登山 GWは北アルプスへ残雪登山 ゴールデンウィークは久しぶりに北アルプスへ雪山登山。 3000m級の山はまだまだ雪が残って冬山装備が必要でしたが、天気にも恵まれて充実した山歩きができました。 飛び込みで見ることのできたアカヤシオ登山も良かったです。 2023.05.05 登山
登山 【長野】飯縄山 雪山登山 雲海とアルプスの絶景! 長野県の飯縄山へ雪山登山に行ってきました。 この山の魅力はなんと言っても山頂からの展望!真っ白に輝く北アルプスの山並みと岩々しい戸隠連峰~高妻山の存在感が絶大でした。 危険個所が少なく冬でも登りやすいので、雪山の入門としても良いかと思います... 2023.04.25 登山
登山 【南アルプス】北岳・大樺沢ルートの通行禁止と山小屋情報(令和5年度) 南アルプスの今年度の山小屋情報が出てきて、予約受付期間などが発表され始めました。 場所によってはインターネット予約もできるようになったりテント場の事前予約が不要になったりと色々と便利に。 一方で、一部の登山ルートで安全確保が困難なことから2... 2023.04.18 登山
登山 新しい立山黒部アルペンルートがやってくる 今年もこの季節がやって参りました、立山黒部アルペンルート。 4月15日にいよいよ開通。 営業開始直後からGWにかけての目玉と言えば、やっぱり「雪の大谷」。北アルプス立山連峰の豪雪っぷりを間近で体感できる、世界的にも人気の観光スポットです。 ... 2023.04.13 登山
登山 白毛門へ冬の雪山登山 谷川岳の大展望! 2月に谷川岳の向かいにそびえる白毛門(標高1720m)へ雪山登山に行ってきました。 日帰りで登れる雪山として人気が高く、ルートは土合駅(土合橋)からの往復一択。山頂まではひたすら急登が続く辛い道のりですが、それに見合うだけの景色はちゃんと用... 2023.04.06 登山
登山 【山梨】菊花山 大月駅から登る雪山登山 山梨県の菊花山へ雪山登山に行ってきました。 大月駅から1時間程度で登れる低山ですが、山頂からの富士山の眺めが素晴らしくて、絶好の展望スポットとなっています。 降雪直後だったので、澄んだ青空と街の雪景色がとても綺麗でした。 都内から電車のみの... 2023.03.13 登山
登山 【東京登山】青梅丘陵 駅から縦走ハイキング 青梅丘陵へハイキングに行ってきました。 軍畑駅から青梅駅へ、駅から駅へ電車のみのアクセスで縦走できるコースとなっています。 全体的によく整備された登山道が続き、平坦な箇所がありつつもアップダウンもあって、山登りとしての面白さもありました。 ... 2023.03.06 登山