(1日目の続き)
憧れの白馬岳2日目。この日は比較的楽な行程で、ほとんど下るだけ。コースタイムを見ても5時間半ほどなので、いつもの登山に比べたらかなり短いです。
ちょっと物足りないかなと思い、昨夜に地図とにらめっこ。三国境から往復5時間弱で行ける雪倉岳(200名山)をターゲットにしようかと思いましたが、これだとかなり早く出発しないといけなくなり、、、悩みながらも流れに任せることにしました。
そしたら、いきなり出鼻をくじかれた……w
2日目、大展望の稜線歩きと白馬大池―――
【日程】
2012年7月27日~28日
【コースタイム】
白馬岳頂上宿舎(6:00)→白馬岳(6:30)→三国境(7:20)→小蓮華山(8:00)→白馬大池山荘(9:45)→乗鞍岳(10:15)→天狗原(11:30)→栂池山荘(12:00)
前夜20時過ぎに就寝。テント泊にもだいたい慣れてきたので、すぐに寝つけたのですが、23時ごろ(だったかな?)いきなりの豪雨で目が覚めた。一瞬雷も光った気がする。。。ちょっと自信がないのは、そのあとすぐに寝てしまったので夢だったのか現実だったのか、書いててわからなくなってきたからw でも23時ごろに雨音で起こされたのは確か!
そして、さらに3時ごろ。強風にテントが煽られて何度か起こされた…。割と神経質な性格なので、以前の自分だったら絶対に寝れない状況だったのですが、それでも寝続けられたのは、、、2回のテント泊経験があったからなのかな??
いろいろありましたが、特に寝不足にもならずに4時半に起床。・・・したのですが、、
外を覗いてみると濃霧で視界がかなり悪い。。時間的にはすでに日の出を迎えているはずなのですが、、この視界では出発する気にもならず。しばらくテントで待機することに。この時点で、雪倉岳は断念。ちょっと残念でしたが、前日に白馬三山回れたし、今日はのんびり稜線歩きに徹することにしました。
ちなみに、隣のテントの方はすでに出発してました。夜から仕事って言ってたので、先を急いだようです。
午前6時。ようやく周りが明るくなってきたのでテント撤収。考えることはみんな同じだったようで、6時ごろに皆行動を始めてました。
天候に一抹の不安を抱えながらも出発。
周りが明るくなってきたとはいえ、この濃霧。。20m先が見えないほどの悪天ですが、テント場にいた方からの情報だと、この後天気は回復するんだとか!それを信じてゆっくり白馬岳を目指します。
再び白馬岳山頂。相変わらずガスってますが、上を見るとガスの合間から一瞬だけ青空が覗いたりして、明るい未来を予感させてくれました。
山頂で朝食(スニッカーズ!)を取って時間を稼ぐと、前方にも徐々に青空が!好天になると信じて先へ進みます。
進むのですが、早速渋滞に巻き込まれました。でも、まぁ今日はゆとりがあるので、ゆっくり歩きます。
すると、霧がどんどん晴れてきて遠くまで見渡せるようになってきました。
・・・で、周りが明るくなってきたなぁ~と思って後ろを振り返って見たら、、
一気に青空が広がりました。これが一瞬の出来事でホント驚き!風が強かった分、ガスが取れるのも早かったのかもね。
すっかり太陽も顔を出した頃、三国境に到着。ここは雪倉岳との分岐点ですが、今回はまっすぐ白馬大池を目指します。雪倉岳もいつか行きたいね。
行く先はまだ雲に覆われてますが、これもすぐに晴れてくるので問題なし。
数分で晴れ渡り、次に目指す小蓮華山も現れました。
行く先はすっかり晴れたのですが、ふと後ろを振り返ると白馬岳はまだ雲に覆われたままでした。あれじゃあ、視界も悪いわけだ…
そうそう、この日は山友が何人か1日遅れで大雪渓を登る予定だったんです。時間的に、今頃大雪渓を登っているあたりだと思うのですが、天気は大丈夫なのだろうか。。頼むから晴れてくれ~
ちなみにこちらが、今回断念した雪倉岳とその奥にそびえる朝日岳。あちらの稜線歩きも気持ちよさそう!
