。JR小山駅から深夜発の日帰り登山に挑みました... 2011.08.08 登山
登山 富士山 バスで行くご来光登山 前回の初登頂から2年、、、もう二度と登らないと誓ったはずの富士山に再び挑戦しました。(前回の富士山はこちら) やっつけの装備で登った1回目の登頂・23歳の夏。準備、計画もろくにせず、若さと気合だけで登ったはいいものの、頂上に着いたのは午前3... 2011.07.25 登山
登山 【北アルプス】上高地~焼岳 夜行バスで行く日帰り登山 ついに念願のアルプスデビューを果たしました!山はアルプス入門編ともいえる、標高2455mの「焼岳」。北アルプス唯一の活火山で、現在でも頂上・南峰は立ち入り禁止の状態です。 今回は上高地から焼岳小屋を経て、山頂・北峰を目指すルート。初のアルプ... 2011.07.17 登山