【番外編】 都内大雪直後の、雪山と化した高尾山

登山
高尾山でまさかのラッセル
スポンサーリンク

2014年の冬は終わってしまったけど、振り返ってみたら今年は稀に見る大雪yearで、東京でも2月に2週連続の積雪を観測。近隣山岳エリアの奥多摩や秩父、大月なんかはそれこそ災害レベルの大雪でした。

都内は電車が止まる程度だったけども、なんせちょうど研修中だったもので、慣れない場所に軽登山靴で出社しては2時間かけて歩いて帰える羽目になったりと、、、まぁ色々と大変だったな。。

高速道路も電車もほとんど止まっていたので、山はもちろんお休みしてたんだけど、2回目の大雪後の2月16日。見事な快晴予報でどこか登りに行きたいと思ってたところ、、、あの山が急浮上。

 

そう!都内から最も近いとされるあの有名なお山よ。

 

そんなわけで、ある意味貴重な雪山の高尾山の記録―――

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ ←クリック応援よろしくお願いします!!

 

※これは2月16日の過去のお話し。番外編なのでサクッと終わります。仕事の合間のコーヒータイムなんかに読んでくだされば。

 

最初にも書いたけど都内でもまさかの2週連続大雪に見舞われた2月8日と14日。世間はちょうど受験シーズンだったし、学生さん達大丈夫なんだろうか、、、なんて思いながら雪が降るのを眺めてたっけかな。

高速道路も通行止め、電車も部分的にしか走ってない。。。

でも都内には、そんな状況でも登れる山が1つだけある。

 

それが、みんな知ってる”高尾山”。ミシュランにも認定されたあの有名な山です。

 

仲間に誘われて登ってきたけども、、、ある意味で貴重な体験ができた日でした。高尾山がこれほどの積雪になることって今後もないんじゃないかなぁ~と。まさかのラッセルもあったし、侮れない相手でした(笑)

 

~~2月16日(日) 雪の高尾山~~

 

幸い中央線は高尾駅まで動いてたので、それに乗ってJR高尾駅へ。駅はまるで雪国。というか、自宅から最寄り駅までも意外と大変で、通常CT10分の所を20分くらいかかった覚えがある。

東京は雪に弱いのよ。なんかスンマセン。。

 

JR高尾駅に降りて驚いたのが、登山服姿の人が多いこと多いこと。。みんな狙ってのかわからないけど、こんな日でも高尾山に人気っぷりは半端ない。

駅前は(いつも通り)ハイカーでごった返してました。

 

通常なら高尾山へは京王線に乗り換えて高尾山口駅まで行くんだけど、京王線はあいにく運休。

というわけで高尾駅から歩いて向かいます。

路肩の雪が半端ない、、、どこぞの雪国かって思えるほどの積雪。東京とは思えない、、

 

 

20分ほど歩いて高尾山口駅に到着。高尾駅からは初めて歩いてみたけど意外と近かったです。

駅前にはまさかのスキーヤーもいたりと、もうゲレンデなんだかよくわからない状況(笑)

 

東京出身の自分としては最も馴染みのある山が高尾山。小学校の頃の遠足でも来たし、フラッと散歩しに登りに来たこともあるし、、何だかんだもう10回近く登ったんじゃないかな。

 

それでもさ、、、

 

雪山装備で来たのは初めてだよ。ガチの雪山用登山靴を履いて高尾山に来る日があるとは思わなかったわ。

 

登山口には相変わらずハイカーがいっぱい。

こんな日でも人気の高尾山。1年を通して高尾山が空いてる日なんてあるんだろうか、、、

 

高尾山のコースは色々あるけど、今回は稲荷山コースを選択。序盤からチェーンスパイク装着。

 

この写真だけをパッと見せられて高尾山だと思う人はまずいないはず、、、

見事な雪山と化してました。

 

登山道の途中から見える東京の街並み。遠くには首都圏の高層ビル群。

それを見て「あぁ、ここはやっぱり東京なんだ」って思える。雪に高層ビル群って、何ともアンバランスな景色。

 

全然関係ないけど、東京で雪が降るとそこらじゅうに雪ダルマが乱立するのが通例。活気のある通りだと、一家に一体雪ダルマが作られる。そんなところへは夜行ってみると、誰もいない通りに街灯に照らされた雪ダルマが整然と並んでて、意外と壮観よ。今度見てみて。

 