こっちはこっちで大展望の稜線歩き。アップダウンも全然きつくないので、気持ちのいい朝の散歩といった感じ。日差しが照りつけてますが、まだ早朝なので涼しいです。
午前8時、小蓮華山(これんげさん、って読みます)に到着。白馬岳稜線の途中にあるピークですが、実はここ、新潟県の最高峰なんです。
事前の情報で、ここ小蓮華山から白馬岳の展望が最高とのことだったのですが、今回は半分が雲に隠れちゃってました。残念でしたが、それでもこの絶景!素晴らしすぎます!
ちなみにこの写真、実は30分くらい粘って撮ったもの。これでもガスが取れたほうで、個人的にはこれで満足なんですw
下から湧き出てくる怖いくらいの入道雲。雲に突き進む感じで歩いてきます。写真中央の丘っぽいのが、白馬三山を一望できる絶好のスポット。
それがこちら。雲に覆われていて三山を臨むことはできませんでしたが、このチラ見感が一味違った感動。ここも次回のお楽しみだね。
稜線はまだまだ続きます。人の流れに合わせて先へ進むと、、、
白馬大池が間近に迫ってきます。一見すると池というより湖といった感じ。
白馬大池に近づくと歩いてきた稜線も見えなくなってしまうので、振り返ってしっかり見納めしておきます。やっぱり適度に残った雪渓が綺麗だね~
白馬大池ももうすぐ。雲の上に池があるってのが、何だか不思議な感覚でした。
池の周りはチングルマの群生地。一見の価値ありです!
10時前に白馬大池山荘に到着。雪渓、御花畑、池、とかなり雰囲気の良い山小屋でした。
ここにテントを張れる人が本当に羨ましかった!静かでゆったりした時間を過ごせそう。来年はここにテントを張ろうかな。。
時間もかなり余裕があるので、ここで小一時間、池をぼーっと眺めてました。
何だかすごい落ち着くこの池。こっちに降りてきて良かったです。心洗われた感じw
栂池へ向かうには池を回り込んで対岸を目指します。小さいですが写真の突き出たモニュメントがあるのが乗鞍岳山頂。
対岸までやってきました。ここまで来ると、雄大な白馬の山脈ともそろそろお別れ。本当に帰るのがもったいないくらいの山でした。(ってか帰りたくなかった!w)
こちらが山荘からも見えていたモニュメント。乗鞍岳山頂になります。
ここから先は、しばらく雷鳥の保護区画になってます。僕は雷鳥を見ることができなかったですが、すれ違った人に聞いたら見れたらしい。
先へ行くと雪渓のトラバース地帯が再び登場。距離はそこまで長くないですが、下りは滑りやすいので要注意。
この後もいくつか雪渓があります。時間的に下山者と登山者が最もすれ違う時間帯だったので、登山道は大渋滞。。。
雪渓を過ぎると、あとは単調な下り坂。天狗原の湿地帯を目指してひたすら下山します。
木道に出ればそこが天狗原。ここに来るまでがいやに長かった。。。
ここから先は特に面白味がないので省略~。栂池までは樹林帯に入ってしまい、展望もなくなるのでさっさと降りるに限る!
