登山

スポンサーリンク
登山

【北アルプス】涸沢岳からのご来光と紅葉登山

10月に北アルプスの穂高岳山荘に宿泊して涸沢岳からのご来光と涸沢の紅葉を見に行ってきました。 真っ赤に彩られた紅葉、そして穂高岳の岩峰と雄大なカール!ピークには少し早かったですが、それでも錦秋風景を存分に堪能して上高地へ下山。 1日目の前穂...
登山

【北アルプス】前穂高岳〜奥穂高岳 迫力の岩山登山!(山小屋泊)

10月に北アルプスの前穂高岳~奥穂高岳を1泊2日の山小屋泊で縦走登山してきました。 1日目のルートは上高地から重太郎新道、吊り尾根を登って穂高岳山荘まで。 日本屈指ともいえる穂高連峰の岩稜帯。心底疲れましたが、稜線に出てからの風景がとにかく...
登山

【北アルプス】唐松岳 花と雲海!夏の日帰り登山

北アルプスの唐松岳へ夏山登山に行ってきました。 アルプスの中では入門レベルとも言われている八方尾根コース。ゴンドラとリフトを使って楽に標高を稼げます。 夏らしいダイナミックな雲海と稜線、そして無数の高山植物がそこら中に咲いていました。 途中...
登山

【登山】雄国沼~猫魔ヶ岳 圧巻のニッコウキスゲの群生!湿原ハイキング

ニッコウキスゲの大群生で有名な福島県の「雄国沼湿原」へ行ってきました。 時期は7月初旬。ちょうど満開を迎えており、黄色い絨毯の如く美しい湿原を染めるニッコウキスゲが圧巻の光景!本当に凄い規模でした。 ルートは電車・バスを使っての裏磐梯高原か...
登山

涸沢の紅葉状況(2022/10/3)

北アルプスの涸沢へ紅葉を見に行ってきました。 1泊2日の行程で上高地を基点に前穂高岳~奥穂高岳~涸沢岳を経て、2日目に涸沢の紅葉を鑑賞。 今年は例年以上に色づきが遅く、また色づきもイマイチとのことでしたが、やはり紅葉の名所なだけあって迫力あ...
登山

【南アルプス】台風の影響で10/10まで送迎バス運休

南アルプスの送迎バスが運休。 2022年の9月に襲った台風14号、15号の影響で、登山口までの林道の状況が悪いことから、しばらくの間全面通行禁止とのこと(解除日は未定)。 この影響で、南アルプス南部の送迎バスを運営している東海フォレストも運...
登山

最新の登山情報を届けてくれる山小屋Twitter

登山をする上で事前の情報収集というのはとても大切で、しかもそれは直近の情報であればあるほど貴重なもの。 そんな有難い情報を発信してくれるのが山小屋の公式Twitter。アルプス界隈でもTwitterを持つ山小屋が多くなってきて、登山計画を立...