登山 【尾瀬】大江湿原~尾瀬ヶ原 ニッコウキスゲの大群生 絶景ハイキング(バス利用日帰り) 都内からの夜行バスを利用して、夏の尾瀬に行ってきました。 7月の尾瀬と言えば、大江湿原のニッコウキスゲ!国内でも屈指の規模を誇る大群生が広がっていると聞いて、ぜひこの目で見てみたいと思い半ば強行突入。 まさに圧巻の光景でした。夏の尾瀬自体が... 2019.07.29 登山
登山 【雑談記】登山で死にかけたお話 過去の山行を軽く振り返る雑談記。 登山を始めて今日まで、幸い大きな怪我もなくやらせてもらっていますが、危ないシーンが全くなかったかと言われるとそうでもなく。 死ぬ思いをしたことも過去にあるので、その体験談でも書いておきます。 今回の件は、も... 2019.07.22 登山
登山 【山道具】RICOH GRⅢで行く登山 星空・風景写真の作例レビュー RICOR(リコー)の高級コンデジ・GRⅢ(GR3)を購入して登山やら旅行に行ったので、簡単なレビューと作例のご紹介。 個人的にはすごく良いカメラだと思っていて、趣味の登山に関してもいろいろな恩恵を受けています。ただ、その反面で不満な点もい... 2019.07.15 登山
登山 湯ノ丸山~池の平湿原 雲海とレンゲツツジの絶景登山 浅間山の近くにある湯ノ丸山へ登ってきました。 6月の湯ノ丸山は満開のレンゲツツジが有名。今回もツツジの時期に合わせて行ってきましたが、ハイライトは山頂から眺めた日の出と雲海!神々しいご来光と雲の流れが絶景でした。 下山後は池ノ平湿原も散策。... 2019.07.08 登山
登山 【東北】磐梯山 登山(猪苗代~裏磐梯~五色沼 電車・バス・タクシー利用) 福島の名峰、磐梯山へ公共交通機関を利用して登ってきました。 ルートは猪苗代スキー場の表登山口(猪苗代コース)からスタートして、山頂と銅沼を経由して裏磐梯コースで下山。その後、五色沼を散策してバスで猪苗代駅へと戻りました。 荒々しい火山帯と、... 2019.07.01 登山
登山 【ニュージーランド】マウントクック・ケアポイント そして帰国 GWのニュージーランド旅行、2泊3日のマウントクック。 最終日は日の出とマウントクックを見るべく、夜明け前にケアポイントへ。旅の締めくくりとして、ニュージーランド最高峰の雄姿をしっかりと目に焼き付けてきました。 マウントクックからはバスでテ... 2019.06.24 登山
登山 【ニュージーランド】マウントクック セアリーターンズトラック登山 GWのニュージーランド旅行、2泊3日でマウントクックへ行ってきました。 2日目はセアリーターンズトラックとケアポイントへ。セアリーターンズはひたすら階段地獄が続く登山道でしたが、山頂からのマウントクックの眺めが素晴らしかったです。 鏡のよう... 2019.06.17 登山