こうして12時ちょうどに栂池山荘に到着。ここ栂池自然園は遊歩道もあるので、普通の観光客がたくさんいました。・・・というか、逆に自分みたいなテント担いだ重装備が全くいなくて「あれっ!?」って感じw
自分へのご褒美としてブルーベリーソフトクリーム!下山後のアイスって最高だね。
ここから先は文明の力を駆使して下に降りちゃいますw
このロープウェイ、毎時0,20,40分に出ていると標識には書いてありましたが、週末だと連続運行になってました。自分は12:15発のロープウェイに乗って下山。
途中でゴンドラに乗り換える必要があります。ロープウェイとゴンドラで1720円。意外に高かった…w
こうして楽に栂池高原に到着。ゴンドラの脇に温泉「栂の湯」があるので、そこに入っても良かったのですが、ちょうど良い具合に13時発のバスがあったので、それに乗車して八方まで行ってしまうことに。
こちらが栂池高原発のバスの時刻表。バス停はゴンドラ乗り場からは少し離れているので要注意です。
こんな感じの緑の屋根が目印。まちてぇ?にはすでに先客がいましたが、余裕で座れました。
白馬駅行きのバスに乗って、途中の八方で降ります。ここで降りたのは、八方温泉に入ること以外に、新宿までのバスが出ているのでその予約。空きがあるか心配でしたが、15時半発のバスはがら空きとのこと!(なんだか今回はやけにとんとん拍子に進むなw)
この高速バスであれば4700円で新宿まで帰ることができます。
バスターミナルのコインロッカーに荷物を預けて八方温泉へ。バスターミナルから歩いてすぐの場所に「第一郷の湯」があったのでここにしました。
ちなみにバスターミナルに八方温泉の割引券(100円)があるので、ぜひ入手しておくべし!
温泉はそこまで広くはなかったですが、時間も早くて空いており、露天風呂もあったので満足。日焼けが痛かった~w
温泉の後はちょっと遅いお昼ご飯。今日も行動食だけで済ませていたので、腹ペコ。温泉の隣にラーメン屋があったのでここで食べました。味は、、、普通かなw
温泉、昼ごはんと時間をつぶして、ちょうど良いタイミングでバスが到着しました。
バスは案の定ガラ空き。ゆったり帰ります。
途中多少の渋滞に巻き込まれましたが、21時過ぎに新宿到着。帰りのバスの中から花火が見えるというサプライズ付きでした。(たぶん八王子の花火大会)
何かドタバタした中での白馬岳決行でしたが、終わってみたらかなりスムーズに進めました。白馬三山も回れたし、白馬大池までの稜線も歩けたし、1泊2日の行程にしては上出来だったなぁ~と思ってます。
念願の白馬岳、実際に行ってみたら期待以上のスケールでした!!もう月1で行きたいくらい気に入ってしまったw
今年中にチャンスがあれば、また行きたいと思ってます。その時は、仲間を連れてこようかなw
とりあえず夏の一番の目標を達成できたので満足!8月の目標はまだ決まってないですが、槍・穂高あたりか東北遠征できたらなぁ~なんて考えてます。
8月は遠出の旅行やら海やら、したいことだらけなので、山のペースはちょっと落とすかもしれませんが、合間見つけて行きたいね!
以上、白馬岳登山記録でした。おしまい。
コメント
白馬岳2日目。大展望の稜線歩きと白馬大池~
http://t.co/cYPc6E0r
今回もお疲れ様でした。今回もみやっちさんのおかげで素晴らしい山行を楽しませていただきました。本当は毎週楽しみにしているのですが、みやっちさんもまだ若いのでたまには山を離れて山以外の事を楽しんでくださいね。次の更新も楽しみに待ってます。
こうたさん
毎度コメントありがとうございます。
確かにここ最近は山ばかりで、他のことに目を向けられないですね。。たまには休んだほうがいいのかもしれないですが、今は登山で毎週充実していて楽しいです!
気ままに更新していくので、これからもよろしくお願いします!
いやーみやっちさんの写真みてたら、わたしも来年白馬三山行きたくなってきました!!
来年行きたい山リストに加えておきます(笑)
あの稜線歩きたーい!!
あのガスがサーーって晴れる瞬間、めちゃめちゃ感動しますよね!