この日は日曜日。前日の土曜日に山に入ってた人もいたそうなのでトレースはバッチリだったけども、土曜日に入山した人はさぞラッセルが大変だったろうに。実際、撤退した人もいたんだとか。

稀に見る、侮れない高尾山。踏み抜くと腰下まで軽く埋まりました。

 

周りはフカフカモフモフの新雪。これを踏みたくて高尾山に来たけど、同じこと考える人はやっぱり多かった。

都内から手軽に行ける登山エリアって大きく4つあると思っていて、

1、奥多摩

2、丹沢

3、秩父・奥武蔵

4、大月・高尾

この4つ。奥多摩と秩父方面は大雪で大変なことになっててそもそも現地まで行くことすらできなかった。大月も同じ。

何とか行けたのが丹沢と高尾くらいだったかな。丹沢にもある程度登山客は流れたんだろうけど、やっぱり一番アクセスしやすい高尾に来るよね。

 

登山口を出発したのが9時半ごろ。1時間半かけて11時に山頂に到着。

これでも結構早い方で、山頂に着いた時にはまだそこそこ空いてました。

 

前日までの大雪が嘘のような快晴。山頂からは見事な富士山が見れました。

過去何度も登ってる高尾山だけど、実は天気の相性が結構悪くて、高尾山の山頂から富士山が見れたことってあんまりないんだよね。

貴重な富士の眺めでした。

 

高尾山、山の上とはいえ売店も自販機もトイレも揃ってる公園みたいなもん。

この日は売店はやってなかったけども、自販機は健在。ペットボトル1本抱えて登れば問題なしの山。

 

o(・_・= ・_・)o

いや、、、雪に埋まってるわ。。。足跡ないし、、、

 

そんなわけで、、、

 

高尾山でまさかの腰ラッセル。。。(なんで先行者いないんだYO!)

 

ラッセルの末にたどり着いた自販機。

お金入れられるけど、取り出し口が雪に埋もれて買えんわ。。

 

メンバーの岳にスコップ持ってきてもらう。

高尾山でラッセルって、、、傍から見たら笑えたww

 

仕方ないのでスコップで掘り返す。

 

よっしゃ。無事にジュースも買えて、オシャレに雪のテーブル作ってお昼ご飯。

 

昼ごはん食べてるとどんどん人が押し寄せて、、山頂はお祭り状態。

もう一度聞くけど、、高尾山が空いてる日はあるんでしょうかね。。

 

人がたくさん来たので、山頂はどんどん踏み荒らされて、帰るころにはずいぶん歩きやすくなった。

帰りはメジャーな1号路(表参道コース)で下山。

 

薬王院のあたりはしっかり除雪されてたけど、だからこそわかったこの積雪量。

高尾山でこれだけの積雪ってホント稀だろうね。今後あるのかわからない、記録的な積雪だったそうな。

 

山の上から街を見下ろしてみるとよくわかる、異常な白さ。街全体が雪に覆われてる。

特に東京は雪に弱いって言われてるけど、これは流石に想定外でしょ。滅多に見れない景色は貴重だったけど、もうこんな大雪は勘弁だな。。

 

結局最後まで雪山だった高尾山でした。こんな体験はもうないと思うと、登っておいて良かった雪の高尾山。

ここをボード担いで滑った人もいるそうだし、渋谷のスクランブル交差点でさえスキーヤーが現れたんだっけ。。

滅多にない機会だから雪で遊ぼうって気持ちはわかるけど、どこの世界にも上には上がいるな。

 

帰りは京王線が動き出していたので、高尾山口駅から帰途へ。

東京でまさかの雪山ハイクでしたが楽しい1日でした。

 

いつもなら「雪の高尾山も楽しいから登ってみなよ~」とか言うところだけども、さすがに高尾山がこれほどの積雪になる日ってあんまりないよね……。(とか言って、来年もこんな感じでドカ雪降りそうで怖いけども。。)

大雪の高尾山ってこんなんだったよ、ってお知らせの感じでサラッと書いてみました。

 

高尾山については山登り楽しむなら、裏の景信山や陣馬山から縦走するのが面白いと思います。景信山については過去の記事を参考にしてもらえれば、、、。陣馬山についても実は今年の初めに登っているので、気が向いたらこちらもサラッと書いてみようかね。。最近はどうもブログがたまっていく一方でダメだな。。

 

以上、短いけども番外編で雪の高尾山でした。

 

 

 

コメント

  1. ももじ より:

    すごい雪ですね〜
    行けば良かったです!

