スポンサーリンク
登山

祝!登山記事 ようやく400回達成

登山記録を書き続けて13年。ようやく記事の数が400回まで来ました。 四季折々、冬の雪山から夏のテント泊縦走まで、色々と登った軌跡をため続けた当ブログ。 ここまで来たら、せっかくなのでキリの良い500回目指して頑張りたいと思います。
登山

【登山】飯盛山 駅から登れる八ヶ岳展望の山へ

長野県の飯盛山へ電車を使って登ってきました。 歩いたコースは野辺山駅から清里駅へと抜ける縦走ルート。信州では稀の、駅から登って駅へ下りれる公共交通利用でもアプローチしやすい山です。 そこまで標高は高くない山ですが、前日に雪が降ったので登山道...
散歩

【吉祥寺】井の頭公園の桜、そしてahamoにする

吉祥寺の有名なお花見スポット、井の頭公園に桜を見に行ってきました。 都内でも有数の桜名所というだけあって、なかなかの混雑っぷり。ボート待ち行列もできてました。 2021年は開花が早くて3月27日時点ほぼ満開という状況。この翌日が春の嵐でだい...
散歩

【都内の桜】杉並・善福寺川緑地 満開の桜並木

2021年も行ってきました、東京の桜名所の1つ「善福寺川緑地公園」。 東京都杉並区の閑静な住宅地に流れる善福寺川。春になると1000本近い桜が満開を迎え、都内でも有数のお花見スポットになります。 新型コロナウイルスの影響でシートを敷いての宴...
登山

【2021年休業】南アルプス南部の山小屋

南アルプス南部の山小屋の大半が新型コロナウィルスの影響で2021年度も休業の模様。 東海フォレストのバスも運休のようです。ただ、非常時に備えて小屋の一部が開放されるのと、テント場は使えるようで。 赤石岳、悪沢岳あたりは今年行きたいと思ってい...
登山

【八ヶ岳】山小屋・テント場の値上げとコロナ対策

様々な業界に影響を与えている新型コロナ。 山小屋経営も例外ではなく、蜜を避けるために営業形態を変えらざるを得ない中で値上げを発表する山小屋も出てきました。 八ヶ岳の赤岳鉱泉・行者小屋では2021年4月から宿泊料金、テント場利用料が改定されま...
自転車

Tern Verge N8 納車

20インチ折りたたみ自転車の「Tern Verge N8」納車。 急に欲しくなったミニベロ。DAHONやmont-bellと迷ったけど、実物を見て試乗もできたTernに決定。 先日納車。街乗りメインだとは思うけど、登山もしつつ自転車の方も使...