この温泉、わたしも五竜・唐松帰りによりましたが、シャワーのお湯の調節できなくなかったですか?女湯だけ??
こっちは逆にあづさんの写真見て、唐松・五竜に行きたくなりましたよww
大雪渓はもちろんですが、高山植物を見ながらの稜線歩きも最高でした!白馬岳は本当に人に薦めたい山です!あづさんもぜひぜひ。
そうそう!2日目はガスってたので諦めてたのですが、一瞬で晴れ渡って、あまりの天気の変わりように感動しました。今年も晴れ男だなw
温泉はお湯の調節できた気がしますよー。女湯だけかあづさんが使ったシャワーだけ運が悪かったのか、、、あまり広くはなかったですが空いてたのでのびのび入れました!
まずはお疲れ様でした!
てか白馬岳すげー行きたくなった!!てか絶対行く!!笑
写真がどれも素敵で絵葉書みたいですよね~。
ほんと羨ましい。
ちなみに今週末は白山に行って来ます!
お疲れ様です!
白馬岳ホントおすすめです。絶対行った方がいいです!!
今回はようやく天気に恵まれましたよ。3週待ったかいがありましたw
白山もいいですね!行きたいのですが、東京からだとちょっと遠いんですよね。。感想聞かせてくださいね~
みやっちさん 初めまして。
コメント書き込むのは初めてですが、少し前より楽しく読ませて頂いてます^^
自分もいろいろと行ってみたいのですが、なかなか・・・^^;
みやっちさんの行動力がうらやましいw
行った気になりつつ、自分もいつかは!! っと思いながら読んでますw
みやっちさんの写真、よくとれてますよねぇ。 カメラとか何お使いか教えて頂けたら嬉しいです。
まだ全部の記事読めてないので、他で紹介してたらごめんなさい。
ひでさん
コメントありがとうございます!そして、当ブログを読んでいただきありがとうございます!
この白馬岳は自分が登った山の中でも今のところNo1の山なので、ぜひおすすめしたいです!機会があれば登ってみてくださいー。
カメラですが、コンパクトデジカメのSony・サイバーショットを使ってます。防塵・防水のアウトドア用なので、画質もそれほどよいわけではありません。一眼レフで撮れば、もっと綺麗な写真が撮れるかと思うのですが、自分のカメラだとこれくらいが限界ですねw
なるほど! 今のコンパクトデジカメ性能いいですよね^^
画質も明るいし、面倒な設定操作いらないし。 その名の通りコンパクトですしね。
サイバーショット、参考にします^^ ありがとです!
いえいえ~。山だと少しでも荷物を軽くしたいので、コンパクトデジカメは強い味方ですねww
ひでさんも山に登って写真撮ったらぜひ見せてくださいー!
今度、白馬岳に登ろうと思っていますので、このブログはとても参考になりました。ありがとうございます。
砂糖次郎さん
初めまして、コメントありがとうございます!
これまで登った山の中では白馬岳が一番好きで、この山旅は今でも色あせることのない思い出です。
本当に素晴らしい山なのでぜひ楽しんできてください!
今日まで7/26-28で白馬三山行ってきました。みやっちさんとはちょっとコースを変えて、大雪渓ではなく白馬鑓温泉の方を通って。こちらのコースも大雪渓ほどではないですが、雪渓がありました。稜線歩き最高でした☆すぐにでもまた行きたい(^ ^)
コース↓
猿倉荘〜白馬鑓温泉〜白馬鑓ヶ岳(2903m)〜杓子岳(2812m)〜白馬岳(2932m)〜小蓮華山(2769m)〜白馬大池〜白馬乗鞍岳(2436m)〜栂池自然園
ただ、日焼け止めしてたのですが、お肌ヒリヒリです。。
ちなみにゴンドラが1920円に値上げしてました(>_<)
でっちゃんさん、こんばんは。白馬三山お疲れ様です!