    • みやっち より:

      ももじさん

      滅多にない大雪の高尾山、楽しませてもらいました。
      ただ、大雪でも人の混雑は相変わらずですね。。

  2. くみちゃん より:

    あの大雪に、高尾山に登るなんて、よくかんがえるよな・・と思いつつ、読み進めたら、なんとこのお祭り状態の山頂!笑っちゃいます。

    また、自販機を掘り起こすのも、なかなかのネタですな・・・。

    今回も楽しく読ませていただきました。

    • みやっち より:

      くみちゃんさん

      同じ考えで少しは高尾山を狙ってる人もいるかな、なんて思ってましたが、、、実際は普段通りの混雑っぷりで笑うしかありませんでした。
      大雪が降っても高尾山は高尾山なんですね。

      雪の高尾山、かなり楽しめましたが、あれほどの大雪はもう勘弁願いたいですね。。最近は異常気象続きなので、来年もどうなることやら、、

  3. ちゅーた より:

    みやっちさんこんにちは♪

    さすがとしか言いようがないですね、この高尾山の人気っぷりは。笑

    でも本当にすごい積雪量!!
    ラッセル体験してみたかったなぁ〜
    自販機まで行くのに苦労するとはwww
    普通の雪山では撮れない、自販機×ラッセルのコラボ写真ナイスです!

    • みやっち より:

      ちゅーたさん

      こんばんは!小ネタとして雪の高尾山書いてみました。

      雪だろうが雨だろうが、高尾山は混んでるみたいですね(笑)
      ミシュランに登録されるだけはあるなぁと思いました。

      高尾山でラッセルなんて滅多に経験できるもんじゃないので、今思えば行ってよかったと思います。家でじっとしてるよりやっぱり雪遊びしたいですしね。

      来年、もし都内でドカ雪降ったら一緒に高尾山でラッセルしましょうか!

  4. みなこ より:

    おひさしー!
    同い年の(←これ言わないとわからない気がするw)みなこです♪

    自販機ラッセルがおもしろくてコメントしたよ!
    貴重な体験いいねー
    大雪でもこんなに人いたんだ、さすが高尾山。

    また今年もみやっちブログにお世話になります!

    • みやっち より:

      みなこちゃん

      久しぶりだねー!コメントサンクス!

      高尾山でラッセル、冗談みたいな状況で笑えたよw

      でも山頂から見た雪景色の都内の街並みはなかなか圧巻だったよ。雪が積もった高尾山は結構楽しめるから、来年チャンスがあったら自販機ラッセルしてみてね。

  5. くみちゃん より:

    今の高尾山、どんな感じかな~と思って、今日いってきました。

    小学校の遠足で、数珠繋ぎ状態、山頂は文字通り足の踏み場がなかった・・・・。まあ、雪の日でさえこうなんだから、当然かな。(でも、新学期始まってすぐ遠足なんですね。)

    つつじ茶屋の裏の方はさすがに人も少なく、座る場所がありました。山桜・山吹・ミツバツツジ、足下はニリンソウ・チゴユリ・タチツボスミレなど、花盛りでした。花の高尾山、いいですね。

    稲荷山コースは今回初めて降りたけれど、けっこう足下悪いコースですね。ここを赤ちゃんをおなかにだっこひもでだっこしたお母さんが一人で登ってきて、ちょっとびっくり・・・。

    • みやっち より:

      くみちゃんさん

      おぉ!さっそく偵察に行ってくれるとは、ありがとうございます!高尾山でも花の時期を迎えてるようですね。

      都内の小学校の遠足って高尾山率高いんですよね。平日でもお構いなしに混雑する高尾山はやっぱり空いてる日なんてないんだ。。

      下山時に出会ったパワフルママさん、カッコよすぎですね!たまに僕も登っていて子供を背負って登る方に出会いますけど、素直に尊敬しちゃいます。自分のザックと子どもを担ぐって、相当な山好きじゃなきゃできないですよ。
      母は強しですな!

  6. YukiHide より:

    これは・・・
    アルプスに負けないくらいの積雪量じゃないですか(笑)
    あの豪雪でまさか高尾山がこんな事になっていたとは・・・

    みやっちさん、こんばんは。YukiHideです。

    某書籍で初級者向けと言われている山が、
    この時ばかりは経験者向けの山に変わっていますね。

    ご友人さん、スコップ持参とは用意が良い(^o^)
    それにしても高尾山でまさかのラッセルとは・・・(笑)
    楽しく読ませて頂きました。

    • みやっち より:

      YukiHideさん

      こんばんは、コメントありがとうございます!

