スポンサーリンク
登山

四阿山は黄葉が始まっていました

菅平牧場から四阿山~根子岳を周回登山してきました。 雲海や北アルプスの展望が素晴らしかったですが、一番印象的だったのは稜線の草原風景。のどかな雰囲気がとても心地よかったです。 吹く風も涼しく、ほんのりと紅葉も始まっていました。牧場ということ...
散歩

今年も彼岸花の名所「野川公園」へ

東京の曼殊沙華(彼岸花)の名所の1つ、野川公園に行ってきました。 お目当ての彼岸花はちょうど見頃。満開を迎えて一面を真っ赤に染める群生が広がっていました。 入園料も無料なのが嬉しいところ。木道敷かれた湿原には、他にも秋の花を色々と見ることが...
登山

【北アルプス】涸沢の水が涸れる 深刻な水不足問題

今年の北アルプスが陥っている深刻な水不足問題。 8月から一部の山小屋では水が不足して、ペットボトル飲料の販売制限を設けるところがありましたが、9月に入っても状況はあまり良くなっていないようです。 これから紅葉のハイシーズンを迎える涸沢でも、...
登山

【北アルプス登山】白馬岳からのご来光

ゴールデンウィークに登った北アルプスの白馬岳。 栂池高原からゴンドラとロープウェイを利用して白馬山荘に宿泊。翌朝見た、山頂からのご来光が素晴らしい景色でした。 雪の残る稜線と真っ白な白馬大池、雷鳥にも出会えて満足の登山ができました。
登山

今年初の南アルプスへテント泊登山

今年初の南アルプスへテント泊登山に行ってきました。 場所は鳳凰三山。夜叉神峠からスタートして南御室小屋で1泊。薬師岳、観音岳、地蔵岳と歩いて青木鉱泉へと下りました。 稜線から見た朝日と雲海、そこにそびえる富士山が絶景! 久しぶりに見たオベリ...
観光・旅行

4年ぶり開催の高円寺阿波踊りに行ってきた

夏の風物詩、東京高円寺の阿波踊りを見に行ってきました。 新型コロナの影響で2019年以来、4年ぶりの路上開催。久しぶりに行ってみましたが、観客が非常に多くて出店もたくさん!凄い熱気でした。 例年以上に賑わっていた気がします。
登山

【北アルプス】GWの白馬岳登山(1泊2日・白馬山荘)

ゴールデンウィークに北アルプス・白馬岳へ1泊2日の山小屋泊(白馬山荘)で雪山登山に行ってきました。 ルートは栂池高原からの往復。GW期間中もロープウェイとゴンドラが営業してくれているので、これを利用して登ることができます。 雪の稜線から眺め...