贅沢なコースを満喫されたようですね。白馬岳は北アルプスの中でも大好きな山で、高山植物豊富な稜線には特に感動しました。三山もいいですし、白馬岳から白馬大池までの穏やかな稜線も楽しいですよね。白馬大池のテント場の雰囲気も好きで、ぜひまた行きたいコースですが、、、値上げラッシュはここにも来てましたか。。。
僕はこの週末は白山に登っていたのですが、同じく照り付ける日差しに肌が黒こげになりましたよ(^^;
晴れてくれたのは嬉しいですけど、これからの時期、熱中症には注意しないとですね。
あとなぜだか、いつも下山後に顔や手足がパンパンに浮腫んでしまいます。みやっちさんはどうでしょうか??みやっちさんなりの対処法などあったら教えて下さい。
手足はお風呂に入ったりしているうちに割とすぐに治るのですが、顔がどうも…アンパンマンみたいに…(°_°)アンパンマンから普通の顔に戻るのに4日位かかったりします。
今回の白馬三山でももれなくパンパンで、アンパンマンなうです。
北アルプスに関係ない話題ですみません。
僕もたまに浮腫みますよ。
聞いたところによると、脱水症状の兆しというのが1つあるみたいです。水分補給が足りないと浮腫みやすいそうなので、水を多めに飲むようにしています。
登山中はただでさえ汗をかきますし、行動食などで塩分を取りすぎると余計に血液中の水分が減るので、水はこまめに、そして十分に取ったほうがいいと言われました。
以前、テント泊の時にお酒を飲んで、翌日顔がパンパンになった経験があるので、山の中ではなるべくお酒を控えるようにしつつ、寝る前にも十分水分を取るようにしています。それでも手足は浮腫みますけどね(^^;
はじめまして。今日、白馬に行ってきます。大雪渓から登って三山行って乗鞍も行きたいんですが、なかなかそのコースのブログが見つかりませんでした。とっても参考になりました。ありがとうございます。
ともさん、初めまして。コメントありがとうございます!
大雪渓から三山、白馬大池方面はちょうど僕がたどったルートですね。白馬岳のメインを全て周れるのでおすすめです!ぜひ楽しんできてください。
念願の白馬岳に行ってきました。
栂池山荘から天狗原、白馬大池と、このレポの下山ルートから登り、白馬大池から蓮華温泉に下山するというルートでした。
ウルップ草には、残念ながら時期が遅く、枯れた状態にしか会えませんでしたが、本当に花の山でした。このレポで見てあこがれていた稜線歩き、サイコーです。コマクサで斜面がうすピンク色に見えました。
今までの登山で一番!の展望で、頂上から槍ヶ岳や白山、剱岳、富士山から浅間山、雨飾山まで、360度の展望に感激しました。本当に素晴らしい山でした。
蓮華温泉に下山するコースは、えんえんと続く樹林帯の、つらーい道でした。栂池に下りたほうがよかったかも。
(白馬八方バスターミナル前の温泉は、昨年改築されて、展望の素晴らしい温泉に生まれ変わっています。)
くみちゃんさん!念願の白馬岳登山、おめでとうございます。
天気にも恵まれたようで、展望も最高だったようですね。白馬岳の雄大な稜線歩きも楽しめたようで何よりです!
蓮華温泉への下山ルートは歩いたことがないですが、かなり長くて大変と聞いたことはあります。やはり栂池ルートに比べると過酷みたいですね…。
僕は次に白馬岳に行くときは、近隣の雪倉岳とセットで登ってみたいと思っているのですが、なかなか他にも行きたい山があって時間が取れずにいます。
白馬岳は北アルプスの中でも特に好きな山ですが、そう言っておきながらまだ一度しか登ったことがないので、もう一度登りに行きたいですね(^^;
白馬岳登山と聞いて羨ましくもあり、充実した山行になったようでうれしくもありましたよ!本当にお疲れ様でした。