      雪山と化した高尾山、難易度大きく上げてました。自販機のドリンクをあれほど苦労して手に入れたのは始めてです。

      積雪量はものすごかったですが、軽アイゼンあれば十分に登れるレベルなのでYukiHideも来年の大雪後に行ってみてください!自販機ラッセル、なかなか面白いですよ!

  7. より:

    こんばんは、はじめまして。
    悠と申します。
    たびたび拝見しておりましたが、今回初コメントさせていただきます。

    高尾山、空いている日はありますよ!
    去年の梅雨時、雨の日に、6号路~高尾山山頂~1号路で歩きましたが、山頂では誰もいない写真が撮れました(笑)

    まぁ、薬王院辺りなどは雨でも人はいましたが(苦笑)
    一応ご参考までに(^^

    • みやっち より:

      悠さん

      初めまして、コメントありがとうございます!

      なるほど、梅雨時期だと空いてる日もあるみたいですね。過去に2度ほど雨が降っているときに高尾山に登ったことがあるのですが、それでも山頂は人がたくさんいて、、。それで今回積雪時に登ったらやっぱり人がたくさんいて、、。
      もう空いてる日なんてないんじゃないかって思いました。

      誰もいない山頂は大雪以上に貴重かもしれないですね(笑)

      情報ありがとうございます!誰もいない山頂が写真に撮れたら載せたいと思います。

  8. Muuu.b より:

    こんにちは!みやっちさん♪
    楽しく読ませていただきました~(笑)

    雪山の高尾山も大人気でしたね!!さすがですッ!
    実は、昨日の朝にサックと高尾山に登って新緑を満喫してきました♪山の空気が清々しく気持ち良かったです!

    次は、雪山の高尾山に登ってみたいーと思わせてくれるレポでしたね~!私的には異常気象に期待したいですッ(ニヤリ)!

    来月、川苔山に行こうと計画しているのでそちらも参考にさせていただきます!

    • みやっち より:

      Muuu.bさん

      こんばんは、コメントありがとうございます!

      雪の高尾山、ある意味貴重な体験ができました。高尾山でラッセルって……今思い返しても笑えてしまいます(笑)

      これだけ都内でも大雪が降ると、異常気象が心配になってしまいますが、高尾山山頂から見た東京の雪景色は綺麗でした。
      もうすっかり雪も解けて新緑が綺麗な時期になりましたね。奥多摩も夏前の涼しい時期に登るのがベストだと思います!

      川苔山もぜひぜひ楽しんできてください!

  9. ゆみた より:

    みやっちさん

    こんにちわ!楽しそうな山ですね!!
    楽しく拝見させて頂きました^^

    26・27で蝶ケ岳へ行ってきました
    いろんな季節に登る楽しさを味わえて
    本当に楽しかった
    あと、みやっちさんに報告ー♪
    ソロテント購入ー♪
    とうとうわたしの山旅はじまります

    • みやっち より:

      ゆみたさん!

      お久しぶりですね!コメントありがとうございます。

      GW前半は蝶ヶ岳に行かれてたんですかー!そういえば、ちょうど蝶の山小屋も始まる時期ですしね。天気も良かったのではないでしょうか。
      蝶ヶ岳は登ったことはないですが、穂高岳が目の前に綺麗に見えるようで登ってみたい1座です。できれば常念岳とセットで。
      楽しい思い出になったようで良かったですね!

      そして、ついにテント買いましたか!!これで、歩ける範囲も広がってますます山が楽しくなりそうですね。

      ゆみたさんの山旅情報も楽しみにしてます!

  10. よーこ より:

    こんにちは。
    いつも楽しく拝見させていただいてます(о´∀`о)

    雪の高尾山、めっちゃ楽しそうですね!笑
    今年の大雪後に奥多摩(御岳山〜日の出山)に行きましたが、来年大雪が降ったら、高尾山行ってみようと思います!
    それにしても、スコップ持参てすごいですね^ ^準備良すぎです笑

    • みやっち より:

      よーこさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます!

      まさか高尾山でスコップを使う日が来るとは思ってもみませんでした。滅多に経験できることでもないので、このタイミングで遊びに行けて良かったです!
      大雪後の奥多摩も楽しそうですね。御岳山~日の出山であれば、電車さえ動けば駅からでも登りに行けるので、選択肢としては大いにありですね!
      来年の冬に期待したいところです。

タイトルとURLをコピーしました